【クトゥルフ神話TRPG】×××あそびの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
11/18(水) 23:00まで
募集方法・人数:
選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
11/18(水) 23:00から およそ2時間の予定
(補足事項: ボイスでは30分〜1時間程度です )
会場:
ココフォリア&ディスコード
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【セッション形式】 KPがボイス、PL様はテキストという特殊形式を予定しております。 PL様が希望される場合、ボイスでの参加も可能ですのでお気軽にお声かけください😊 参加者様全員の情報に「ボイス可」とあった場合は ボイスセッションに変更するかをこちらからお伺いいたします。 お好きな形式をお選びください。 参加者様の中で1人でもテキスト形式を望まれる場合はテキストで進行いたします😊 【レギュレーション】 クトゥルフ6版(無くても可です) 【シナリオについて】 「友人にあまり頭使わない謎解きシナリオがしたいというよく分からない注文をされたので作りました。」ー×××あそび 作・氷猫様ー 【概要】 「ふと、探索者が目を開けるとそこは見たことのない部屋だった。慌てて床に伏していた体を起こし、辺りを見回すも、部屋の中は殺風景で目立つものとしては扉しかない。 また、探索者は手にメモを握っていることに気づく。」 いわゆる白い部屋系でございます😎 ◯難易度 ★☆☆☆☆ ◯ロスト率 ★★☆☆☆ ◯戦闘 無し ◯推奨技能【目星】+リアルアイデア ◯探索者の持ち物 無し ◯服装 シナリオ導入時の服装 ◯クローズドシナリオです ◯謎解き要素 簡単な謎解き 【お願い!!】 ❗️常識の範囲内での行動をお願いいたします!!!これホント頼んます!!!守れない方はそのディスプレイからゲンコツ飛んできますので注意してください!! ❗️神話生物に関してのメタ発言や他宅様での出来事等の発言はお控えください! ❗️PL様のプレイング傾向を把握しておきたいので、応募の際コメントにお笑い派かシリアス派か記載してください😃 当方お笑い派なので、シリアス派の方にご迷惑をかけないよう知っておきたい情報です。 ❗️無言申請は悲しくなってしまうので何かしらアクションをくださいネ!!申請コメントで大体の人間性を把握してしまいますからね!!(脅し ❗️い…、いいか!?このセッションで私はどんな裁きだって下せるんだからなッ…!!?マナーに反する迂闊な行動は控えることだな…!!:(;゙゚’ω゚’): あまりに酷い方はレッドカード贈呈すんぞ!!意味は…分かるな? 【備考】 息抜きに簡単な短編シナリオはいかがですか???????? KPは沈黙もコミュニケーションの一つだと思っておりますゆえ、沈黙が続くこともあるかもしれませんが決して不機嫌ではないのでご安心ください!! キャラクターをお持ちでない場合は、 ルールブックのキャラクターを使用していただこうと思っております。お名前と性別だけ決めてください(^^) キャラクターをお持ちでない場合は是非お声掛けください! セッションに誰もいらっしゃらなかった場合は一人二役で頑張ります!!! 一名様から立卓いたします。よろしくお願いします。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
![]() | 退会したプレイヤー 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
御人 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
赤桐 | |
2020/11/18 22:38 |
御人 | |
2020/11/18 21:00 |
よろしくお願いします
赤桐 | |
2020/11/18 21:00 |
ありがとうございます! では今回のセッションはボイスセッションといたします!よろしくお願いいたします!😆
赤桐 | |
2020/11/18 20:58 |
御人 様! キャラクターシート提出ありがとうございます!😆 思ったよりすごいのが来て思わず笑ってしまいましたww知識すんごいwww しかしこちらのシナリオでは支障がなさそうなので許可させていただきます! ただし96以上の値は致命的失敗とみなします。 呪文等封印ですね!承知いたしました!😆 仮に使用すると宣言を受けた場合、その場で使用可能か判断させていただきます。 お聞きし忘れたことがありました! ボイセかテキセかご希望はありますでしょうか?😊
御人 | |
2020/11/18 20:58 |
呪文の件とファンブルの件了解しました セッションについては私はどちらでも大丈夫ですのでKPさんにお任せします
御人 | |
2020/11/18 20:31 |
キャラシ提出しました。 特徴表に関しては表記もしているためあまり差し支えないとは思われますがわからないところはどんどん聞いてください。 武道に関してはほぼ使うことはないと思いますがそちら様が不安でしたら封印していきます。 呪文などに関しては一切封印させていただきます。(まだ扱える程度でもないので) キャラとしては方向音ちの目つきが悪い35歳おじさんですね
赤桐 | |
2020/11/18 20:23 |
御人 様!参加申請ありがとうございます! ご質問ありがとうございます😊 キャラクターシートに関しては新規・継続問いません😆 サプリメントに関しては当方持ち合わせておりませんのでこちらから色々お聞きすることも多々あるかもしれませんが、使用を許可しております!😆 うお!!普段はヘラヘラしてるのに決める時はビシッと決める感じですかね!!すっげーかっこいいです!!!😆 シリアスビシッと決めるのも最高なんだよなあ!!! キャラクターシートお待ちしております😆 どんな人が来るんだろーー!!! 遅い時間からのセッションですが、よろしくお願いします! 会場は後ほど貼り出しますので今暫しお待ちください!
アズマ | |
2020/11/18 20:18 |
了解しました
![]() | c0boreru |
2020/11/18 19:34 |
赤桐様 こちらこそ、よく鯖に来ていただいてありがとうございます! あ、赤桐さんだ!と思って嬉しくなってつい申請してしまいました。 楽しみにしています。よろしくお願いします! coboreru
御人 | |
2020/11/18 19:27 |
初めまして。 御人と申します。 参加申請をさせていただきます。 キャラシはサプリメント使用も可能でしょうか? また継続探索者でもよろしいでしょうか? RP傾向は基本的にはお笑い派ですがシリアスシーンは真面目にシリアスする感じです。(ネタをぶっ込める時はできる限りぶっ込みます) よろしくお願いします
赤桐 | |
2020/11/18 19:15 |
coboreru 様!参加申請ありがとうございます! お世話になっております!赤桐です!!😆 ひゃー、まさか貴方様に申請していただけるとは…!ありがとうございます!緊張するなぁー…!! いつもサーバーをお貸しくださり感謝しております😊 おお!お笑い・シリアス!どっちもいけるクチですか!!!やったーー!!! シリアスなシナリオに茶番!!イイですね!!😆 セッション形式についても承知いたしました!! そしてお気遣い感謝いたします!! キャラクターシート確認させていただきました!問題ありません!!😆 遅い時間からのセッションですが、よろしくお願いします!😆 会場はまた後ほど貼らせていただきます!今暫しお待ち下さいませ!
赤桐 | |
2020/11/18 19:04 |
アズマ 様 誠に恐縮ながら、貴方様プロフィールや100の質問、のキャラクターシート等を確認させていただいたところ、拙宅には合わないものと判断いたしました。 申し訳ありませんが申請を取り消させていただきます。 参加申請ありがとうございました。
アズマ | |
2020/11/18 16:39 |
参加申し込みさせていただきます。よろしくお願いします。 プレイング傾向はお笑い系です。
![]() | c0boreru |
2020/11/18 16:22 |
先日初心卓の水平思考クイズで少々絡ませていただきました、coboreruと申します。 よろしければこちらのセッションに参加させていただきたいです! ぼく自身はお笑いもシリアスもどっちでも楽しめるタイプです。シリアスなシナリオに茶番を挟むのが好きです。 もし他の方がOKでしたら、できればボイセを希望いたします(演出上PLはテキセの方が楽しめるのであれば、そちらを希望します!)。 参加キャラは、この室井海嘉がいいかなと考えております。結構にぎやかな奴です。 https://iachara.com/char/451692/view
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION