【クトゥルフ神話TRPG】【二回目】熱狂の内容
セッション内容
募集締め切り:
5/8(金) 04:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
5/8(金) 04:00から およそ4時間の予定
(補足事項: テキセで五時間くらいでした )
会場:
※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 時代:現代日本 ルルブ:基本は必須。2010、2015使用可 呪文・AF・継続:使用可 ロスト・戦闘:可能性はある。回避くらいはあってもいいかも 推奨技能:音楽系の芸術>目星>オカルト>戦闘 →に行くほどあってもなくてもいいやつです。 報酬:通常の技能成長に加えて、なにかポイントを渡します 場合によっては技能値が下がります 【シナリオの概要】 とあるどこかの高校で事件が起こります 以下ハンドアウト。番号が大きくなるほどに探索者作成の自由度は上がりますが、行動に制限がかかります。 1:軽音楽部 あなたはこの高校の軽音楽部に所属する生徒だ。 最近、3Fの音楽室から響く騒音の所為でバンド活動に身が入らない。 もっと音楽を楽しむために、あなたは騒音の元を調査することにする。 EDU最大値12 音楽系芸術技能 2:生徒会、もしくは教師 あなたはこの高校の生徒会委員、もしくは教師だ。 最近生徒からある騒音被害についてのタレコミが増えている。 学生間のトラブルに対処するのもあなたの仕事だ。あなたは調査を開始する。 学生の場合はEDU最大値12 3:一般生徒 あなたはこの高校の一般生徒だ。吹奏楽部以外ならなんでもいい。 最近上の階がうるさい。HO1・2の友人と一緒に殴りこんでやろう。 EDU最大値12 【キャラクターに関して注意】 ・2010記載の学生ルールに従う必要はありませんが、使用するのは自由なので許可します。 ・学生ルールを使用しない場合、その探索者の将来の夢や特徴に相応しい職業を選択し、通常の作成ルールに従って作成してください。 【応募時のお願い】 以下の事をコメントして申請してください。 ・あいさつ ・希望ハンドアウト番号 上記のいずれかが欠けている場合、申請を受諾する事はできません。 【備考】 ・まだ二回目なので事故はあります。覚悟しておいてください。 ・時間も不透明で、予定時刻を超えれば「ここからは製品版でー」とか言います。 ・KPはボイセ初心者なので、様々な点で至らぬ点があると思われます。先にごめんなさいしておきます。ごめんなさい ・ボイスはディスコード、ダイスはオンセンルームで行います。ディスコのURLは後に配布いたします 上記の中で不明な点がありましたらコメントください


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
まだ参加プレイヤーがいません。
コメントする
コメント一覧
まだコメントがありません。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION