【クトゥルフ神話TRPG】『廻リ巡リテ逝ク者ヘ。』の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
3/7(日) 17:00まで
募集方法・人数:
先着順で2人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
3/7(日) 17:00から およそ4時間の予定
(補足事項: なんちゃって大正TRPGです。短いとは思います。 )
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
R15+指定
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 ハウスルールがあります。難しいことはわからないけど、クトゥルフをやってみたいという意思のある方はどうぞ。 ルルブは第6版から。秘匿があります。 主がなんちゃってで作ったものです。実際のものとは異なる可能性があります。 初GMです。 【シナリオの概要】 ____時は大正。西洋の文化が取り入れられ、日本独自の良き文化を残しながらも移り行く時代で、平和の終わりを告げる時は、すぐそばで待っている。 平穏だった日々は壊れていく。 その者達は何を思い、何を願って刃を振るう? ____巡りて儚いその命、 散らす覚悟はあるか。 “秋夜に その姿を残すとも 叶わぬ願いは 託されし者へ 受け継がれん 輪は続き 曙の光に移りしは 紅の獣なり ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【応募時のお願い】 初心者さん歓迎します。 主の諸事情で遅れる可能性がございます。 コメントに一言、参加希望の趣旨と挨拶をお願いいたします。 【備考】 秘匿が存在します。身内で回した者なので新規の探索者で来ることをお勧めします。そして、推奨技能は戦闘技能、探索技能となっています。 ルルブは必要ありません。(kp所持) ロスト高めです。 流血、殺人などの描写があります。 秘匿がありますが、なんちゃってです。 見学をされる方は、発言をしないようにお願いします。(もし、キーパーのミスを発見した場合は発言しても大丈夫です) kpからのNPCが出てきます。キャラの発言は鉤括弧をお願いします。 プレイヤーでの相談は構いません。 ダイスがない場合、WEBページからのダイスのリンクを貼るので申告してもらえると助かります。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
まだ参加プレイヤーがいません。
コメントする
コメント一覧
“LOA” | |
2021/03/07 15:45 |
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION