【クトゥルフ神話TRPG】【初回し】水底の早贄の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
10/31(土) 23:50まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
11/28(土) 13:00から およそ2時間30分の予定
(補足事項: RP次第で前後します )
会場:
新ココフォリア+ディスコード
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 クトゥルフ神話TRPG第6版 基本ルールブック所持必須。 使用可能サプリ※所持している場合のみ 2010、2015他(KPの私が所持するサプリは基本的に許可いたします。) 所持サプリ一覧 https://trpgsession.click/sp/rulebook-list.php?c=manbou6900&n=&g=g2&t=-1&p=0 ハウスルールはこちら↓ https://trpgsession.click/sp/character-detail.php?c=156320678408manbou6900&s=manbou6900 2015記載の特徴表は2つまで。(キャラシートに記載をお願いします) 基本ルルブ、サプリにない職業の場合はベースの職業の記載をお願いします。 【シナリオの概要】 季節は夏真っ盛りの頃、探索者たちは東京のとある大学の関係者だ。 舞台は現代日本。 シナリオに絡みやすいように探索者のハンドアウトがある。 ハンドアウトにあるように、探索者たちはPC①の研究室に集まり、夏休みの調査旅行についての計画を立てている。というところからお話ははじまる。 概要の残りは後で書く。 【探索者ハンドアウト】 PC1:大学の民俗学者(30歳~) 技能:信用、心理学、説得、図書館、値切り、英語、考古学、歴史 大学講師で民俗学を研究している。卒業した教え子である瀬川遼子の「奥大野越に見られる風習」という卒論に興味を持ち、夏休みを利用して現地調査に行こうと考えている。 この卒論を読んだ、同じ大学に勤める考古学者である渡辺准教授も今回の調査旅行に同行することになった。 PC②:PC①の教え子(19歳~) 技能:言いくるめ、運転(自動車)、機械修理、忍び歩き、心理学、目星 PC①の教え子である。去年、大学を卒業した瀬川遼子のことをよく知っている。 あなたは彼女への特別の感情を抱いている。その感情は友情でも、憧れでも、尊敬でもよい。理由はともあれ、瀬川にはまた会いたいと思っている。 すでに卒業していることにしても、在学生としても構わない。 PC③:アウトドア派の学生(18歳~25歳) 技能:回避、隠れる、操縦(ボート)、水泳、ナビゲート、登攀、キック、追跡 渡辺准教授のゼミの学生で、今回の調査旅行の荷物運びを手伝わされる。 アウトドアが趣味の肉体派。 渡辺准教授にはよく世話になっているが、最近、彼の様子が少しおかしい気がする。 PC④:廃墟マニアの古物商(25歳~) 技能:芸術(古美術)、オカルト、図書館、値切り、英語、目星、歴史、聞き耳 PC①と渡辺准教授の共通の友人で古物商。オカルトにも精通している。 廃墟マニアなので廃村になった飛渡村に関心があり、今回の調査旅行に同行させてもらうことにする。 先日、エジプトから輸入した”太陽の船”の模型といわれている古美術を、渡辺准教授に売り渡している。 【応募時のお願い】 無言申請はお断りします。 申請時に、上記サプリの所持、希望HOの記載をお願いいたします。 (記載例:2>=3>1>5>4) 【備考】 ※このシナリオは『Lead&Read』Vol.1で記載されているリプレイです。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♀ 河合 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ あき 参加決定 [ |
伊豆 参加決定 [参加キャラ] |
♀ しかく 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
まんぼう | |
2020/11/08 01:31 |
![]() | しかく |
2020/10/24 17:42 |
職業技能について承知いたしました。 そちらにてキャラシート作成いたしましたので、 お時間あるときに確認をお願いいたします。 [七條 真季(しちじょうまき)]
あき | |
2020/10/22 23:21 |
キャラクターを提出します。ご確認よろしくお願いいたします。 [獅々田 和也(ししだ かずや)]
伊豆 | |
2020/10/22 18:25 |
>まんぼうさん キャラクターシートの件、了解しました。
あき | |
2020/10/22 07:08 |
ありがとうございます!
まんぼう | |
2020/10/21 23:46 |
>あきさん 渡辺准教授:男性。40歳くらい。 瀬川遼子:女性。23歳。
あき | |
2020/10/21 20:46 |
こんばんは。職業技能の件、承知しました。 一つ質問があります。差し支えなければ、渡辺准教授の性別と、推定でも良いので、年齢を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
まんぼう | |
2020/10/21 00:28 |
今回のみ、HOに記載の技能を職業技能としてポイントを振り分けて作成してもいいです。 終了後他の卓に持っていく場合、KPの許可を得て使ってください。
伊豆 | |
2020/10/19 07:56 |
>まんぼうさん HO配布ありがとうございます! キャラクターシート提出しました。これで大丈夫でしょうか?
まんぼう | |
2020/10/18 21:52 |
皆様、参加申請いただきありがとうございます。 HOをお配りいたします。 HO1河合さん HO2しかくさん HO3izuさん HO4あきさん よろしくお願いいたします。
河合 | |
2020/10/17 22:19 |
参加希望です。クトゥルフ自体オフセ合わせて数回しかプレイしたことないのですが、楽しそうなので参加したいです。 サプリは所持していません。六版のみ 希望 1>2>4>3
![]() | しかく |
2020/10/17 13:16 |
はじめまして。しかくと申します。 経験が片手で数えられるほどの初心者ですが、楽しそうなので良ければ参加してみたいと思い、 参加申請させていただきました。 ルールブックは、基本るるぶ(6版)、2010を所持。 引っ越しお疲れ様です。いつでも大丈夫ですので確認をお願いいたします。 希望ハンドアウト:2>4>1>3
あき | |
2020/10/14 12:06 |
承知致しました。
伊豆 | |
2020/10/14 11:37 |
>まんぼうさん ありがとうございます!では参加させて頂きますね。 引越し作業の件、了解しました。
まんぼう | |
2020/10/14 10:21 |
izuさん、あきさん はじめまして。 当卓に興味を持っていただきありがとうございます。 私事ですが、引っ越し作業中のため返信が遅くなってしまい申し訳ありません。 ネット環境が整い次第、シナリオ概要の詳細などを記載する予定です。 よろしければご参加くださいませ。 また、参加の承認も環境が整い次第させていただきます。 遅くとも来週中には整う予定ですので、しばらくお待ちください。
あき | |
2020/10/13 17:56 |
初めまして、あきと申します。参加申請させて頂きます。 所持しているルールブックは基本ルルブのみです。 ハウスルールの方も、確認させて頂きました。 希望HOは、4>1>2=3です。よろしくお願いします。
伊豆 | |
2020/10/11 12:19 |
初めまして、izuと申します。気になったのでコメントさせて頂きました。 まだ数回したばかりの初心者なのですが、参加してもよろしいでしょうか? 大丈夫でしたら、希望HOを記載しておきますので確認よろしくお願いします。 希望HO 3>2>1>4
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION