【クトゥルフ神話TRPG】【突発】毒入りスープ【初心者KP】の内容
セッション内容
募集締め切り:
4/11(土) 19:30まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
4/11(土) 20:30から およそ6時間の予定
(補足事項: RP次第でプレイ時間が前後します。 )
会場:
※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 必須:基本ルールブック6版 使用可:2010 新規、継続探索者どちらでも参加可能です。 人外探索者での参加はご遠慮ください。 【シナリオの概要】 〜暖かい ■■の ■の スープ 冷めない 内に 召し上がれ〜 シナリオ形式:クローズドシナリオ 年代:現代 推奨技能:【目星】【図書館】 準推奨技能:【医学】【薬学】 ※RPによって行動を示していただけると私が喜びます。喜ぶだけなのでしなくて大丈夫です。 ex)「部屋に何かないか目星」→「部屋を見渡します。何かありますか?」 【応募時のお願い】 参加申請と同時にキャラクターシートの提出をお願いします。 新規、継続探索者どちらでも参加可能です。人外探索者での参加はご遠慮ください。 アーティファクト、呪文はKPが持ち込みOKと判断したものに限ります。 91%以上の成功率の技能を使用する場合、成功率は90%として扱います。ex)目星95%は90%として判定 【備考】 2名から立卓します。 KPが濃厚なRPを好むのでRPをガンガンしてくださるとうれしいです。KPがうれしいだけですのでしなくても大丈夫です。 初心者KPですので至らない点も多くあると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。 ハウスルール ・スペシャルは適用しません。 ・クリティカル:01~05 ファンブル:96~100 ・成功率91%以上の技能の成功率は90%として処理します。(例:目星95%→90%) ・技能成長判定について 成長はクリティカル、ファンブル、初期値成功時にチェックを付けてください。セッション終了後にD100でロールし、失敗した場合は1D10成長します。 何かご不明な点がありましたらこちらかKPにコメントを頂ければ回答します。 最後まで詳細内容を読んだ方はお手数ですが「好きなチョコ」をコメントしてください。 私はミルクチョコが好きです。
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
クルス 参加決定 [ |
Siwaken 参加決定 [ |
豆乳コーヒー 参加決定 [ |
玉護 夏凪 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
![]() | tamanegi0621 |
2020/04/11 14:27 |
Siwaken | |
2020/04/11 14:20 |
>玉葱太郎さん そんな加齢でEDU上がるなんて初耳だぁ...もう一度ルルブ読み込んだほうがいいなこれ... 加齢補正かけときました!
豆乳コーヒー | |
2020/04/11 13:21 |
>加齢によるEDUの成長(基本ルルブp41右下)は適用しておられますでしょうか? は、初めて知った…() 早速適用しました!ご査収ください。加齢によるステータス減少はAPPで。
玉護 夏凪 | |
2020/04/11 11:45 |
>玉葱太郎さん 申し訳ありません、修正しました! EDUは適用してなかったです…こちらも修正しました~
![]() | tamanegi0621 |
2020/04/11 11:35 |
>クルスさん 修正ありがとうございます。 確認したところ、特に問題はないようでした。 お手間を取らせてしまい、申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。 >Siwakenさん、豆乳コーヒーさん、玉護 夏凪さん 申し訳ありません!確認し忘れていたことが一つありました。 皆さん、加齢によるEDUの成長(基本ルルブp41右下)は適用しておられますでしょうか? 適用していないようでしたら、適用していただけると幸いです。
クルス | |
2020/04/11 11:23 |
>玉葱太郎さん 了解です。ですが2010年サプリと6版が混じったものとなってましたので、 趣味と職業P入れ替えし、若干技能数値変更しています。取得技能自体は変化ありません。 よろしくお願いいたします。
![]() | tamanegi0621 |
2020/04/11 11:20 |
>玉護 夏凪さん 修正ありがとうございます。 能力値のSANが修正されていないようですので70に修正をしていただければ幸いです。 それ以外は特に問題はなさそうですので参加承認させていただきます。 お手間を取らせてしまい、申し訳ありません。こんなKPですが、よろしくおねがいします!
玉護 夏凪 | |
2020/04/11 11:06 |
>玉葱太郎さん っわ~!ご指摘ありがとうございます!修正してまいりました! 余っていた技能ポイントは多言語の【英語】を追加し忘れていたようです!ありがとうございました!!
![]() | tamanegi0621 |
2020/04/11 11:05 |
>クルスさん 回答ありがとうございます。 職業技能についてですが、2010も使用可能なため、そのままでもかまいません。 お手間を取らせてしまい、申し訳ありません。
クルス | |
2020/04/11 11:03 |
>玉葱太郎さん ネットより2010年サプリでは、図書館司書は古物研究家にあたるとのことで、ベースは古物研究家としています。 職技能が2010サプリと6版で異なるようで(コンピュータ有無)、2010ベースで作ってしまっているため、 6版内容へ修正させていただきます。 修正後書き込みさせていただきます。
![]() | tamanegi0621 |
2020/04/11 10:23 |
>玉護 夏凪さん この最大SAN値が73と記入されているのですが、お見受けする限りクトゥルフ神話技能は成長していないようなので、現在SAN値の書き間違いかと思っております。 また、能力値であるSANが73になっておりますので、70に修正をお願いします。 いろいろと申し訳ありません。 >豆乳コーヒーさん キャラシを確認したところ、特に問題はなさそうでしたので参加承諾させていただきます。 よろしくお願いします!
![]() | tamanegi0621 |
2020/04/11 10:20 |
>皆さん 参加申請ありがとうございます! こちらも初心者KP故、楽しいセッションにできるかどうか不安が残りますが、精一杯進行させていただきますので、どうぞよろしくお願いします。 >クルスさん 質問です。 奈者さんの職業は図書館司書ということですが、これは基本ルルブのどの職業をベースにしておられるのでしょうか? それとも、オリジナル職業でしょうか? オリジナル職業の場合はこちらの方かキャラシの詳細Cに職業技能を書いていただければ幸いです。 >Siwakenさん キャラシを確認したところ、特に問題はないようです。 今日はよろしくお願いします! >玉護 夏凪さん 【回避】の技能値の記入がされていませんので、記入をお願いします。 また、技能ポイントが59余っているようですが、これは割り振られなくても大丈夫でしょうか? 私の計算間違いであった場合は申し訳ないです。 また、細かいところですが、体力、MPの左側、つまり現在の数値の記入をお願いします。 また、SAN値ですが、左側、現在SAN値は記入されておらず、最大SAN値のみ記入されています。 続きます
豆乳コーヒー | |
2020/04/11 07:30 |
はじめまして。参加申請いたします。 基本ルルブ6版のみ所持。2010は持っていません。新規キャラのオカルトマニアな教授で挑んでみたいとおもいます。 好きなチョコは断然ホワイトチョコレート。甘いのが一番です!
玉護 夏凪 | |
2020/04/11 06:43 |
すみません、超初心者でも大丈夫でしょうか(><) 一、二回友人にKPやって貰って参加しただけなのですが、毒入りスープはよく名前を聞くので参加してみたくて… あ、チョコは85%ビターかチョコミントが好きです!
Siwaken | |
2020/04/11 04:15 |
お誘いいただきありがとうございます~。 CoCに関してはプレイ回数が二桁も行かない初心者ですがよろしくお願いします~。 ちなみに私はカカオチョコですね。あぁでもカカオ95%だけは勘弁してください、ほんとに。
クルス | |
2020/04/11 04:00 |
お誘いありがとうございますっ 初セッション初心者です。好きなチョコレートはホワイトチョコです。 至らないところ多々あるかと思いますが、よろしくお願いしますっ
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION