【クトゥルフ神話TRPG】トイレを求めて三千里(kp初心者)の内容
セッション内容
募集締め切り:
4/11(日) 07:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
4/11(日) 07:00から およそ1時間の予定
(補足事項: RP次第ではありますが長くても2時間あれば終わるかなとは思いますが、3時間見ててくれれば確実に終わると思います。 )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 ルルブ6版にて行います。 discordとココフォリアを使用しますので、使い方がわかる方でお願い致します。 【シナリオの概要】 ふと、気が付くと見知らぬ部屋にいたプレーヤーたち。 「ここはどこだろう」と思う間もなく、トイレに行きたいという衝動が襲ってくる。 しかしトイレがどこにあるのか誰も分からない。 果たして皆無事に本当のトイレに行くことは出来るのだろうか?! ■推奨技能 目星、図書館、聞き耳、応急手当 このステージではSAN値(正気度)が0になったらゲームオーバー 応急手当を施した人のSAN値が10回復する(各自応急手当は1回まで) 5動作ごとに尿意が上昇する。SAN値-1 【応募時のお願い】 kpが初心者のため、グダグダになることも予想されますが、暖かい心でやれる方でお願い致します。 参加したい方は、コメントのところで一番好きな寿司のネタをお答えいただきまして、キャラクターはどのようなキャラかざっくりと教えていただければと思いますが、人間キャラでお願いしたいです。 その上で申請をお願いします。 【備考】 ネタシナリオという形なので、基本的には楽しんでいただくという感じのシナリオですが、それほどクトゥルフ要素は出てこないので、ご了承ください。 【卓ルールについて】 《キャラクター作成ルール》 ・基本は職業p、趣味p関係なく好きな技能に振り分けて頂いても結構です。(クトゥルフ神話には振れません)成長判定ありは90までとします。 ・ステータスの振り直しは原則3回まで。 ・継続PC使用可です。(新規PC限定シナリオは除きます) ・オリジナル職業等好きに設定していただいても構いません!ただしその職業に一般的に必須であろう技能が取得されていない場合は職業の変更、または技能の取得し直しをお願いする場合があります。 《マナーについて》 ・卓中飲食OKです。 ・トイレ・タバコ休憩等遠慮せず申告してください。 ・体調不良は無理せずに! ・PVP(プレイヤーバーサスプレイヤー)などが発生するシナリオもありますが、そうではない場合も道徳性や常識に欠ける、他者を不快にさせる発言は禁止です。 《成長判定》 クリティカル、ファンブル、初期値成功の技能は技能値成長のチャンスが与えられます。 ①1クリ、100ファン、初期値成功 判定なしで成長1d10 ②クリティカルは判定あり1d10 ③スペシャルは判定あり1d6 成長して技能が90%を超えた場合には2D6のSAN値を加算します。 また、全ての技能が成長なしだった場合には使用した技能に関して任意で選び、判定技能ありで1D10の成長とします。 《クリティカルチケットについて》 通称クリチケ。ファンブルを失敗に、失敗を成功にすることが可能。 シナリオ終了時点でクリチケを所持している場合、1枚につきSAN回復1d3です!

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
まだ参加プレイヤーがいません。
コメントする
コメント一覧
まだコメントがありません。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION