【クトゥルフ神話TRPG】大問1(1)貴方の最も気になるシナリオを次の選択肢ア〜エの中から選んでくださいの内容
セッション内容
❓セッションへの参加方法
クトゥルフ神話TRPG 大問1(1)貴方の最も気になるシナリオを次の選択肢ア〜エの中から選んでください
GM:
募集締め切り:
8/16(日) 19:00まで
募集方法・人数:
選考で1人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時: プレイ時間:
8/16(日) 21:30から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: シナリオによりけりなのでご確認お願いします )
会場:
新ココフォリア
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション⠀】
6版ルルブ
2015(特徴表は二つまで特記は不採用)、2010(2010は職業のみ)
職業はどのサプリをベースにしているか必ず記載してください
新規の技能上限は80ステータス依存は除く
新規振り直しは全体三回まで(入れ替えは三度のみok)
【シナリオの概要】
(ア)《優しい朝をくださいね》榎日シユ様作
出来事は、ものがたりは回想から始まる。
探索者は思い出す。
あの夜のことを…
「しかたないよ君のためだったんだ」
◆形式:現代クローズド
◆推奨人数:KPCとのタイマン
◆所要時間:ボイセで2〜3時間程度
◆推奨職業:夜道を歩けるキャラなら大丈夫です。
◆推奨技能:RP、目星、 図書館
◆ロスト:ない
自分のpcと向き合う機会にもなるという意見を以前参加された方からいただいております。
rpが好き、KPCと仲良くなりたい方はより楽しめるでしょう
KPCと知り合いコースと初対面コースがございます
(イ)《オクヤミゴトトヒトリゴト》セカイ様
制作者:セカイ様
セッション概要
対応PL数:1人
推定時間:1時間~3時間(RPによる)
推奨技能:なし
シナリオタイプ:クローズド
「綴れ!綴れ!聞かせてくれ!君のひとりごとを」
探索者の葬儀を上げるところから始まるシナリオです。継続探索者、新規探索者、ロスト探索者での参加が可能です。また、キャラクターシート(以下CS)を用意せずともプレイをすることができます。普段素直に物を言えない子や、自分の気持ちを押し隠している子で来るとなかなか楽しいと思います。やることはRP以外にほとんどありません。キャラプレイ推奨シナリオです。
(ウ)《救いに非ず》藻様作
推奨技能:なし
推奨人数:一人(NPCとのタイマン形式)
シナリオ傾向:クローズド
ロスト率:低い
備考:所謂親しい二人向け
NPC条件:手首があること
ある日あなたの家に奇妙な小包みが届いていた。
怪訝に思いながらも箱を開け、一応中身を確認する。
そこに入っていたのは切断された人間の手首だった。
あなたはその手首にどこか見覚えがあった。
(エ)《キャンディ・レイン》透山シロ様作
「僕のこと、忘れちゃったのかと思ったよ」
あなたの知人である青年は、ほっとしたように笑った。
■推奨人数
1人固定/現代日本クローズド
あくまでソロシナリオであり、KPからお助けNPCを出すタイマンシナリオの類ではない。
■推奨技能
特になし。
ただし、<目星>や<聞き耳><図書館>を始めとする探索技能はあって損は無いだろう。
■難易度
KP、プレイヤー共にやさしめ。
探索者ロストはあるが、滅多なことではロストしないだろう。
■推定所要時間
ボイスセッション 1-3時間程度
フルテキストセッション 3-6時間程度
【応募時のお願い】
新規、継続問わず
AF、呪文は基本NGです。
持ってこないという宣言があれば持っていても構いません
【備考】
参加申請時に(ア)〜(エ)からご回答ください
このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
コメントする
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION