【シノビガミ】機忍試しの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
2/7(日) 20:00まで
募集方法・人数:
先着順で4人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
2/7(日) 20:00から およそ3時間の予定
会場:
※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 現代編 特殊ルール 必須 基本ルールブック(改定版準拠) 採用ルール 肉薄修正 【シナリオの概要】 ロール&ロール190号掲載のミニサプリ「機忍試し」を使用したセッションです 特殊なルールに従って模擬戦を行います セッション中にキャラ作成と模擬戦を行います 【シナリオの概要】 斜歯忍軍により、拉致された優秀な忍者達 彼等は改造・洗脳を施され、第七世代機械忍者として生まれ変わったのだ 研究成果を確かめるため、今宵も「機忍試し」という名の戦闘実験が行われる セッションの流れ ①:忍法のドラフト 36種類の忍法の中から、全員が6種類忍法を選ぶまでドラフトを行う ②:忍者の作成 自分が選んだ忍法から、キャラクターを作成する ③:戦闘 作成した忍者を用いて戦闘を行う 忍法のドラフトについて ・36種類の忍法を4つに分け、各自に配分 ・忍法一つを選んだら次の人に残った忍法を回す ・これを全員が6つ忍法を選択するまで行う キャラクター作成について ・流派選択は自由 ・今回は上位流派のみ作成可能 ・習得可能な忍法は接近戦攻撃+ドラフトした忍法の中から4種類 ・奥義と背景は使用不可能 ・忍具は通常通り2つ持ち込み可能 ・他流派の忍法を習得可能 ・他流派の攻撃忍法とサポート忍法はコストが+1 ・他流派の装備忍法を習得している場合使用可能コスト-1 戦闘について ・2VS2のチーム戦 ・6ラウンド経過か誰か一人の脱落で戦闘終了 ・相手のみを脱落させた、または、相手より得点が多いチームが勝利する ・1,3,5ラウンド開始時に戦上表を振る ・詳しくはセッション中に解説 【応募時のお願い】 ・機忍試しの経験があるかどうかをコメントお願いします ・シナリオ中にキャラ作成を行う都合上時間がかかります。立絵を使いたい場合は先に準備しておくと楽かもしれません 【備考】 三人以上で立卓します


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
まだ参加プレイヤーがいません。
コメントする
コメント一覧
まだコメントがありません。
本作は、「河嶋陶一朗、冒険企画局、新紀元社」が権利を有する「忍術バトルRPG シノビガミ」の二次創作物です。