【クトゥルフ神話TRPG】無垢なる遺物の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
4/9(金) 20:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
4/30(金) 21:30から およそ2時間30分の予定
(補足事項: 進行によっては延長あり30分程度 )
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 必須:6版基本ルルブ 2010・2015は持ってなくてもジョブ!。持ってて2015キャラ使う場合は特徴表2つまで(1つしかなかったら1つでもOKです) 【シナリオの概要】 舞台は現代日本、行方不明者の三宅英美里を探索する事になった探索者達は、とある閉鎖的な島に訪れる。 〇探索者についてのお願い S県緑慈市市内の緑慈大学に通う大学生、『三宅英美里』の失踪事件。探索者達は、何らかの形でこの事件に関わり、彼女の捜索に向かう事になる。尚、探索者は血縁者、親友といった近しい人間の設定でも問題はない。ただし、PLからの要望のない限りは、あまり親密ではない関係、すなわち遠い親戚、一度話したことのある同級生程度の関係とすることが望ましい。 〇導入例 ⅰ.警察・探偵など 探索者は市内に住む警察(探偵)である。探索者の暮らす市は県内でみれば、比較的栄えた部類にあたる都市である。しかしながら決して人口は多くはなく、最近では少子化や過疎化も叫ばれている。勿論、これはいい忌では目立った事件の少ないということでもあり、探索者はそのような平和な日々を送っている。 そんなある日、探索者の職場に、この町に住むとある人物の捜索依頼がやってきた。 捜査対象の人物の名は三宅英美里。郊外の大学に通う3年生である。ごくごく普通の女子大生である彼女は、3年前の入学と同時に大学近くのアパートで一人暮らしを始め、人類文化学科に所属し勉学に励んでいる。サークル活動にも積極的であり、普段は地域貢献に関係するサークルに所属し、ボランティア活動などを行っているとの事である。 捜索の依頼元は彼女の父親。最近の母親からのメール連絡に対する返信の少なさから不審に思い大学に確認してみたところ、どうやら授業に顔を出していないことが分かった。慌てて彼女の住むアパートを訪れたところ、もぬけの殻であり、父親はその足で警察(事務所)に駆け込んだ。 探索者は【三宅英美里の写真】を受け取り、汲み取った家族への想い、或いは職務に対する責任感により、彼女の調査を開始した。その結果、彼女の最後の足取りが、同県内にある所属する有人島、『引島』であることがわかった。 ⅱ.同級生・教師など 探索者は郊外のとある総合大学に通う大学生(教師)である。ある日、大学構内で一人の人物が消息不明になったとの噂が流れる。その人物の名は三宅英美里。人類文化学科に所属する3年生である。あまり目立つようなタイプの子ではないが、探索者とも何らかの機会で一度面識があり、その際に世話になったこと、丁寧で物腰の柔らかい喋り方の生徒だった事を思い出す。普段は地域貢献に関係するサークルに所属し、ボランティア活動などを行っていたとのことである。 同級生(生徒)の探索者は、彼女の知人の持つ情報から、彼女の最後の足取りが、同県内に所属する有人島、『引島』であることが分かった。探索者はその島の名前を知ってはいるものの、交通の便の悪いこと、観光地という訳でもないことから、これまで訪れたことはない。探索者は正義感、或いは好奇心により、『引島』を訪れる事にした。 ⅲ.その他 探索者は、少し長めの休暇をとっている。旅の行き先を決めかねていたあなたは、ネット上でとある島の観光案内を見かける。島の名前は『引島』、S県に所属する有人島である。 興味を持った探索者は引島への観光に来た。 〇NPCについて ・三宅英美里(みやけ えみり) 職業:学生(人文学系)年齢:20歳 性別:女性 〇推奨人数とプレイ時間 ・1-3人 ・2-4時間程度(テキセなので倍になるかも) ・21時半~0時の2時間半(進行次第では3時間に延長あり) 〇推奨技能 〈目星〉〈図書館〉〈写真術〉等 〇ロスト/SANC ロスト:戦闘以外無し SANC:そこそこある 【応募時のお願い】 〇新規・継続OK。AFや魔術は要相談。人外不可 〇キャラシの提出は開催日までにお願いします。それでも遅れる方はコメントお願いします。 〇遅れる。参加出来なくなった時はコメントください。 決して無言欠席はしないようお願いします! 【備考】 ファンブル96~100、クリティカル1~5。 SANCのクリファン無し 〇技能成長ロールについて ・クリティカル&スペシャル(ロール失敗で1d6) ・ファンブル(ロール失敗で1d3) ・初期値で成功(クリティカル同様失敗で1d6) ・技能値90以上ある方はセッションでは最大90でお願いします


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
ナナシ 参加決定 [ |
♂ たつたあげ 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
はせピン | |
2021/04/08 20:51 |
![]() | tatutaage15 |
2021/04/08 20:31 |
確認ありがとうございます! 明日はよろしくお願いいたします!
![]() | aki3569 |
2021/04/08 20:28 |
はせピンさん>申し訳ありません。今しがた非公開設定を解除させていただきました。ご確認よろしくお願いします。
はせピン | |
2021/04/08 20:21 |
ナナシさん>キャラシ確認しました。導入はⅲと言う事で了解しました。当日よろしくお願いします! たつたあげさん>キャラシ確認しました。導入の件も了解しましたよろしくお願いします! アキさん>キャラシ非公開に設定されているからか見れません。公開にして添付キャラに入れて下さい。よろしくお願いします
![]() | aki3569 |
2021/04/08 17:24 |
はせピンさん>申告が遅くなりすみません。私立探偵ということで、導入はi 警察•探偵などでお願いします。
![]() | aki3569 |
2021/04/08 03:32 |
キャラシ提出させていただきます。継続キャラです。 スケジュールも明記させていただきました。 https://densuke.biz/list?cd=Rb3XgXPHneXv6J6B
![]() | tatutaage15 |
2021/04/07 23:31 |
はせピンさん>伝助にスケージュールを記入させていただきました。 また、キャラシ作成も完了しました。 よろしければご確認をお願いいたします。 赤羽は、風景写真を撮るために旅行でやってきたという感じなので、導入は「その他」でお願いします。 [赤羽湊]
ナナシ | |
2021/04/07 22:15 |
はせピンさん>キャラシが完成しましたので、ご確認をお願いいたします。 取材のために島へ訪れたという体で進めたいと思っております。 また、伝助にスケジュールを記載しましたのでよろしくお願いいたします! [岸部 真奈美]
はせピン | |
2021/04/07 20:25 |
参加者様へ https://densuke.biz/list?cd=Rb3XgXPHneXv6J6B 一日で終わらないので伝助にてスケジュール作りましたご記入おねがいします!
![]() | tatutaage15 |
2021/04/07 01:24 |
はせピンさん>申請承認ありがとうございます! キャラシは後ほど提出いたします。しばしお待ちを。 ナナシさん、アキさん、はせピンさん、どうぞよろしくお願いいたします!
ナナシ | |
2021/04/06 21:04 |
はせピンさん 承認ありがとうございます! キャラシはまた後程作成して提出します。 それでは皆さま、よろしくお願いいたします!
はせピン | |
2021/04/06 20:25 |
アキさん>初めまして参加申請ありがとうございます。よろしくおねがいします! たつたあげさん>初めまして参加申請ありがとうございます。初心者でも大歓迎です。よろしくおねがいします
![]() | tatutaage15 |
2021/04/06 02:08 |
はじめまして。 たつたあげと申します。 よろしければ参加申請させていただきたく思います。 TRPG経験数卓の初心者です。 拙いところが多々あると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
![]() | aki3569 |
2021/04/06 01:26 |
参加申請させていただきます、アキと申す者です。 テキセは2回しか経験がなく至らない点もあると思いますが、よろしくお願いします。
はせピン | |
2021/04/05 22:09 |
ナナシさん>初めまして参加申請ありがとうございます。勿論大丈夫です。
ナナシ | |
2021/04/05 21:09 |
はせピンさん 初めまして、ナナシと申します。 是非とも本セッションに参加させていただきたいのですが、よろしいでしょうか。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION