【クトゥルフ神話TRPG】【オリシ&テストプレイ】薄氷の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
12/26(土) 21:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
12/26(土) 21:00から およそ6時間の予定
(補足事項: 『三倍卓』の恐れが御座います。 )
会場:
新ココフォリア&Discord
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 ・テーマ:『儚さ』『思い』 ・舞台:現代日本 ・形式:クローズド 基本ルルブ六版準拠 (所持の有無は問いません) 【シナリオの概要】 蝉時雨が煩わしい真夏日のことである。夏季休暇中の君達は共通の友人に誘われて、彼の故郷である村に行くことになる。町の駅を出て、暫く歩くと前方には林が広がっている。そして、鬱蒼とした林を抜けた所にその村はあった。城塞の如き崖に全方位を囲まれたその村は、あまりにも穏やかな雰囲気を纏っていた。 【詳細】 ・探索者:『東雲祈』という共通の友人が居る。 ・所要時間:四時間~六時間の予定(三倍卓になる可能性大) ・HO1:『大切なモノ』に対する思念があると面白いかもしれない。 ・HO2:『正義』に関しての理想があると面白いかもしれない。 ・HO3:女性キャラクター且つ年齢が二十代であること。 【推奨技能】 ・隠れる,忍び歩き,説得,鍵開け,RP能力 ※各ルート毎に必要になるであろう技能を列挙。つまり、全てが必要な訳ではないが、中には必要不可欠なものもあり。 【準推奨技能】 ・目星,ナビゲート,幸運,戦闘技能 ※とあるルートで必要になる能力群。取っていて困ることはない。 【応募時のお願い】 ・参加申請の際にはご一報ください。 ・呪文・AFの持ち込みはご遠慮ください。また、怪人や獣人などの人外もご遠慮ください。 ・新規継続は問いませんが、新規推奨です。 ・ロスト率は結構高いかもしれません。 【備考】 初心者KPですので、色々とやらかすかもしれません。 『重要』:本シナリオは自作シナリオです。時間超過が絶えない卓ですので、 -時間に余裕がある方のみ参加申請をお勧めしますー ※RPを重視していますので、アドリブが多々入りますし、なんならedも変化します。 【キャラについて】 ・技能値上限は85ですが、理由や物語が付随している場合のみ90~95もOK。 ・EDU×20が職業ポイントとなります。 【ダイスについて】 ・1~5がクリティカル、96~100がファンブル。 ・KPの許可なしのダイスロールはお止め下さい。 ・SANチェックではクリティカル、ファンブルは適用しません。 【報酬について】 ・成長判定は原則行いません。 ・趣味技能値をエンドによってはプレゼントします。 【ハウスルール】 私の卓に入る際には、必ずこれを参照ください。 →https://trpgsession.click/sp/character-detail.php?c=159912689848ruri1234&s=ruri1234 ※今回、『思考形態』の付与が必要になります。 【備考】 ・作品展開は決まっていますが、細部のストーリーは漠然としています。つまり、RPによって幾らでも物語が変化します。 ・小説的な物語に帰結しますが、そこは悪しからず。 ・初回し且つテストプレイです!!!!! 最後に、文末に『好きな本』をお書きください。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ 二階 参加決定 [ |
♂ 蔵蔵(くらぞう) 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ high 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
蔵蔵(くらぞう) | |
2020/12/26 20:46 |
high | |
2020/12/26 20:37 |
キャラクター登録しました。確認お願いします。
二階 | |
2020/12/26 20:21 |
22歳児のよいこ、朱島 誠君です。 こんな感じでよいでしょうか? https://trpgsession.click/sp/character-detail.php?c=160898159103double2ethile&s=double2ethile
瑠璃鴉 | |
2020/12/26 19:50 |
discordのURLです。 https://discord.gg/cHgMhy3s キャラクターは出来次第オンセンのほうに張り付けておいてください。
high | |
2020/12/26 19:15 |
こんばんわ、申請させていただきます。HOは3で構いません。キャラクターはおって登録する予定です。特別好きな本があるわけではないのですが最近読んだ本で面白かったのは「学校が子どもをころすとき」でした。
蔵蔵(くらぞう) | |
2020/12/26 18:53 |
ありがとうございます。 諸々、承知しました。 よろしくお願いします。
瑠璃鴉 | |
2020/12/26 18:49 |
参加申請有難うございます。 お二方のHO希望が重なっておりますが、申請順番ということで 二階様はHO2 蔵蔵様はHO1ということでお願いします。 また、あと一人来なかった場合は流卓とさせてもらいます。
蔵蔵(くらぞう) | |
2020/12/26 18:39 |
はじめまして。くらぞうと申します。 先程、初めてオンラインセッションを終えたところなので、 不慣れな点もあるかもしれませんが、ご迷惑でなければ 参加させてください。 HO:2>1>3の順で希望します。 『クドリャフカの順番』
二階 | |
2020/12/26 18:29 |
初めまして、二階と申します。 小説のようなセッションと聞いて興味があるので応募させていただきました! HOの希望は無いので余ったもので構いません、強いて言うなら2>1>3の順番に気になります。 好きな本は…… 最近はあまり本を読んでいませんが、重松清の青い鳥です。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION