【クトゥルフ神話TRPG】傀逅の内容
セッション内容
募集締め切り:
12/11(金) 14:50まで
募集方法・人数:
選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
12/11(金) 15:00から およそ11時間の予定
(補足事項: RPにより前後します。 )
会場:
discordとココフォリアで行います。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 るるぶ6版(なくても可)2015.2010も使用可能です。 特技表は2個まで 【シナリオの概要】 ▽基本情報 プレイ人数:2人固定 プレイ時間:ボイセで 8 ~ 12 時間 使用サプリ:基本ルールブックのみ ロスト率:高い 舞台:現代日本 ▽探索者の作成 推奨技能:《戦闘系技能》 ( ただし、武器系技能、マーシャルアーツ / 武道 は特に推奨しないことを伝える。) 準推奨:《探索系技能》《身体系技能》 必須条件:探索者は羽星市という中核市 に、大切な人と2人暮らししている。今 回プレイヤーは探索者の他に、大切な人 (NPC) も作成する。 ▽大切な人 (NPC) の作成 P163 のシートをプレイヤーに渡し、大 切な人を事前に作成してもらう。名前、 性別、年齢、関係性、その他の設定、口 調等だ。能力や技能は決める必要無し。 【応募時のお願い】 夜ご飯の休憩は長めに取ります。 時間によりけりですが2日に分ける可能性があります。 最低でも2日時間が取れる方が良いかと思われます。 <探索者について> 技能値は最高で90。なんらかの理由がある場合99認めます。 新規の場合3回まで振り直しを許可します。 AF、呪文の持ち込みはKPが許可がない限り持ち込みはNGです。 明らかにダイスで決めてないキャラは参加不可です。(KPが見て決めますので本当にダイスで決めていても、高すぎる場合参加できないと思ってください) オリジナル職業の場合ベースを何にしたか教えてください。 2010,2015のサプリは使用可能です。 今回は継続よりも新規推薦です 【備考】 ルールを守れる方。RPを楽しめる方。一緒に楽しみましょう!


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♀ 出汁 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ ハーデス 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
翔猫(toneko) | |
2020/12/11 14:39 |
ハーデス | |
2020/12/11 12:55 |
キャラシに書いた方がいいですか?
ハーデス | |
2020/12/11 12:54 |
はい
翔猫(toneko) | |
2020/12/11 12:41 |
ハーデスさん:大切な人いますよね?
翔猫(toneko) | |
2020/12/11 12:40 |
出汁さん:確認しました。大丈夫です。 https://discord.gg/zbCtQa4K 会場です。
![]() | 出汁 |
2020/12/11 12:05 |
すみません。ずっとキャラシ提出した気でいました(゚o゚; 遅れました。外部サイトですが提出させていただきます。 https://iachara.com/sns/672758/view
翔猫(toneko) | |
2020/12/10 02:57 |
ハーデスさん:よろしくお願いします。今回こそ頑張りましょう。
ハーデス | |
2020/12/10 02:48 |
もしよろしかったらぜひ参加させて頂きたいです。
翔猫(toneko) | |
2020/12/10 00:14 |
出汁さん:よろしくお願いしします。
![]() | 出汁 |
2020/12/09 21:22 |
初めまして!参加を希望したいです!明日までにキャラシの方提出させていただきます。お時間いただきますがよろしいでしょうか?
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION