【クトゥルフ神話TRPG】dropout despair(ドロップアウトディスパイア)の内容
セッション内容
募集締め切り:
8/29(土) 13:10まで
募集方法・人数:
選考で2人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
8/29(土) 13:10から およそ4時間30分の予定
会場:
新ココフォリア
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 基本ルルブ所持 新規限定。 ボイスはdiscordです。 ハンドアウトがあります。 【シナリオの概要】 必須技能:戦闘技能 推奨技能:⽬星(特にHO1)、聞き⽿ 準推奨技能:精神分析 舞台:現代⽇本 傾向:アウトローシティ キャラシ:新規限定 【ハンドアウト】 【共通】 ――貴⽅達は<遺書屋>と呼ばれている⼀⾵変わった殺し屋だ。 殺/す⼈間、または死ぬことがわかっている⼈間に遺書を必ず書かせ殺した後、または死んだ後に、その遺書を必ず渡したい⼈物へと届け、姿を消す。 この裏社会では貴⽅達を知らない者はいないだろう。 何故ならその⾏動こそが、命を奪い続ける彼らには意味不明でおかしな⾏動なのだから。 だけど、貴⽅達にとっては意味のある⾏動であり、そしてこれが貴⽅達の仕事だ。 誰にも邪魔はさせない。 …そうしてまた誰かに、遺書を書かせるのだ。 HO1「届⼈(トトケビト)」 貴⽅は<遺書屋>の⽚割れであり、書かせた遺書を、届けるべき場所まで必ず届ける者だ。 HO2「殺⼈(コロシビト)」 貴⽅は<遺書屋>の⽚割れであり、遺書を書かせ、⾒届けたのちにその対象を必ず殺/す者だ。 【応募時のお願い】 良識を守ってくださる方なら大歓迎です。 チャットパレットをしっかりと作ってください。 作り方が分からなければお手伝いします。 【備考】 ハンドアウト決定後、秘匿ハンドアウトを送ります。 それを参照した後に、探索者を作成してください。 探索者の作成は、コメント欄に詳細をのせるので、それに従って作成してください。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
翁 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
翁 | |
2020/08/29 13:15 |
華泉/AZUKI | |
2020/08/29 13:13 |
翁さん。 残念ですが、打ち切りです。 機会があればぜひお願いします。
華泉/AZUKI | |
2020/08/29 12:39 |
少し延長して13:10までにします。 これで来なかったら申し訳ありませんが打ち切りですね。
翁 | |
2020/08/29 12:35 |
そ、そうなりますよね...。 とりあえず何時を期限に立卓の打ち切りにしましょうか?
華泉/AZUKI | |
2020/08/29 12:32 |
べけたさん。 わかりました。次の機会があればぜひお願いします。 翁さん。 このシナリオは二人いないとできないので中止になるかもしれないです。
べげた | |
2020/08/29 12:22 |
皆さん誠に申し訳ありません。私の確認不足でスマホ参加不可というのを見落としてました。今回は参加辞退させてもらいます。本当にすみませんでした┏○ペコッ
華泉/AZUKI | |
2020/08/29 12:21 |
翁さん。 確認しました。
翁 | |
2020/08/29 12:17 |
技能変更し終わったので確認お願いします。
べげた | |
2020/08/29 12:09 |
翁さん、ありがとうございます!
華泉/AZUKI | |
2020/08/29 12:03 |
会場 https://ccfolia.com/rooms/7SicF7hAu discord https://discord.gg/VJJAW8
翁 | |
2020/08/29 12:02 |
では少し技能変更してきます。
華泉/AZUKI | |
2020/08/29 11:59 |
べけたさん。 翁さん。 確認しました。 セッション開始前でしたら技能の変更が可能です。 確認したところ技能がかぶっているようでしたので。
べげた | |
2020/08/29 11:55 |
キャラシです。犯罪者で作成しました!
翁 | |
2020/08/29 11:51 |
キャラシの詳細Cに職業技能を書き足しておきました。 技能はオリジナルで作らせていただきました。
華泉/AZUKI | |
2020/08/29 11:43 |
翁さん。 ベースにした職業の記載をお願いします。 オリジナルなら技能の記載をお願いします。
華泉/AZUKI | |
2020/08/29 11:30 |
翁さん。べけたさん。 申請ありがとうございます。 HO1がべけたさん。 HO2翁さん。 ですね。 秘匿ハンドアウトを送りますので確認お願いしますね。
翁 | |
2020/08/29 11:08 |
>華泉さん キャラシができたので載せておきます。 >べげたさん 了解しました。では、自分はHO2希望にします。
べげた | |
2020/08/29 11:02 |
僕は特に希望はないので、どちらでも構いませんよ!
翁 | |
2020/08/29 10:19 |
初めまして、参加申請させていただきます。 HOの方はHO2で希望させていただきますが、一応、べげたさんのHO希望も聞いておきたいです。 キャラシの方、超特急で作成しますので少々お待ちください。
べげた | |
2020/08/29 10:06 |
参加希望です。
華泉/AZUKI | |
2020/08/28 22:52 |
・ステータスの振り⽅は通常の探索者と同じルールで振り分ける。 ・今シナリオで作成する「遺書屋」は、自身で8つの技能を指定し、作成してもいい(基本p48参照)。面倒な場合は、<犯罪者>で作成する。 ・探索者たちは殺/す前に遺書を書かせ、書かせた者を必ず殺し、そしてその遺書を必ず届けたい者に届ける、という⼀⾵変わった殺し⽅をする殺し屋だ。探索者がどうして「遺書屋」になったのかは、PL 同⼠で相談し決定する。 (今回はセッション開始前に話し合います、事前に参加者同士で話し合っていても良い) ・探索者のその変わった殺し⽅から、同じような者たち、いわゆる「裏社会」の⼈間たちには、貴⽅たちは相当なの知れた存在である。 ・HO1 は遺書という存在に惹かれているが、HO2 は同じでも構わないし、遺書にさほど興味がないかもしれない。 ・HO1 と HO2 は共に「遺書屋」として⼈を殺し続ける相棒同⼠だ。本⼼がどうであれ、互いのことを信頼しあっている。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION