【D&D5版】コボルドを倒せ!『Killer Kobolds!』の内容
セッション内容
募集締め切り:
7/25(土) 00:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
8/1(土) 21:00から およそ3時間の予定
(補足事項: 上記は予定で、参加者間で調整したいと思います。 )
会場:
Foundry VTTとDiscord
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できる
詳細内容:
◆シナリオ:コボルドを倒せ! (https://www.dmsguild.com/product/204667) ◆レギュレーション:キャラクター作成する人向け 能力値:規定値割振りもしくはポイント購入 レベル:8レベル 使用サプリ・ルール: プレイヤー用ベーシック・ルール日本語版 ダンジョン・マスターズ・ガイド 5版(日本語) プレイヤーズ・ハンドブック 5版(日本語) ソード・コースト冒険者ガイド(日本語) ザナサーの百科事典(日本語) ヴォーロのモンスター見聞録(日本語) モルデンカイネンの敵対者大全(日本語) バトルマップ採用 ヒューマン・ヴァリアントルール採用 挟撃ルール採用 回復力採用 初期アイテム: ・初期作成時に入手する装備一式 ・上記に加え200gp、アンコモンのマジクアイテム1つ ※マイナー・アンコモンのマジックアイテムまで 購入できます。 魔法の鎧は鎧自体の価格が別途必要です。 ◆シナリオの傾向: ただひたすらにコボルドを倒してゆくとゆー潔いシナリオです。 ◆シナリオ概要: かつて閉鎖的たったクラッグ・キャニオンのコボルドたちは、近くの農場から数人の子供たちを誘拐し、いまでは恐ろしいほどに厄介な存在になっています。 平和な村ソーニーフットの人々は、長い間コボルドがクラッグ・キャニオンに生息していることを知ってはいましたが、長い間コボルドとは交わることはなく、放っておいていましたが、いまでは妄想入っていられない状況です。 長いあいだ放置されてきたドワーフの鉱山を占拠したクラッグ・キャニオンのコボルドは、『なぜ』子供たちをさらい始めたのか? 子供たちの救出を依頼されたキャラクターたちは、その真実に近づくことができるのか? ◆募集について: 最強の仮想TRPG環境といっても過言ではない(※個人の感想です)Foundry Virtual Tabletopのお試し卓です。 Foundry VTTについて知らなくてもかまいません。 試してみてFoundry VTT、そしてD&Dを楽しいと思われたら幸いです(よければFoundry VTTの導入、さらにはD&Dのプレイをご検討ください)。 ◆Foundry VTTについて: ◆ゲームプレイについて すでに参加者は2名決定しておりますので、2名ないしは3名を募集します。 おそらく2~3回にわたってゲームすることになります。 都度、参加者の都合のよい日をスケジュールしたいと思います。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ ヨッシー 参加決定 [ |
♂ 環状列石 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ がう 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ 海賊 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
海賊 | |
2020/07/20 23:47 |
![]() | sim4649 |
2020/07/20 23:13 |
>>海賊さん 参加希望いただきありがとうございます! 詳細はDiscordのほうでお打合せしておりますので、そちらにご参加くださいますようお願いいたしますー
海賊 | |
2020/07/19 22:54 |
ツイッターから来ました。 オンセンは初めてなので不手際があったらすいません。 選考があるとのことなので、よろしくお願いします
![]() | sim4649 |
2020/07/19 10:01 |
>>みなさま Discordサーバ作成いたしました。 参加よろしくお願いいたします。 https://discord.gg/pYdwFC5
![]() | sim4649 |
2020/07/16 05:03 |
>>がうさん よろしくおねがいしますー もう一度告知を行う予定ですが、とりあえず4名そろいましたので開催決定で! 今週末くらいに告知して来週前半にアクションがなければ4人で実施したいと思います。 4名の場合はレベルを9にします。 なんか『テストプレイで8レベル7人プレイヤーでやったらたいへんやったわー』的なことが 書いてありましたので、9なら能力値も上がるし、習熟ボーナスも上がるからプレイヤーも安心ですしね! よろしくですー
![]() | gaw888 |
2020/07/15 14:01 |
参加希望です。よろしくおねがいします
![]() | sim4649 |
2020/07/15 07:25 |
>>環状列石さん 参加希望ありがとうございます。 FVTTは最初はちょっと戸惑うかもしれませんが、試してみると楽しいですよ。 >>ヨッシーさん 前回は失礼いたしました。 参加希望いただきありがとうございます! 別の場所で、もう一名の希望者がありましたので、もう1名(4名)決まりましたらお打合せに入りたいと思います。
環状列石 | |
2020/07/14 22:35 |
Foundry VTTはプレイしたことが無いのですがよろしくお願いします
ヨッシー | |
2020/07/14 20:05 |
よろしくお願いします。
Open Game License v 1.0a Copyright 2000, Wizards of the Coast, LLC. System Reference Document 5.1 Copyright 2016, Wizards of the Coast, Inc.; Authors Mike Mearls, Jeremy Crawford, Chris Perkins, Rodney Thompson, Peter Lee, James Wyatt, Robert J. Schwalb, Bruce R. Cordell, Chris Sims, and Steve Townshend, based on original material by E. Gary Gygax and Dave Arneson.
DUNGEONS & DRAGONS, D&D, Wizards of the Coast, Forgotten Realms, the dragon ampersand, Player’s Handbook, Monster Manual, Dungeon Master’s Guide, all other Wizards of the Coast product names, and their respective logos are trademarks of Wizards of the Coast in the USA and other countries. All characters and their distinctive likenesses are property of Wizards of the Coast. This material is protected under the copyright laws of the United States of America. Any reproduction or unauthorized use of the material or artwork contained herein is prohibited without the express written permission of Wizards of the Coast. Japanese edition: Hobby Japan (2-15-8 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0053, JAPAN) Japanese Translation (c) Wizards of the Coast LLC