【クトゥルフ神話TRPG】カーネーションは凛として枯れるの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
8/20(木) 11:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
12/13(日) 20:00から およそ4時間の予定
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
※Twitterやオンセンでのお友達優先募集 【レギュレーション】 シナリオが六版基準のものであるため、今回は六版ルルブでやりますー。 使用可:2010、2015 呪文・AF持ち込みはおっけーです(ただし物によっては難度の調整を行いますー) 人外探索者は応相談、ロストしちゃってるpcとかは参加不可です 犯罪者、狂信者PCとかは他PCとの協力及び、あんまりギスらないようにしてくれるならOKです。 《探索者条件》 新規、継続でもどちらも問題ありませんー。 ただ、なんか凄いPCが来た時とかは戦闘難度とかをを調整するから気をつけてね 【シナリオの概要】 シリゴミ卓様頒布シナリオ集『ゴミ。2』収録シナリオ 英エイスト様作《カーネーションは凛として枯れる》 ----------------------------- 『――――君達は一つの招待状を受け取る。 ソレは貴方の根幹にかかわる内容と共に『お茶をしましょう』とのお誘い。 そうして君達、探索者は東京の隅にある一つの孤島へ行きつく。 「ようこそおいでなさいました。短い間ですがゆっくりしていってください。 ――――どうぞ聞かせてください、それぞれの『天才』である貴方達のお話しを」 招かれる各分野の天才、そしてその中に招かれる君達。 その一つの島の中、君達は―――― 血にまみれた一週間を過ごす。 これは、輪廻の輪に抗う者の話。』 ----------------------------- シナリオタイプ:クローズド セッション形式:テキセ セッション時間目安:初回なので多めに見積もって20時間超え+discordを使用した掲示板式な感じのセッションにします。 推奨技能:目星・図書館・異国語(フランス語) 準推奨:戦闘技能・心理学・リアルアイデア あればいいかも:対人技能 その他フレーバー技能いろいろあって損はないですー 強制戦闘あり 発狂率:高め ロスト:あり 技能値上限:条件つきで95まで(条件を満たしていない場合は80を上限とします) 上限を超えている技能は全て上限値でロールしていただきますー 注釈:このシナリオでは技能値が90以上の技能を持つ者を、その分野の”天才”として扱います(日本刀が90以上なら剣術の天才、医学が90以上なら医学の天才といった風)。 ただし探索者全員がここで言う”天才”である必要はないですー。天才だから一般人だからで難易度などに差はありませんー ”天才”としての分野に限り、技能値上限は95になります。 参考:登場する”天才”NPC 哲学の天才 人類学など哲学に関する技能が90 薬学の天才 薬学・医学が95 武術の天才 こぶし・武道・回避が95 【応募時のお願い】 ・前日までにキャラシの提出をお願い致しますー。早めにキャラシを提出してくれればその分、そのpcに対してどんなことを用意するのか考えられます ・リプレイ動画が結構投稿されているシナリオです。リプレイ視聴済みの方の参加は今回御遠慮くださいー ・KP からの描写などが多いです。俗にいうシアタータイプのシナリオかつ PC、NPC の RP などにより展開が変化します。ギャルゲですね ・探索者の過去の話をしていただく場合がありますので、しっかりした設定があるとより楽しくなるかもー。あ、でも無茶苦茶な設定とかは応相談です。 隙を見せるのでその時がきたら思う存分自分語りしてください ・ルートによってはpcに後遺症が残る可能性がありますー ・ルートによっては理不尽なロストや直葬がありますー ・ルートによっては敵が元気だったり弱ってたりします ・なによりPLのリアルSAN値にダイレクトアタックしてくる系シナリオです。エンディングまで泣いてもいいです 【備考】 上記のように、大半が会話劇によって進むセッションのため、ココフォリアと専用のdiscordを用意します 《セッションの流れ》 初回、8/27に全員集まって導入~1日目の夕方までをココフォリアにて進行します ↓ 掲示板セッションのような形でdiscordを使用して1日目夜~3日目までを進行します。この辺りはお暇な時間の時にrpしたり、行動ができる感じになりますー ↓ 日程すり合わせの後、4日目朝から再開し、あとは最後までルームで行いますー。 このシナリオ、めっちゃページあります 又、前回plとして参加した時のgmのやり方を参考にしてdiscord+ココフォリアで進行しますー こんな感じかしら。なにか質問があれば全然答えますー


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
なとり 参加決定 [ |
♂ りゅーせー 参加決定 [ |
♂ youkey 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
なとり | |
2020/08/26 21:35 |
youkey | |
2020/08/26 21:09 |
明日はよろしくお願いします
ライカ | |
2020/08/26 21:04 |
よろしくですー
りゅーせー | |
2020/08/26 20:17 |
はーい、よろしくおねがいしまーす
ハマノん | |
2020/08/26 19:21 |
というわけでやって来ました明日はカーネーション。いい感じにやりましょー
ハマノん | |
2020/08/24 14:22 |
<七色さん はーい、凡骨デュエリストの芸術家さんですね。おっけーですー 相談が要らない範囲でしたらぜひぜひ詰めて詰めてーてー
なとり | |
2020/08/24 09:51 |
キャラクターシート提出させていただきます。職業はデザイナー(2015)で、特徴表2個適用してます。 『天才になれなかった凡人』って感じにしました。キャラ背景に関してはセッション開始前までに詰め直しますー
ハマノん | |
2020/08/15 22:13 |
<Youkeyさん はーい!芸術家さんですねー 高いpowと探索技能 準に心理学やフランス語と推奨技能も取ってくれてる天才芸術家さんですねー! しかし芸術家の山篭りとは中々自然パワーを感じますね
youkey | |
2020/08/15 15:36 |
キャラシできました。基本ルルブの芸術家で作成です。 ※画像はあくまでイメージです
ハマノん | |
2020/08/15 10:26 |
はーい了解ですー でしたら27日の…19〜20時から導入と序盤をやっていくーでよろしいかしら! 1日でdiscordの方まで終わりそうかもしれないのでなんとやら!
ライカ | |
2020/08/15 00:44 |
あ、はじめまして!よろしくですー
りゅーせー | |
2020/08/14 20:01 |
27 29両方行けます!
なとり | |
2020/08/14 14:39 |
27は大丈夫なんですが、29が別卓なのでズラしていただけると助かります……申し訳ありません。
ライカ | |
2020/08/14 13:30 |
27と29今のところ大丈夫ですー
りゅーせー | |
2020/08/14 02:52 |
youkey.さん!お初にお目にかかります!りゅーせーさんともうすもんです! よろしくお願いします!
youkey | |
2020/08/13 23:55 |
承認ありがとうございます。 七色さん、ライカさん、りゅーせーさん初同卓ですがよろしくお願いします! 27と29両方大丈夫です。
ハマノん | |
2020/08/13 23:46 |
あ、日にちー! ひとまず導入〜序盤の序盤までは集まってココフォリアでやることを予定してますので、予備の日含めて2日考えてますー! 8/27の木曜日と、8/29の土曜日はどうですかー?
ハマノん | |
2020/08/13 23:16 |
<七色さん はーい、凡骨!を作成ですねー 2015の特徴や職業特記は使用可能ですー。 ただし技能は80まで! ダイスは100割り振りから3セット3入れ替え3ポイント割り振りを3回まで、そんな感じでおっけーですー
なとり | |
2020/08/13 22:45 |
承知しました。youkeyさんは初めて同卓しますね……よろしくお願いいたします。 1人ぐらいは普通で行こうと思うので今回は新規で凡人?キャラを作ります。2015の特記や特徴表が適用されるかどうかなどの参加キャラ作成ルールとかありますか?
ハマノん | |
2020/08/13 20:27 |
はーい皆さん参加ありがとうございますー! youkeyさんは黄昏の扉以来ですねー というわけで丁度4人来てますし締め切っちゃいましょー! <りゅーせーさん キャラシ確認しましたー。天才料理人って感じね!おっけーですが95超えてる技能はセッション中95として判定してもらいますー <ライカさん こちらもキャラシ確認しましたー 天才奇術師!どちらも黄昏の扉以来ですー
youkey | |
2020/08/13 16:14 |
こんにちは! 参加申請よろしくお願いします!
りゅーせー | |
2020/08/13 13:38 |
ついでにキャラシも提出!
りゅーせー | |
2020/08/13 13:38 |
参加申請させていただきます! 対戦よろしくお願いします
ライカ | |
2020/08/13 12:52 |
参加申請!します!待ってたよ! ついでに使うキャラシは決めてたので出しておきます!
なとり | |
2020/08/13 11:24 |
>ハマノん様 参加申請させていただきます。 よろしくお願いいたします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION