【ダブルクロス】(身内用)の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
12/10(木) 22:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
12/11(金) 21:00から およそ4時間の予定
会場:
どどんとふ公式1鯖 No.534
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
『ショートFC:超心霊研究部-Ⅱ- 大和編』 第四話 競争会 ―逃がさん、お前だけは……― 【レギュレーション】 使用ルールブック:『基本ルルブ1.2』『上級』 使用可能ルールブック:『PE』(ただし、GMが所持していない為詳細を教えて頂ければの話になります) 一部使用可能ルールブック:『LM』(上級未記載かつ、ステージ専用・ウロボロス関連の物を除くE・Dロイスのみ使用可能。Dロイスは上級記載を準拠) !注意点!:『PE』『LM』はGM未所持の為、使用する際はキャラシに詳細を記入するようお願いします。 【プレイヤーキャラクター】 【超心霊研究部Ⅱ】部員PC 経験点:初期作成 130点+170点 Dロイス:一つのみとなります 使用する可能性のある技能:<情報:噂話><芸術:料理・花嫁修業・女子力> リビルドについて:Dロイスの変更は不可、『基本ルールブック2』のフルリビルドに準拠し、卓ごとに可能 【トレーラー】 西暦205X年 東京都近郊風見市にある巨大マンモス校『月之輪学園』 学園内でも幻とされる『存在しないはずの第3理科室』 君達はこの世に忘れられた神秘、真実を知る者達の集う部の門を叩いた 非日常と言う名前の日常を過ごしながら、君達は部長及び副部長代理、または顧問の養護教諭の依頼をこなす 君達は学園都市の怪異を乗り越え、一段落をついた事だろう 知り合いから知らされた、ちょっとした不思議からシャレにならない問題 もしくは身内から依頼された怪異事件の解決をこなしつつも学園生活を謳歌していた 君達の黄泉の国すら恐れぬ尽力の甲斐あって、剋那祥葉は黄泉がえった だが、厄災事は決して君達を逃してはくれない……事件はその時に始まったと言っても過言ではないのだ 学生には学業の外にも行事はある。逃れられぬカルマ…… その一つが『文化祭』 特に、月之輪学園の文化祭は『裏文化祭』と呼ばれオーヴァード専用の文化祭がある 過去には恋愛ゲームと言う難関をあっさり突破した当時四股していたと浮名が高くも人望・名声共に高い男が制覇したらしいが… 今回も『裏文化祭』は海外に居る部長より、例年優勝を掻っ攫っている優勝候補筆頭として出場を依頼された 曰く「美男・美女」コンテストは本祭にこそ相応しく 曰く「男装・女装」コンテストも本祭に持っていく事となった とは言え、試験運用もせずに導入するのも味気ない 『裏文化祭』とは表に出せぬ文化祭の祭典 即ち『闘争』『美』『なんでもあり』こそが華 学校全域を使った闘争喜劇を勝ち残れ! 尚、女装と言う言葉に身を竦めた罰ゲームを待つ長身の男がどんよりとした目を幼馴染に向けた 「玲、俺とお前は親友だよな?」 何処の遥か昔のアニメのいじめっ子だろうか? だが、その目は本気と書いてマジと読む程鈍くも強い意志を示していた ダブルクロス The 3rd Edition 『超心霊研究部-Ⅱ- 大和編』 ダブルクロス、それは裏切りを意味する言葉。 【PCハンドアウト】 PC1~PC4 シナリオロイス 剋那祥葉 (P/N 感情:任意) カヴァー/ワークス:高校生/指定なし 貴方達は、『月之輪学園』に所属する学生であり、『超心霊研究部』のメンバーだ。 名前からして不可思議なその活動内容は、大凡人に語れるものではない 不可思議な怪奇現象にそれを起こす怪物『ジャーム』を討伐し街の平和を守っている等と、表の世界の住人には話せるはずもないだろう。 剋那祥葉はそんな部員の二年生であり、クール系残念イケメン(無自覚)の名を欲しいままにしている君達の仲間だ 【シナリオ傾向】 シリアス:★☆☆☆☆ 王道展開:★★★☆☆ ノリ:★★★★★ 【応募時のお願い】 ・色々とルールミス等もあるとは思いますが生暖かい目で見てやってください。(指摘は歓迎します) ・当時のルールのままで行いたいと思いますので、本来のルールとは若干異なる裁定がある事をご留意ください。ルームに明記します(卓内の共有メモに可能な限り記載はします、確認したい事がある場合は質問して頂ければ助かります) ・卓開始の前日までにはキャラシ完成を。また、1時間前までには部屋にコマを置きURLリンクを張っておいて下さいますようお願いします。 【備考】 ・シーンは全員一括で行います。自己紹介、OP、ミドル1.2~3、クライマックス、EDのショートセッションです。1日で〆る事が出来るよう頑張ります ・エネミーの使用するE・Dロイスは基本的にルルブの物を使用します。シナリオ上どうしてもオリジナルを使いたい時は事前にお知らせし、下記E・Dロイスの2個分とします ・経験点は一律+10点とします、SロイスはエネミーのE・Dロイスと同じく1D10の侵蝕値減少として扱います ・スムーズな進行の為、チャットパレットやカウンターリモコンの使用を可能であればお願いします ☆ほぼ一年振りのGMになります、色々とバランスが崩れていたり不手際も多いと思います。あらかじめご了承頂ければ また、判定についてハウスルールを幾つか用います。質問・相談等がありましたらディスコードでもオンセンでも遠慮なくご連絡下さい。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
肴 参加決定 [ |
♂ ハザマ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
藤双樹 参加決定 [ |
♂ タイ 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
肴 | |
2020/12/03 02:48 |
タイ | |
2020/12/02 22:25 |
すいません。参加をしたいのですが。まだ予定が分からないので参加できるかはもうしばらく保留にさせてください。
本作は、「矢野俊策、ゲーム・フィールド」が権利を有する「ダブルクロス」の二次創作物です。