【クトゥルフ神話TRPG】水没電車の内容
セッション内容
募集締め切り:
7/17(金) 22:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
7/18(土) 22:00から およそ4時間の予定
(補足事項: 時間は大きく変化する可能性があります。 )
会場:
※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 クトゥルフ神話6版のルールを使用します サプリはKPが持っていないため使用不可とさせていただきます。 ルルブ未所持、7版所持の場合、セッション開始までに時間を取らせていただきルールの説明や、6版と7判の違い等を確認させていただく、などの時間を取らせていただこうと思っております。 【シナリオの概要】 ぽんた/ひいら様作「水没電車」を使用させていただきます。 現代日本のクローズドになります。 推奨技能は特にありませんが、水泳・ナビゲート・心理学・目星、は使用する機会があると思います。 戦闘:あり(回避可能) ロスト:あり 発狂率:低い(と思います) 探索者たちは共通の友人である神崎唯に彼女の実家の神社の掃除を頼まれます。 帰り道、地下鉄は急停止し、水が流れ込んできます。自分たちの他には誰もいないはずの車両から探索者たちは無事出口を見つけ脱出することはできるのでしょうか。 【キャラクター】 新規・継続どちらでも構いません 技能値の上限は90、能力値に依存しているものは95になります。(超えている場合は上限の数値で振ってもらいます) PCは神崎と友達ということにさせていただきます。 ・新規の場合 振り直しは全体で一回、個々で二回とさせていただきます。 ・継続の場合 呪文・AFは確認させていただき、使用を制限させていただく場合があります。 人外は禁止とさせていただきます。(ここでは人外を能力値が20 EDUの場合25以上、また種族が人間でない場合の、どれかに当てはまっている場合とさせていただきます。) 【応募時のお願い】 応募時に一言ください、ある程度たっても無い場合は蹴らせていただきます。 またルルブ未所持、7判を所持の場合、申請時に伝えて下さい。 【備考】 質問、誤字脱字を見つけた等、遠慮せずに伝えて下さい。(シナリオに関することはお答えできない場合があります) 初めて回すシナリオです。グダグダになってしまうと思います。
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ アポストロフィー 参加決定 [ |
かげろう 参加決定 [ |
ハル 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
![]() | UNDERTALE2 |
2020/07/17 23:33 |
ハル | |
2020/07/17 21:51 |
ご確認ありがとうございます。お手数をお掛けしました。 イサヒナさんのおっしゃる通り、趣味ポイントが70余っており、 さっそく割振りました。「やけにポイントが少ない…技能が取れないぞ…ぐぬぬ」となっていたのでご指摘助かりました。
![]() | UNDERTALE2 |
2020/07/17 20:26 |
ハルさん、キャラクター確認させていただきました。 私の計算間違いでしたら申し訳ないのですが、職業ポイントか趣味ポイントが70ほど余っていると思います。 私のミスの可能性もあるので一度確認していただければと思います。
ハル | |
2020/07/17 19:58 |
大変遅くなってしまい申し訳ありません。 キャラクターシートを提出しました。 ご確認お願いいたします。
![]() | UNDERTALE2 |
2020/07/16 22:54 |
かげろうさん、確認しました。ありがとうございます
かげろう | |
2020/07/16 22:36 |
すみません、回避と母国語初期値記入しました。
![]() | UNDERTALE2 |
2020/07/16 21:52 |
かげろうさん、アポストロフィーさん、キャラクター確認させていただきました。 かげろうさんはキャラシに、回避と母国語の初期値を書いてくださると有難いです。 それ以外には特に気になる点はありませんでした。
アポストロフィー | |
2020/07/16 18:42 |
こちらもキャラ作成いたしました。ダイスはルーム内で振らせてもらってます! 確認の方をお願いいたします
かげろう | |
2020/07/16 18:00 |
すみませんキャラ遅くなりました。確認をお願いします
![]() | UNDERTALE2 |
2020/07/13 06:49 |
神崎唯のプロフィールですが、特に決まっていませんね。
かげろう | |
2020/07/12 22:00 |
参加が確定したようなので質問です。 神埼唯の年齢などの簡単なプロフィールとかありますか? PC作成の参考にするかもなので
ハル | |
2020/07/11 13:19 |
イサヒナさん、返答ありがとうございます。承知しました。 オンセンの使い方はセッション前に質問トピック閲覧や見学をしてみて自分でもつかんでいこうと考えています。
![]() | UNDERTALE2 |
2020/07/11 06:46 |
アポストロフィーさん、はじめまして。参加申請ありがとうございます。 PCのダイスは各自ても、でもルームでもどちらでも構いません。
アポストロフィー | |
2020/07/11 06:22 |
はじめましてー。前々から名前を小耳に挟んでいたシナリオだったので、参加申請の方をさせていただきます。 ちょっと気が早いですが、PCを新規作成する場合はこのセッションの会場でダイスを振った方がよろしいでしょうか?
![]() | UNDERTALE2 |
2020/07/11 04:30 |
ハルさん参加申請ありがとうございます。 慣れていなくも全然大丈夫です。ですが私は教えるということが得意ではないので、オンセンの使い方などを上手く伝えられないかもしれません。
ハル | |
2020/07/11 02:27 |
参加申請させていただきます。 初めましてハルと申します。 CoCの経験はPLとして5回ありますが オンセンとテキセは初めてになります。 不慣れでご迷惑をおかけするかもしれません。 ご負担でしたら蹴っていただいて構いません。 よろしくお願いいたします。
![]() | UNDERTALE2 |
2020/07/11 01:40 |
かげろうさん参加申請ありがとうございます。
かげろう | |
2020/07/11 01:17 |
参加申請させていただきます。 CoCの経験はそこそこにありますが、 オンセンでは未経験なのとCoC自体しばらくやっていないため色々ご迷惑をおかけするかもしれませんがよろしくおねがいします
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION