【クトゥルフ神話TRPG】【COC第6版】ペルソナっぽいCOC【初心者歓迎】の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
4/30(金) 21:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
4/30(金) 21:00から およそ4時間の予定
(補足事項: キャラ作成1時間、シナリオ3時間の予定 )
会場:
ココフォリア
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 使用ルルブ→COC第6版 使用可能サプリ→2010○ 2015○ 職業○ 特記× 特徴表× ボイス→「Discord」を使用 会場→「ココフォリア」を使用 探索者作成→学生(高校生)が推奨ですが社会人でも大丈夫です、 学生で作成の際はEDU+6=最低年齢のルールは今回適用しません。 【シナリオの概要】 ここは原神(はらがみ)学園という高校である。 いつも通りの日常が過ぎていくとある日のこと。 退屈な授業を受けている貴方たちであったが、気が付くと意識を失っていた。 目が覚めると辺りが一変していた。 教室の机やイスは乱雑に倒され、貴方たち以外の人影は見えない。 外を見ると太陽が出ているのにまるで夜のように暗い風景が広がっていた・・・。 【応募時のお願い】 参加申請時に一言コメントをお願いします。 AF、呪文、魔道書、人外は持ち込み禁止です。 技能値は「90%」を上限に設定します。 【ペルソナシリーズとは】 本シリーズは異変によって悪魔やシャドウといった 異形の存在が出現するようになった現代日本の街や高校を舞台に 「ペルソナ能力」に目覚めた主人公たちが協力して事態を解決に導くRPGである。 そのため回復施設が学校の保健室や町の開業医だったり、 回復アイテムをドラッグストアで購入したり、 防具屋がブティックだったりと背景の舞台装置が現代風になっている。 特徴として学校の怪談、噂、都市伝説といったオカルト的なテイストを盛り込みつつも、 友情や恋愛といった若者にとって身近なテーマを扱っている。 【備考】 このシリーズはキャンペーン要素が満載となっており、 そのプロローグのようなシナリオになります。 素人の思い付きで恐縮ですが、やってみたかったので募集をさせていただきます。 【推奨技能】 目星、戦闘技能(回避なども含む)


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ null 参加決定 [ |
♂ ハーデス 参加決定 [ |
♂ もやし 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
デモ | |
2021/04/30 12:40 |
もやし | |
2021/04/30 12:36 |
キャラができましたので確認をお願いします 高校生ではありますが職業技能の振り分けはゲーマーに一番近そうだった2015のビデオ・ゲーム・テスターにしました
デモ | |
2021/04/30 11:40 |
はーい確認しましたー。
null | |
2021/04/30 03:04 |
キャラクターの方完成したので提出いたしました。 高校生ですが職業的には教会の見習いという感じです。 ご確認よろしくお願いします。 [蟒蛇 アーデルハイト 零士]
デモ | |
2021/04/29 23:43 |
はーい参加申請ありがとうございますー。 探索者の提出を確認しましたら了承いたしますのでお願いしますー。
もやし | |
2021/04/29 22:57 |
はじめましてもやしといいます よろしければ参加させていただいてもよろしいでしょうか?
ハーデス | |
2021/04/29 21:46 |
もし宜しかったらぜひ参加させて頂きたいです。
null | |
2021/04/29 21:05 |
はじめまして、神代と申します。 自分もペルソナとメガテンが好きなので参加できれば嬉しいです。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION