【D&D5版】魂を喰らう墓36/60 逆さ猿の社の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
2/27(土) 21:00まで
募集方法・人数:
先着順で8人 ( 参加決定:5人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
2/28(日) 21:00から およそ1時間30分の予定
会場:
ユドナリウム
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
R15+指定
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 魂を喰らう墓35話目です。 参加キャラクター7レベルでお願いします。 【シナリオの概要】 猿は他の動物の中でもかなり利口です。 そんなオムーに住み着いている猿に赤魔導士軍団が嫌がらせを受けている。 猿は何かおちょくっているようなしぐさをしている。 激怒した赤魔導士軍団が猿の逃げる方向へ走っていくのだが、そこから今回のアドベンチャーは発生します。 【応募時のお願い】 ユドナリウム使える方。 【備考】


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ ホリー 参加決定 [ |
♂ ヨッシー 参加決定 [ |
♂ 大石 参加決定 [ |
瑠璃 参加決定 [ |
セス 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
y.nakano | |
2021/02/28 20:55 |
セス | |
2021/02/28 15:07 |
どうも、セスです。 毎度の遊前上げました。 https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161449215731 まぁ、 「なんかの進化論はこの世界には無い(走召糸色木亥火暴)」 ので、 「対 猿?」 としては、 「単純なナワバリ争い!」 ですねw 今夜も、宜しくお願い申し上げます。 [タビタンTaViTan]
y.nakano | |
2021/02/28 14:02 |
日曜の昼から猿の生態について考える、猿は妖怪になったり、神様になったり扱われている。インドは神様になっている。孫悟空の猿だし
y.nakano | |
2021/02/28 06:54 |
業務連絡 ちなみに いままでの 1-35話までのユドナリウムログデータの総合計 252MB です。 参考までにお知らせしておきます。 最後60話まで行った人全部ダウンロードできるようにしておきます。それかダイジェスト版を作った方がいいかもしれませんね。 あと通信エラー系も一か月前は気になりましたが、あまり気にならなくなりました。 処理が変になってもとりあえずそれなりに形になればいいと妥協している点もあります。
セス | |
2021/02/24 21:20 |
どうも、セスです。 NPCsお猿さんたち? 4本とか6本腕の?? ということで、タビタンがゴゴゴゴゴッしに行きますwww 宜しくお願い申し上げます。 [タビタンTaViTan]
瑠璃 | |
2021/02/24 20:03 |
参加希望いたします。よしなに。
y.nakano | |
2021/02/24 12:33 |
ログ取りもまた新しい形のオンラインキャンペーンの参加方法だと思います。どうぞご覧ください
nishizawa | |
2021/02/24 10:02 |
ログとり見学参加。都合により参戦 よろしくお願いします。LVUP未
ホリー | |
2021/02/24 06:34 |
よろしくおねがいします [ジェシー=ウィリアムズ]
Open Game License v 1.0a Copyright 2000, Wizards of the Coast, LLC. System Reference Document 5.1 Copyright 2016, Wizards of the Coast, Inc.; Authors Mike Mearls, Jeremy Crawford, Chris Perkins, Rodney Thompson, Peter Lee, James Wyatt, Robert J. Schwalb, Bruce R. Cordell, Chris Sims, and Steve Townshend, based on original material by E. Gary Gygax and Dave Arneson.
DUNGEONS & DRAGONS, D&D, Wizards of the Coast, Forgotten Realms, the dragon ampersand, Player’s Handbook, Monster Manual, Dungeon Master’s Guide, all other Wizards of the Coast product names, and their respective logos are trademarks of Wizards of the Coast in the USA and other countries. All characters and their distinctive likenesses are property of Wizards of the Coast. This material is protected under the copyright laws of the United States of America. Any reproduction or unauthorized use of the material or artwork contained herein is prohibited without the express written permission of Wizards of the Coast. Japanese edition: Hobby Japan (2-15-8 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0053, JAPAN) Japanese Translation (c) Wizards of the Coast LLC