【クトゥルフ神話7版】【コミュニティ】 刻限の種の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
4/25(土) 12:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
4/25(土) 13:00から およそ4時間の予定
(補足事項: 戦闘によって延長する場合とRPによって延長する場合どちらともあります。 )
会場:
ココフォリアを使用
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 七版基本ルルブ所持 必須 六版のサプリメント 使用不可 使用する選択ルール P75、『専門分野:転換可能な技能』 P95、『幸運を消費する、幸運ポイントの回復』 P120、『ノックアウト打撃』 P121、『幸運を消費して意識を保つ』 P165、『クトゥルフ不感症』 【ハウスルール】 バックストーリーは表にあるものに従わなくともよい。 これはバックストーリーをより自由に設定していただきたいという願いでもあります。 【シナリオの概要】 泥紳士様作、刻限の種 舞台 現代日本 探索者は『今田飛鳥』から頼みごとをされる。 今田飛鳥については下記参照。 『今田飛鳥』について 年齢:20 性別:女性 天才彫刻家として名声を欲しいがままにしていた人物です。 昔は単なる芸術家気取りであり、身体が生まれつき弱く学校も多々休みがちでしたが、三年前に人が変わったように寡黙になり一年間ほど自身のアトリエにこもりっきりになり、この間は人との接触は遮断しています。もちろん探索者たちも会っていません。 そして外から出てきたと思うと倒れてしまい、病院に入院します。アトリエに籠っていた間は一切記憶がないと言っています。 退院後、夢で見たものを題材とした作品造りだし、世界的に有名になります。代表作は『大いなる記録』。 当時のことを調べてみればすぐにその写真が出てきます。それほど世間では有名になっていたのです。 ですが、半年前。突如気を狂わせ、自ら両目を抉ってしまいます。前触れのないものでしたが両親が彼女を押さえ病院に搬送されます。これによって今田飛鳥は永久的に失明してしまい、更には暫くの間精神病院に通う事となります。そして限界まで衰弱してしまった彼女は現在、余命を宣告されて残り僅か少ない人生を、病院の一室で静かに過ごすこととなっています。 そんな中貴方たち、探索者は今田飛鳥に呼ばれ頼みごとをされます。 【応募時のお願い】 このセッションはコミュニティ『ギアハウス』の参加者を対象として応募しています。コミュニティに参加していない方はご遠慮ください。 〈探索者について〉 継続探索者 可 新規探索者の場合 P46、『探索者を想像するほかの方法』を自由に使用して構いません。 ただし、どの選択ルールを使用したかをちゃんとキャラシに明記してください。 それと、基本的にステータスロールは用意したルームをご使用ください。 〈推奨技能〉 推奨技能:回避、接近戦闘〈格闘〉などの戦闘技能 戦闘ありのため戦闘での事故が起きてしまった場合の推奨技能:応急手当、医学 なくても進行的に問題はないが、使う機会がある可能性が高い技能:目星、聞き耳 戦闘が少しばかりありますので、STR、DEX、CON、SIZが高めだと戦闘でのロストは確率は少なくなると思います。あくまでも少なくです。ロストする可能性は低くしようとしていますが戦闘でのロストはするときはロストします。ご了承ください。 まぁ、KPの出目がクリティカルばんばん出すとか、探索者の回避技能が全然成功しないという事態にならない限りロストはしないと思うのですが、戦闘があるので可能性にはロストするということです。KPも探索者のロストを望んでいるわけではありません。生き延びてほしいなとかは普通にあります。 〈今田飛鳥との関係性と探索者同士の関係〉 今田飛鳥との関係性は頼み事される立場であれば何でも構いません。親友でも親戚でも構いません。ですが、恋人や兄弟などの特殊な関係性はやめていただきたいです。私が少し困ります。 探索者同士の関係性はセッションをスムーズに進ませるために顔見知りということにしていただきたいです。 〈犯罪者などの反社会的な立場の探索者〉 それだけで拒否はしませんが、他の参加者の皆様が不愉快になるようなRPは絶対にしないでください。円滑にセッションを進めるためにもご協力お願いします。 〈日程と時間について〉 私はこのシナリオを始めて回しますので、延長の可能性が十分にあります。一応開催日の明日を予備日とします。もしもこの予備日が予定が合わないという方がいましたら言ってください。できる範囲ではありますが、可能な限りご希望に答えたいと思っています。 【備考】 七版ということで、キャラシ作りが良く分からないという人がいましたら会場にてキャラシ作りにご協力したいと思います。まぁ、流石に開始数時間前とかになると対応が難しくなると思いますので、できるだけお早めに言ってくださると助かります。 〈使用する会場について〉 ココフォリアを使用しますが、BGMもなく、NPCの立ち絵もありません。ご了承ください。 〈見学について〉 見学したい方は私に連絡をしてください。URLをおくらせていただきます。 〈最後に一言〉 最後までちゃんと読んでくれましたか?

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♀ あかいぐみ 参加決定 [ |
♂ 擬音 参加決定 [ |
♂ あーと 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
旅人 | |
2020/04/24 10:44 |
あーと | |
2020/04/24 10:17 |
このキャラの武器としては主に竹刀を使おうと思っていたのですが、竹刀のダメージについてはキーパーさんに聞いたほうがよろしいかと思いまして…
旅人 | |
2020/04/24 10:17 |
相談事ですか。ならば、ココフォリアのルームでしましょうか。 もう、個別コメントで送っています。
あーと | |
2020/04/24 10:15 |
えーとですね一応キャラあるんですが、武器のことについて相談事が…
旅人 | |
2020/04/24 10:14 |
あーとさん、参加申請ありがとうございます。 キャラシは翌日の昼までに提出してくださいね。 お時間がありましたら、キャラシ作りに協力いたしますが。
あーと | |
2020/04/24 10:07 |
参加申請させていただきますー よろしければ参加させていただきたいとおもいます! よろしくお願いします!
擬音 | |
2020/04/24 08:10 |
おや・・・バックストーリーは書いていたと思ったんですが・・・ 改めて記入してキーコネクション設定してきます!
旅人 | |
2020/04/24 07:37 |
確認いたしました。 ですが、所持品にあるサバイバルナイフは野宿の際に使うということですので、自宅にあるという認識で間違いありませんよね。それならば問題はありません。 あっ、それとバックストーリーなのですが、狂気に陥った際、バックストーリーが変わってしまう場合もあるのです。そのときにキーコネクションというのを決めて、バックストーリーを守ることができましてね。 できればバックストーリーとキーコネクションを書いてほしいです。
擬音 | |
2020/04/24 07:24 |
おはようございます。キャラシできましたので確認をお願い致します。
あかいぐみ | |
2020/04/23 22:43 |
ご確認ありがとうございます!(ココフォリアのキャラクターデータも当日までに更新しておきます!)
旅人 | |
2020/04/23 22:16 |
はい、確認いたしました。不備などはないと思いますのでこれで大丈夫です。
あかいぐみ | |
2020/04/23 22:02 |
時間がかかってしまいましたが、キャラシを提出させていただきました! 不備等ありましたらお手数ですが教えていただければ幸いです…! よろしくお願いいたします!
旅人 | |
2020/04/19 15:36 |
本当に申し訳ないのですが、ハウスルールについて書き忘れていました。 追記したのはバックストーリーについてのハウスルールです。ご確認ください。 この度は書き忘れなどと言う初歩的なミスをしてしまい、申し訳ありませんでした。
旅人 | |
2020/04/18 21:54 |
>あかいぐみさん はい、かしこまりました。まぁ、貴方が言っているようによほどのことが無い限り20時とかまで話すとかはないと思います。
擬音 | |
2020/04/18 17:56 |
>あかいぐみさん はじめまして、擬音です。 こちらこそ宜しくお願い致します!
あかいぐみ | |
2020/04/18 17:36 |
>擬音さん 初めまして、先月ギアハウスに加入しましたあかいぐみと申します。よろしくお願いいたします! >旅人さん あっ、ちなみに私も明日20時〜セッションでして、それまでには!ということで…!(13時開始ですので問題ないかと思いますが!)
擬音 | |
2020/04/18 17:18 |
わかりました。追記しておきます。
旅人 | |
2020/04/18 16:40 |
はい、かしこまりました。 いつでも来てくださいね。まぁ、21時からはセッションのためそれまでに終了させるのですが。
旅人 | |
2020/04/18 16:35 |
あっ、それと擬音さん。所持しているとは思っているのですが、所持しているルールブックに基本ルルブを追加してた方がいいですよ。 少し面倒な作業ではありますが、とても重要なことですのでこまめに更新した方が良いと私は思っています。
擬音 | |
2020/04/18 16:34 |
あいや大丈夫ですはいw 明日の13時、お邪魔したいですが少し用事がありまして・・・。 早く終ればお邪魔したいと思います。
旅人 | |
2020/04/18 16:25 |
擬音さん。こんにちは。 こちらこそ、よろしくお願いいたします。まぁ、申し訳ないとは思いますが、比企沢は出ないのでそれだけはご了承ください。 あっ、そうだ。明日の13時にあかいぐみさんのキャラシ作りをするのですが、もしもお時間がありましたら来てください。
擬音 | |
2020/04/18 16:16 |
こんにちは、概要読んで興味を持ったので参加申請させて頂きます。 クトゥルフ7版は初めてですので新規で参加したいと思います。 宜しくお願い致します。
あかいぐみ | |
2020/04/18 02:37 |
URLの件、個別コメントありがとうございました! また、推奨技能の件も了解しました。ありがとうございます!
旅人 | |
2020/04/18 01:35 |
重ね重ねで本当に申し訳ないのですが、戦闘ありにも関わらずなくてはならない推奨技能を書き忘れていました。 追加する推奨技能は応急手当と医学です。七版では重症などが追加され、よりダメージは厳しいものとなっていたのですが、失念しておりました。
旅人 | |
2020/04/18 01:28 |
あっ、そうかこれって通知ではあるけど見れないとかはないんでしたね。 下記のココフォリアのURLは消して、個別コメントで送らせていただきます。
あかいぐみ | |
2020/04/18 00:12 |
お誘いありがとうございます!参加させていただきます! 概要最後まで読ませていただきました。 予備日につきましては翌日(4/26)で私は大丈夫です。時間も何時でも構いません。 キャラシは新規で作成し、ご提出したいと思います。 後ほど会場のルームでステータスロールをさせていただければと思います。 また、『今田飛鳥』との関係性等についても了解いたしました。 7版卓とっても嬉しいです!どうぞよろしくお願いいたします!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION