【クトゥルフ神話TRPG】冒涜的なアンフィテアトルムの内容
セッション内容
クトゥルフ神話TRPG 冒涜的なアンフィテアトルム | |
GM: | |
募集締め切り: | 6/22(月) 21:00まで |
募集方法・人数: | 選考で6人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
6/22(月) 21:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 前後する可能性あり ) |
会場: | ココフォリア&discord |
パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: | 指定なし |
セッション種別: | ボイス(ボイセ) |
スマホ参加: | できる |
見学: | できる |
詳細内容: | 【レギュレーション】 6版、2010、2015、その他諸々(要相談) 特徴は2015もしくはガスライトから二つまで(KPが対応できるものに限る) 特記はなし ※今回難易度3もしくは4限定です。 【シナリオの概要】 最近、新しいAFを手に入れたは良いが、結局使えないままお蔵入りになってしまっていませんか? 新しい呪文を覚えたが、使いどころがまったくなくキャラシの肥やしになっていませんか? 技能が成長しすぎて困っていませんか? または逆に、中々強くなれない……といったお悩みを抱えていませんか? 大丈夫、そんな探索者達のため、此度はやさしいやさしい誰かさんが活躍の場面を設けてくれました。 皆様一同、奮ってのご参加を、心待ちにしております。 継続ならある程度人外も可。 ただし基本ステータスの合計がAFなしで240以上になる場合はご遠慮ください。 職業:自由 推奨技能:戦闘技能、精神分析、応急手当、医学 非推奨技能:戦闘にあまり関係ない技能。 難易度3:継続探索者(AF、呪文持ち)推奨、AFと呪文は強すぎるもの以外は持ち込める。 基準:魔力的な攻撃ができる、ダメージが平均で40前後ある、消耗する装甲を50点以上つけれる、ある程度の魔術的なダメージが出せる。 難易度4:かなり強い探索者向け、場合によっては超きつくなるor積む可能性があり。 基準:即死耐性あり、蘇生可能、ダメージ軽減手段あり、平均ダメージ70前後 ???:??? 注意:戦闘の為のシナリオです、報酬は結構豊富ですがそれ以上の面白さを求められても対応できない場合がほとんどです。 新規キャラでも遊べる難易度にはなってると思います。 あと一応ロスト救済もできます。クトゥルフ神話技能も条件付きで忘れられます。 こんな人におすすめ: 育ち過ぎたキャラで戦ってみたい 発展途上のキャラを強くしたい 技能を成長させたい 呪文ほしい、AFほしい、人外になりたい 逆に弱体化したい などなど 難易度:可変式(ただのガバガバ調整とも言う) ロスト率:-100%、どうやったらこのシナリオでロストできるのか、これがわからない。 シリアス度:皆無 【応募時のお願い】 見ての通りふざけたオリシです。 何回目かも覚えてないですがプレイ時間や難易度は結局ガバガバです。 KPの対応も多分ガバガバになります。 またダイス目次第でかなり理不尽な展開になる可能性があります それでも良ければどうぞ。 ※回してみたところ、戦闘面がかなりしんどいという声が上がってます。一応難易度調整はしているので、安易な無双ゲーにはならないと思います。ご注意を。 ※このシナリオでも受け入れられないような探索者は当然います。使ったら絶対にKPと口喧嘩するだけな探索者は流石に縛りを入れます。 【備考】 ハウスルールです、冒頭さえ見てくれれば。↓ https://trpgsession.click/character-detail.php?c=158657348521L4zz&s=L4zz ※なおハウスルールを見なかったことにより発生するトラブルに対しては当方一切の責任を負いません。 推奨人数は3~4人です。 別に1名からでも立卓できますが、人数による難易度調整はどうしてもミスることがあるので。 Discordと新ココフォリアを使用予定です。 いいね! 0 このセッションをXでつぶやく |
このセッションの基本ルールブック
クトゥルフ神話TRPG 2004-09-10 |
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
まだ参加プレイヤーがいません。
コメントする
コメント一覧
L4zz | |
2020/06/22 19:31 |
霧水bar3 | |
2020/06/22 19:30 |
参加申請させていただきます 好きな神話生物はハスターです
ミヤシュン | |
2020/06/22 19:30 |
こんばんは。参加希望です。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION