【クトゥルフ神話TRPG】【参加者決定済】Perfect Servantの内容

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション 【参加者決定済】Perfect Servant


募集締め切り:

9/1(火) 01:00まで


募集方法・人数:

選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

9/30(水) 21:00から およそ3時間の予定


会場:

新ココフォリア


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できない


見学:

できない


詳細内容:

※参加者は決定済みです。

【レギュレーション】
 人数:2人(またはタイマン)
 時間:3時間×3日(予備日で+1日) 日程は要調整。
 舞台・傾向:現代日本・RP重視気味・ドタバタチャンバラ
 キャラシ:新規限定  ※下記の通りの作成制限あり。

推奨技能:回避含む戦闘技能、従者として必要だと思うもの
準推奨技能:目星、聞き耳、ナビゲート、運転(車)
技能値上限:90% (91~100はファンブルとします)

【シナリオの概要】
探索者は「零月邸」で働くメイドと執事である。
主人は優しく、探索者たちのことを「完璧だ」と評価している。
探索者は完璧な従者だ。今日も主人のためどんな仕事でも完璧にこなすだろう。
そう、どんな仕事でも……

「ご主人様!!!!また誘拐されたんですか!!!!!?」
.
いいね!いいね! 0
セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

クトゥルフ神話 TRPG

基本ルルブ クトゥルフ神話TRPG

2004-09-10

クトゥルフ神話 TRPG

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加プレイヤー

pokoya

pokoya  プレイ回数 0  テキストセッション 

参加決定  [ビアンカ=エ=ネラビアンカ=エ=ネラ]

ごまゆきみ

 ごまゆきみ  プレイ回数 20  テキストセッション 

参加決定  [工藤 勇工藤 勇]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

コメントは通知先にかかわらず公開されます。)

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

※投稿するにはログインが必要です。

コメント一覧

Lily
Lily
2020/08/30 11:09
お部屋のURLのご案内です。当日までの出入りはご自由にどうぞ!m(_ _)m
https://ccfolia.com/rooms/MJSHAB6hd

なお、本日は21:00頃からお部屋でのんびりしておりますので、何かありましたらどうぞ~
ごまゆきみ
ごまゆきみ
2020/08/26 23:05
>Lilyさん
ご確認ありがとうございます。
近接武器の件 了解致しました。補足ありがとうございます!
Lily
Lily
2020/08/26 22:38
>ごまゆきみさん
キャラシ提出ありがとうございますm(_ _)m
体育会系執事さん素敵…。キャラシは問題ありません!

また分かりづらい表記だったので念のため補足なのですが、近接戦のプロである工藤さんは日本刀だけでなく、近接戦闘技能(体術、銃火器を除く武器)は「すべて」初期値50%になりますので、よろしくお願いしますね
ごまゆきみ
ごまゆきみ
2020/08/26 20:25
>Lilyさん
キャラシを作成致しましたので、ご確認お願い致しますm(__)m
Lily
Lily
2020/08/25 00:41
【シナリオについて】
・職業は執事/メイドベースでの作成になるが職業技能で戦闘技能をとっても構わない。
 なぜなら零月邸で働く使用人は戦闘技能が必須だからである。
・また、女装メイド、男装執事も可とする。メイドと執事の二人組の形であれば性別は問わない。
・探索者たちの年齢は 20 代~30 代前半が好ましい。
・銃火器、近接戦闘初期 50%は特徴表と併用することはできないため注意。
・探索者は技能『従者の矜持』を 50%所持している(ポイント加算不可)。
 常に冷静であれと言う精神から、成功すれば発狂状態が解除される。
・支給されるメイド服、執事服は特別製で常に 8 点の装甲を与える。
 耐火性に優れており例え火の中でも主人を助けに向かえる。デザイン自由。

諸注意 : 神話生物に対する独自の解釈、オリジナル要素が多数存在します。
    SAN 値は 40 以上あることを推奨します。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION