【シノビガミ】かの者がいなくなってしまった世界での内容
セッション内容
![忍術バトルRPG シノビガミ 基本ルールブック 改訂版](https://trpgsession.click/images/external/4775318276.jpg) | シノビガミ
かの者がいなくなってしまった世界で |
GM: |
|
募集締め切り: |
4/12(日) 12:30まで |
募集方法・人数: |
先着順で4人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
4/12(日) 13:30から およそ4時間30分のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 1時間程度の差異あり ) |
会場: |
新ここフォリア |
パスワード: |
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: |
指定なし |
セッション種別: |
ボイス(ボイセ) |
スマホ参加: |
できる |
見学: |
できる |
詳細内容: |
【レギュレーション】
現代編 特殊型 4人 3サイクル
中忍~中忍頭
初期作成は中忍。その場合は貸功績点7点プレゼント。背景は弱点1つ。長所は3つまで
継続は長所3つまで 弱点いくらでも
pl側の一般人あり
プライズ ペルソナあり
ハウスルールはdiscordに
現代世界的なシーン表を使います(詳細はdiscordに貼っておきます)
【シナリオの概要】
導入
私はこれからどう過ごしていけばいいの?・・・
神谷雪はそう呟いた。
今まである人に助けられていた。そして昨日その人がいなくなってしまった。もはや生きがいとして言えるくらい仲が良かったのに。
影で誰かが囁く。「お前は常に孤独であれ。さもなくばいつか大いなる悲しみに打ちひしがれるだろう」と。
使命
pc1
あなたはとある依頼で霊魔の巫女をこちらの世界に呼んで欲しいと言われた異世界のシノビで、現在絶賛忍務遂行中だ。霊魔の巫女とは一体誰なのか、よく調べた方が良いだろう。
あなたの使命は霊魔の巫女について調べることだ
pc2
あなたは神谷雪に影の言葉を囁いた。彼女は本来、人と関わってはいけないような力を持っているんだ。何故ここまでにある人に対して執着する?
あなたの使命は神谷雪が言っていたある人について調べることだ
pc3
あなたは神谷雪の友人である。今まで仲良くしていた人が急にいなくなってしまったのを聞き、苛立ちを感じ始めている。
あなたの使命は神谷雪の信頼していた人の失踪について調べることだ
pc4
あなたはとある人に任されて、神谷雪に近づくような奴らを監視している。最近、よくわからんような忍びが2人いる。そいつらの動向次第では倒さねばなるまい。
あなたの使命はpc1,2について調べることだ
神谷雪 (一般人)
現在女子大学生の1年。あの人が失踪してからも、いつ帰ってくるかを心待ちにしている。その中で、いつか守ってあげたいと、警察官を目指しているようだ
プライズ 仙獄の御札を所持している
ペルソナ 気の流れが読める?
どうやら気の流れを読むことができるらしい。何を言ってるかだって?俺にもわからん
ペルソナ 容姿端麗 頭脳明晰…?
とても見た目が綺麗で、頭がいいらしい?その裏では、とんでもないものが体に取り付いているとの噂もあるが
望月茜
神谷雪と同じ大学の1つ上の先輩。銃と車の扱いが上手く、警察官としてとても有望だと期待されている。あなた達影の存在からすればシノビであるとも噂されてはいるが・・・
プライズ 360度に刃がついた刀 秘密あり
円状に刃がついており、真ん中に持ち手がある不思議な刀だ。このプライズの秘密を最初に獲得したキャラはこのプライズを獲得する
プライズ 仙獄の御札 秘密あり
御札には、「千事知獄方行」と書かれている。このプライズの所持者は命中判定、情報判定、感情判定にそれぞれ+3の修正がつく。
【応募時のお願い】
今回もだいぶ酷いもんですがそれでも良ければ。
申請時に好きな忍法と、希望HOをお願いします
【備考】
discordと新ココフォリアを使います
discordのリンク
https://discord.gg/raEuPaV |
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
| ♂ 田中マキロン 135 可 |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
| ♂ なす 24 可 |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
本作は、「河嶋陶一朗、冒険企画局、新紀元社」が権利を有する「忍術バトルRPG シノビガミ」の二次創作物です。