【クトゥルフ神話TRPG】永すぎた前奏の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
1/31(日) 23:50まで
募集方法・人数:
選考で5人 ( 参加決定:5人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
2/1(月) 20:30から およそ8時間30分の予定
(補足事項: rp重視、ロングセッションの為、3日分割卓となります。 )
会場:
ココフォリア
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 基本ルルブ6版 【シナリオの概要】 君が産まれてくるのを待ってる。」by ho ? 舞台:現代日本/渋谷 夏 シナリオ形式:異世界シティシナリオ 推奨技能:目星、聞き耳、精神分析 準推奨技能:芸術(音楽系統)、投擲、回避 推奨人数:4~5名 所要時間:ボイセで6時間程度 ロスト有無:基本的に無し 発狂率:かなり高い。(過去探索者の半数は不定の狂気になっています。) 【応募時のお願い】 2月1日夜8時30から深夜0時〜1時頃まで 2月2日夜9時半から深夜1時〜2時頃まで 2月3日 夕方6時頃からラストまで。 注)2月3日は予備日となっております。 もし2月2日までにセッションが終了した場合、 永すぎた前奏〜リフレイン〜を回す事と致します。 ↓ https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=161170445613plant290 探索者は全員1998年以前の生まれとし、 詳細欄に 一人称二人称を御記載下さい。 ・ho1→男性、中肉中背の体格。 貴方は号外を受け取った。 ・ho2→指定なし 貴方は演説を聞いて居た。 ・ho3→持ち物にライターを持っている探索者。 貴方は男と出会った。 ・ho4→幼い子にやさしく出来る探索者。 貴方は風船を取ってあげた。 ・ho5→持ち物に携帯電話を持っている探索者。 貴方は携帯電話から子守唄を聴いた。 以上ho1からho5のうち1つをお選びください。 継続探索者可 人外、af禁止と致します。 新規探索者の場合、 appやstr.intなどのステータス合計値が100以下となる様に作成して下さい。尚、技能値は最大80迄とします。 キャラクターによっては何故その技能を所有しているか、 何故その持ち物を所有しているか等々をお聞きする事が御座います。 尚、継続キャラクターによってはそのキャラクターの参加をお断りさせて頂く可能性も御座いますのでご了承下さいませ。 (必読) 当卓における技能値の認識について ↓ 職業として食べていける最低値が65からとなります。 40までは本や動画などで 個人的に学んで習得できる値と考えております。 以降は大学や専門学校での教育課程を 終了して60ほどかと存じます。 75ならば十分プロであり、 80を超えるとその道の上位20%に入る程の技能値となります。 医学、応急手当、修理や心理学、精神分析が 60以上は専門学部を出ているでしょうし、 もしくは境遇がそうさせたかもしれません。←(言いくるめポイント) 戦闘技能でしたら80以上は師範級でしょう。 尚、当卓はRPを重視致します。奮ってご参加下さいませ。 会場はココフォリア ボイスはディスコードを使用予定です。 【備考】 一つだけ、、、質問をさせてください。 貴方が、2つの選択肢を持つ親と仮定するのならば、 どちらを選ぶかお聞かせください。 私には、答えが見つかりそうにないのです。 もし、 貴方達に致命的な病気を持った子がいたとして、 延命治療をしなければ、出産に成功しても、 本来の運命通りに1ヶ月と経たずに死んでしまう。 しかし、延命治療をすれば数年ほどは生きられる。 ただ、延命治療をすればその子は苦しみを抱きながら、 助からず死んでしまう。 苦痛から解放される為の死か、苦痛を伴う賭けの延命か、 私は決めなければならないのです。 貴方達ならどうしますか? 私は、貴方達の選択が聞きたいのです。 〜クトゥルフ神話trpgシナリオ「永すぎた前奏」 〇〇の言葉より抜粋〜


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ MSKジャック 参加決定 [ |
ミニ丸語 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ 空家 参加決定 [ |
♂ 沼ノ主カッピー 参加決定 [ |
オルト 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
290 | |
2021/02/01 19:51 |
MSKジャック | |
2021/02/01 19:33 |
一人称と二人称の記入とキャラ説明の追加を終わりました 確認お願いします
ミニ丸語 | |
2021/02/01 17:04 |
提出が遅くなり大変申し訳ございません。今回はこのキャラで挑みたいと思います。 https://iachara.com/char/867240/view
290 | |
2021/02/01 16:49 |
皆様、キャラクターを確認致しました。問題ございません。 キャラクターに一人称、二人称を記入してください。
オルト | |
2021/02/01 08:56 |
お願いします!
290 | |
2021/02/01 08:25 |
オルトさん、初めまして、ようこそ。 参加を承認致します。
オルト | |
2021/01/31 23:19 |
参加させていただけるのか分からないのですが、供養的な感じで置いておきます。 [歌流米斗(かりゅうべーと)]
オルト | |
2021/01/31 22:58 |
忘れてました。HOは、最後のHO3でいいです。
オルト | |
2021/01/31 22:17 |
こんばんわ。オルトと申します。 まだクトゥルフ経験数1回の超初心者なのですが、参加は可能でしょうか? また、キャラクターは参加させていただけるのであれば今から作る予定です。
290 | |
2021/01/31 21:26 |
皆さんこんばんは、沼ノ主カッピーさん、空家さんようこそ、参加を承認いたします。 ジャックさんHO4 ミニ丸語さんHo1 空家さんはHo2 沼ノ主カッピーさんHo5となります。
沼ノ主カッピー | |
2021/01/31 20:15 |
キャラシ提出しました。 11シナリオ通過の継続探索者ですが、いかがでしょうか? もしダメであれば別のキャラを用意します。 [クロエ・サイモン]
べげた | |
2021/01/31 19:25 |
申し訳ありません、色々コメントしましたがやはり参加申請取り下げます。 大変失礼しました。
沼ノ主カッピー | |
2021/01/31 12:52 |
こんにちは、沼ノ主カッピーです。 参加したいと思いましてコメントしました。 HOは5>4>2>3>1 でお願いします。あと、備考の質問はセッションまでに答えを考えておく感じですか?
空家 | |
2021/01/31 07:39 |
参加希望です 自分もべげたさんと同じ状況です ho希望は2デス
羽月 | |
2021/01/30 14:41 |
こんにちは。初心者でして、見学希望なのですが大丈夫でしょうか? (もし人が集まらず初心者でも良ければ参加させていただきたいです)
ミニ丸語 | |
2021/01/28 16:57 |
先に言うのを忘れておりました。HOは1でお願いします
290 | |
2021/01/28 08:10 |
ミニ丸語さんようこそ、参加を承認致します。
ミニ丸語 | |
2021/01/28 03:48 |
参加申請させていただきます。キャラはあとで提出させて頂きます
290 | |
2021/01/27 22:07 |
ジャックさんこんばんは、参加を承認致します。
MSKジャック | |
2021/01/27 19:17 |
290さんお久しぶりですMSKジャックです もしよろしければ参加の方しても宜しいでしょうか hoは4が希望です。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION