【クトゥルフ神話TRPG】終末余命のフィニエンスの内容

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション 終末余命のフィニエンス


募集締め切り:

1/15(金) 19:00まで


募集方法・人数:

選考で1人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

1/15(金) 19:00から およそ4時間の予定


会場:

ココフォリア


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できない


詳細内容:

【レギュレーション】
CoC6版ルールブック、サプリメント他


【シナリオの概要】
くろゆかり様作「終末余命のフィニエンス」

貴方は不慮の事故、あるいは大病を患ったのか、果てまたや手術が失敗してしまったのか……、死を待つ身となってしまう。
体はピクリとも動かない。全身の熾烈な痛み、倦怠感、だが覚醒した意識が、不意に強い吐き気を訴える。このまま死んでしまうのではないか、いっそ死んだ方がマシかもしれない…。ただ絶望を覚えるには意識が明確ではない。
そんな朧げな意識の中、貴方の病室のカーテンが揺れた。

<推奨>目星、高SAN
<必須>SANを捧げる心or.SANを下げたい心
<探索者>HOを満たせば特に指定はない
<時間/傾向>4〜6時間前後/NPC有り,現代日本クローズド
<HO>貴方は、重大な事故による危篤状態、あるいは重篤な病気による治療中等の理由で「入院」している。


【備考】
・「SANを有効に捧げる」「SANと賽に祈る」がコンセプトのシナリオです。有り余る位の高SAN探索者でも十分な程でしょう。
・敢えて低SANで来るのも一興でしょうが、生還難度は大幅に跳ね上がります。

このセッションの基本ルールブック

クトゥルフ神話 TRPG

基本ルルブ クトゥルフ神話TRPG

2004-09-10

クトゥルフ神話 TRPG

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加プレイヤー

つぎの

つぎの  プレイ回数 88  テキストセッション 

参加決定  [倉ヶ崎 まつり(クラガサキ マツリ)倉ヶ崎 まつり(クラガサキ マツリ)]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

コメントは通知先にかかわらず公開されます。)

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

※投稿するにはログインが必要です。

コメント一覧

つぎの
つぎの
2021/01/15 18:32
確認ありがとうございました。では、此方の探索者にてお邪魔しますね( ・∇・)
ねこ
ねこ
2021/01/15 18:30
御参加ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。
CSの方確認させていただきましたが特に問題はありません。こちらのPCでOKです。
つぎの
つぎの
2021/01/15 18:26
今晩は。お声掛けありがとうございます( ・∇・)
継続のCSを提出致しましたのでご確認をお願いします。
大学生(基本ルルブ:スポークスマン)になります。
宜しくお願いしますーm(._.)m

[倉ヶ崎 まつり(クラガサキ マツリ)倉ヶ崎 まつり(クラガサキ マツリ)]
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION