【クトゥルフ神話TRPG】【参加者決定済】箱庭とリボルバーの内容
セッション内容
募集締め切り:
4/17(土) 20:00まで
募集方法・人数:
選考で1人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
4/23(金) 20:00から およそ4時間の予定
(補足事項: 日付はまだ未定でございます。決まり次第ここのコメントにてお知らせいたしますね。 )
会場:
※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 クトゥルフ神話TRPG 6版準拠 【シナリオ】 りと様作:『箱庭とリボルバー』 「大切なあの人へ、また「おはよう」を言うために。」 1時間弱でさくっとしんどくなれるシナリオです。 恋人や親友など、お互いを強く信頼しているPC同士で参加してください。 作者の趣味を詰め込みました。 【概要】 参加人数:1人(KPCとのタイマン) 推奨技能:<目星> 舞台:箱庭クローズド 戦闘:なし ロスト:なし 後遺症:あり プレイ時間:ボイセで約1時間(RPにより変動。テストプレイ時は40分) ※神話生物などへの独自解釈があります。 【応募時のお願い】 今回、応募はございません。 【備考】 キャラシを提出する際にKPC(大切な人)の希望も添えてください。 どんな関係でも構いません(家族、恋人、好きな人etc…)。 希望の際には【名前等の個人情報】【PCとの関係】【性格】など指定していただけると幸いです。
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♀ みおと 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
![]() | わさび醤油 |
2021/04/20 19:07 |
みおと | |
2021/04/20 03:36 |
わかりました。4月23日20時から入れておきます~。 キャラシは、大事な人のイメージがしやすい人妻で 行きたいと思っていますが、よろしいでしょうか? もちろん大事な人は旦那さんでお願いします(⌒∇⌒) 【探索者】田牧 由莉子(たいら ゆりこ) https://trpgsession.click/sp/character-detail.php?c=156719453086miotomino023&s=miotomino023 この人の旦那さんのキャラシも一応はあるのですが 1/10スケールCoCの特殊なものでもう使えないので わさび醤油さんが自由に演じて下さって結構です! 【大事な人】田牧 篤(たいら あつし) https://trpgsession.click/sp/character-detail.php?c=156656961041miotomino023&s=miotomino023
![]() | わさび醤油 |
2021/04/19 18:27 |
こんばんはー( *´꒳‘* ) 候補ありがとうございます! では、23日の20時からお時間頂いても宜しいでしょうか? 24時までの4時間で終わると思いますので。
みおと | |
2021/04/19 17:26 |
こんばんわ!(⌒∇⌒) 4月中ですと 23、24、25、27、29日 5月前半では 6~13日まで、15、16日 があいております。
みおと | |
2021/04/17 03:44 |
お誘いありがとうございます!(^○^) 日程については改めて候補出しますね。 どんなキャラにしよう。楽しみです!!
![]() | わさび醤油 |
2021/04/16 19:13 |
こんばんは。 お誘いさせていただきました、お礼シナリオです( *´꒳‘* ) 日付に関しましては、20時から空いている日を教えていただけると幸いです。 私は特段希望は無いので候補として数個お願い致します。 その中から決定致します。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION