【クトゥルフ神話TRPG】ルベライトジャム【初回し・長時間・半テキセ】の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
5/3(日) 15:00まで
募集方法・人数:
選考で5人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
5/4(月) 12:00から およそ10時間の予定
会場:
新ココフォリア+ディスコ―ド
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】
基本ルールブック第六版
【シナリオの概要】
――数奇なる奇石を巡って彼らが残す軌跡は、いつかの基石になるだろう。
世界でもある程度は名の知れた、ルベライトジャムと呼ばれる宝石が日本にやってきた。
各々が何かしらの思惑を持ち、公開記念会食パーティーに参加することになる。
PCは5人。その中に1人、怪盗がいる。
PL向け情報
プレイ人数:新規限定5人固定、秘匿HOあり
想定時間:7時間~12時間(ボイスセッション基準)
今回は半テキセで行います。ボイスにディスコード、テキストにココフォリアを併用します。
詳しくは下の日程をご覧ください。
舞台:現代日本
ロスト率:低
推奨技能:〈目星〉、個別HO内に記載
準推奨技能:〈医学〉〈精神分析〉
推奨事項:SAN値60以上
配布元様の素敵なトレーラーです😊
【応募時のお願い】
セッション日程
5/4 12:00~18:00休憩後、21:00再開~
5/6 12:00~18:00休憩後、21:00再開~
5/9 12:00~18:00休憩後、21:00再開~
5/16 12:00~18:00休憩後、21:00再開~※予備日
※夜の部は音声環境が整えられないので、途中からKPはテキストのみになります。
PLは普通に話してもらって大丈夫です。
今回は時間短縮のために半テキセを使用しますが、私のボイスが聞こえる環境なら発言はテキストでしてもらって大丈夫です。
ロールプレイは秘匿の性質上テキストでやります。
本シナリオにはPC作成にあたって非公開のハンドアウトが用意されています。
ハンドアウトによっては非常に長い情報になる為、適宜KPに質問を行ってください。
基本的にはRP重視で勢いを楽しむシナリオであり、シナリオ進行上PvPは非推奨としています。
また、ハンドアウトによっては事前の人間関係や特殊な設定が付与されることになります。
応募の際は、HOを選んでコメントに書きこんでください。
キャラクターは新規限定なので選ばなくていいです。
公開ハンドアウト
HO1 教授や助教授、学者
あなたはとあるグルメサークルに所属している遺伝子学の有識者である。
目的:ある生物の保護
HO2 美食家
あなたはとあるグルメサークルに長く所属している、非常に食に貪欲な美食家である。
目的:グルメを追求する
HO3 情報屋
あなたは記者やマスコミなどに情報提供を行うことを生業としている情報屋である。
目的:コネクションを作る
HO4 占い師
あなたは稀有なる才能持つことで注目されている占い師である。
目的:ルベライトジャム
HO5 サラリーマン
あなたはとても懇意にしていた上司を亡くしたサラリーマンである。
目的:仕事
【備考】
予定のハッキリしない方はご遠慮ください。
初回の遅刻、ドタキャンをされた場合はキャンセルとみなして、開始日を延期の上違う方を募集します。
どうしても急用が入ったなどの場合は、このページにて全員に対してご連絡ください。
体調不良などやむを得ない場合以外の理由でのドタキャンは問答無用でセッション途中だろうが抜けていただきます。
その場合ロストにはしませんが、セッションへの復帰はできません。
KPからNPCを出すか、適宜難易度調整して対応します。
また、秘匿配布・質問用に参加者は全員ディスコードに招待します。
質問は秘匿内容に関わる場合は個人に送ってください。
キャラクターシートは秘匿に関わらない内容なら公開して構いません。
人数が集まらなければ流してまた6月くらいに募集します。
また、今回は特殊な発狂ルールがあるので、ハウスルールは適用しません。
ハウスルールに関して、詳しくはセッション内で提示します。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
まだ参加プレイヤーがいません。
コメントする
コメント一覧
まだコメントがありません。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION