【シノビガミ】【初心者GM卓】「菅江集落」の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
7/16(木) 13:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
7/16(木) 19:00から およそ5時間の予定
(補足事項: 超過時はご相談させていただきます。 )
会場:
※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 現代編 【階 級】 → 中忍 初期作成推奨(継続PCはご相談ください) 【サイクル】 → 2サイクル+短縮1サイクル 【使用ルルブ】 → 基本ルールブック改訂版 【不採用ルール】 → 特殊な戦闘乱入、奥義改造、特殊忍具、肉薄修正、一般人 【制 限 等】 → 使用忍法は汎用忍法+6大流派(下位流派含む)+古流忍法(背景「末裔」のみ) 背景は長所、弱点1つずつ 【今回のあらすじ】 「旧套墨守(きゅうとうぼくしゅ) 」 昔からの古い方法や形式、慣習などを固く守り続けることを指す。 今回は人里離れた「菅江集落」の古い慣習の話。 シノビガミ 「菅江集落」 ―「旧套墨守」 古い方法や形式、慣習などに囚われていることも指す。 【ハンドアウト】 PC1 推奨 10代 幼馴染であるPC3とは、今まで多くの時間を過ごしてきた。 今回PC3が菅江集落のお祭りの巫女に選ばれた。 巫女はお祭りの終了後にお寺へ出家する決まりがあり、大人から聞いた話ではそれ以降、もう会えなくなるらしい。悲しいがこの集落のために彼女が頑張るのだ。自分は笑って送り出さなければならない。 【使命】PC3に今までのお礼と別れを告げる PC2 推奨 20代前半 女性 自分の妹(PC3)がお祭りの巫女として選ばれた。 誇らしいことなのでしっかりと見届けるつもりだ。 【使命】PC3の晴れ舞台をしっかりと見届ける。 PC3 推奨 10代女性 あなたは今回10年に1度行われる菅江集落のお祭りの巫女として抜擢された。 選ばれたことは嬉しいが、巫女を務めた者はお寺に出家する決まりとなっているため、皆にもう会えないのは少し寂しい。 【使命】お祭りの巫女を無事に勤める PC4 推奨 20代後半~30代 あなたは任務の疲れを癒すためにふらりとこの集落に立ち寄った。 運のいいことに今の時期は10年に1度のお祭りが開催されているようだ。 【使命】村のお祭りを楽しみ、疲れを癒すことだ。 【備 考 等】 ①経験不足のGMにつきルールミス、裁定ミスにはご容赦くださいませ。 ②わからないことは相談させていただきます。 ③GMの処理能力が追い付かないので大幅な制限しております。ご理解ください。 ④PC3のみシナリオの展開によってキャラロストする可能性がございます。 ⑤一晩での終了を目指し、試験的に3サイクルの内1サイクルを情報判定と感情判定のみ(RP、戦闘なし)として進行したいと思っております。ご理解いただける方はどうぞご参加ください。 それでも予定時間を超過しそうな場合は続行、別日に回す等、ご相談いたします。 ⑥応募時に希望HOをお書きください。 では、ご参加お待ちしております。
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
![]() | 退会したプレイヤー 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ 宗‼3 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
黄金糖 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ しゅぴん 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
ぷーみん | |
2020/07/11 22:03 |
![]() | opn2 |
2020/07/11 21:20 |
あ、私の方が少し遅かったですね PC2で大丈夫です
![]() | opn2 |
2020/07/11 20:17 |
初めまして、参加希望です 希望HOは1>3>2>4です
しゅぴん | |
2020/07/11 20:16 |
参加申請させていただきます。 希望HOは1>4>2>3でお願いします。 よろしくお願いいたします。
黄金糖 | |
2020/07/11 19:57 |
参加申請させて頂きます 希望HOは3>4>1>2です、よろしくお願いします。
宗‼3 | |
2020/07/11 19:08 |
参加希望いたします 希望HOは4>1>2>3でお願いします
本作は、「河嶋陶一朗、冒険企画局、新紀元社」が権利を有する「忍術バトルRPG シノビガミ」の二次創作物です。