【D&D5版】魂を喰らう墓19/60 蛙族の狂王の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
1/10(日) 20:00まで
募集方法・人数:
先着順で8人 ( 参加決定:6人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
1/11(月) 13:00から およそ2時間の予定
会場:
ユドナリウムです。 パスワードは aaa
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション 魂を喰らう墓の一般クエストです。 【シナリオの概要】 グラングと呼ばれるカエル人間の蛮族がいる。このチャルトならではのモンスターなのですが、これは非常に毒性が強く、人間の言葉を理解できないし人間との交易も持てない。グラング族はここ十年ぐらい勢力を拡大してきた。グラング族の現在の王とその側近の戦士たちはここ数年強大な力を伸ばしてきた。 グラング族は王のための泥や粘土で作った建築物まで作った。 末端のグラング族はその年貢にかなり悩まされ疲弊している。 グラング族の王とその強烈な戦闘に長けた戦士を駆逐したい。 このクエストはグラング族の末端の搾取されている村にまずはたどり着き、そのグラング族の王の城に攻め込むという内容だ。城と言っても数十名の戦士が守っている砦程度だ。今まで人間の軍を投入できない理由は毒性が非常に強くさらに、沼での派兵時には大量の疫病で悩まされることがあるからだ。 グラング族はゴブリンよりも文明度が低く、主に、水中の虫などを食用にするため人間を襲うことはない。なので害獣に指定はしているが、グラングが人間を襲うということは稀。 だがたまに突然変異で王の器があるものが出てきたり、戦士としての才覚を発揮する者がでてくるとグラング生態系が変わってくる。 王になったものに対しての年貢が発生して明確な上下関係、社会関係が発生するのだ。このため王やその側近の戦士は戦いを奨励するようになる。王の指示で生活範囲の拡大がなされるのだ、ここで初めて街道の人間と遭遇する。 【応募時のお願い】 いつものレギュレーションです。 【備考】


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ 環状列石 参加決定 [ |
♂ ヨッシー 参加決定 [ |
瑠璃 参加決定 [ |
♂ nishizawa 参加決定 [参加キャラ] |
セス 参加決定 [ |
いちまつ 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
セス | |
2021/01/11 12:50 |
瑠璃 | |
2021/01/11 10:53 |
一覧の左端のルームIDはアルファベット順ですね。接続情報のルーム名の/の右側に出るのがルームID。 これを記録(告知)しておくと探しやすくはなります。
y.nakano | |
2021/01/11 10:18 |
ユドナリウムリリィで 魂を喰らう墓 試験 で部屋作りました。 パスワードは aaa です 卓は 今の時点で4つ程度です。 まずは私が過去に作った重いユドナリウムにアクセスしてみてください。
y.nakano | |
2021/01/11 06:38 |
昨日は僕もユドナリウムがいきなり切断されて 再接続した 部屋数が昼間の二倍以上あったもんで 探すのに時間がかかった そこで面白い別の方法を考えました。 ユドナリウムリリィを使うのです。こちらは部屋数が少ない 試しに本日09時ぐらいから2時間程度部屋をユドナリウムリリィに作っておきます。 コマのアップロードとかはおんなじですよ。 クロームでユドナリウムリリィで検索していけばひらけます ちなみに今開いたら一つの部屋しかありませんでした
いちまつ | |
2021/01/10 15:52 |
こんにちわー、参加希望しますーよろしくお願いいたします! [アルピニア・ゼルンペット]
セス | |
2021/01/06 21:55 |
参加希望です! 一応アラコタンです。 宜しくお願い申し上げます。 [アラコタンAracotan]
nishizawa | |
2021/01/06 00:38 |
参加希望です。よろしくお願いします。
瑠璃 | |
2021/01/05 22:11 |
参加希望いたします。よしなに。 この回も新キャラを出すかもしれません。
Open Game License v 1.0a Copyright 2000, Wizards of the Coast, LLC. System Reference Document 5.1 Copyright 2016, Wizards of the Coast, Inc.; Authors Mike Mearls, Jeremy Crawford, Chris Perkins, Rodney Thompson, Peter Lee, James Wyatt, Robert J. Schwalb, Bruce R. Cordell, Chris Sims, and Steve Townshend, based on original material by E. Gary Gygax and Dave Arneson.
DUNGEONS & DRAGONS, D&D, Wizards of the Coast, Forgotten Realms, the dragon ampersand, Player’s Handbook, Monster Manual, Dungeon Master’s Guide, all other Wizards of the Coast product names, and their respective logos are trademarks of Wizards of the Coast in the USA and other countries. All characters and their distinctive likenesses are property of Wizards of the Coast. This material is protected under the copyright laws of the United States of America. Any reproduction or unauthorized use of the material or artwork contained herein is prohibited without the express written permission of Wizards of the Coast. Japanese edition: Hobby Japan (2-15-8 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0053, JAPAN) Japanese Translation (c) Wizards of the Coast LLC