【クトゥルフ神話TRPG】傘月堂夜話「駆ける白妙」【初心者KP】の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
1/10(日) 16:10まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
1/24(日) 15:00から およそ30分の予定
(補足事項: 調整します )
会場:
ココフォリア
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 CoCTRPG6版(必須) 2010・2015可 【シナリオの概要】 作:遠道(エンドウ)様『傘月堂夜話』 突然の雷雨に雨宿りをした探索者達は、不思議な少年『読 咄國(よみ とつくに)』と『骨董 傘月堂(こっとう さんがつどう)』に出会う。 曰くつきの骨董品たちを中心に巻き起こる不可思議な事件の数々。 それは思いの籠った品々が見せた幻影か。 それとも、人の執着が生み出した悪夢か、神の気まぐれか。 探索者達は傘月堂の主、読 咄國と共に不可思議な事件の真相へ迫っていく。 ――初夏に始まり、花の咲くを待ち望む5編の物語。 白妙の肌を朱に塗り、玄い眼で青を見よ。 そこに花は咲くのだろう。 第一話『駆ける白妙』 ・タイプ:キャンペーン5話+エピローグ (※今回は第一話のみです。第一話終了後に続けるか判断します。) ・プレイ人数:4名(新規・継続不問) ・プレイ時間:テキセ 8~10時間程度 ※RP次第 ・推奨:探索系技能>知識系技能>=交渉・運動系・戦闘系技能 ・舞台設定:現代日本。 ・ロスト:あり、低。 【応募時のお願い】 〇選考で4名とします。募集締め切り時点で4名を超えていた場合はルーム内のダイスによって選考します。ただし身内を優先する場合があります。 〇マナーが悪い、常識に欠ける、進行に支障が出ると判断した場合、選考前に拒否させていただく場合があります。 〇完テキセです。ボイセと比べて2~3倍長くなります。 〇基本的にパソコンでの参加とします。スマホの場合は一時的なものとしてください。 〇選考後、ディスコードサーバーに集合しここからココフォリアのリンクを配布します。ディスコードを使用可能な環境が必要です。(音声通話は不要です) 〇日程は1月末から2月を予定しています。調整次第ですが、週に2回以上の実施を考えています。 〇ハウスルールは一般的なものです。ルーム内に記載がありますので、リンク配布後に確認してください。 〇PCの作成はルーム内で行います。詳しくはディスコードで。 〇KPは久しぶりです。グダる可能性があります。 ★ほんとに久しぶりなので後から色々問題が出てくるかもしれません。それを了承いただける場合のみ参加申請してください。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ 春畝(はるー.ね) 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ お月見 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
![]() | 退会したプレイヤー 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
お月見 | |
2021/01/10 17:16 |
ゆら | |
2021/01/10 15:57 |
https://discord.gg/7qE4bQ7Abz こちらがディスコードリンクです。
ゆら | |
2021/01/10 15:55 |
皆様 まだ締め切りまで時間はありますが、これ以上人数が増える様子もないので参加承認させていただきます。 以降のやり取りはディスコードで行います。この後添付するURLからサーバーに参加して下さい。
![]() | haruichikogenosuke21 |
2021/01/07 23:21 |
はじめまして、春市ともうします。 骨董にまつわる事件とか、ご飯三杯いけます。ぜひ参加させてください。 よろしくお願いします。
ゆら | |
2021/01/07 21:47 |
皆様 参加申し込みありがとうございます。 13日0時を締め切りとしており、そこから参加承認を行います。 それまでは申請は受け入れ続けますのでお待ちお願いします。
びん | |
2021/01/07 21:13 |
>らびさん ありがたく参加申請の方をさせていただきました。ぜひよろしくお願いします。
お月見 | |
2021/01/07 20:08 |
こんばんは 面白そうなので参加申請させてもらいます ★に関しては全然大丈夫です
春畝(はるー.ね) | |
2021/01/07 19:51 |
初めまして。 春畝と申します。 募集要項を見て、興味が湧きました。 もし、宜しければ、参加したいと思います! 参加探索者は継続探索者の中で迷っておりまして……3人の探索者のどれで参加するか迷っているところになります。 3人とも難しい場合、新規にての参加を考えています。 概要を読んだところ、日程調整卓のようですので、私の予定に関しては、基本、不定期になりまして、土日や平日関係のなく仕事や休みが入っております。 もし、宜しければ、承認のほどお願いします!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION