【クトゥルフ神話TRPG】瑠璃色絵画の内容
セッション内容
募集締め切り:
5/13(木) 20:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
5/14(金) 20:00から およそ4時間の予定
会場:
※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 六版でのセッションとなります 六版のルルブをお持ちの上での参加をお願いします サプリの方は持っておりませんので、特技、武道の使用はお控えください。 【シナリオの概要】 紅音様作「瑠璃色絵画」を使用させていただいたセッションになります。 舞台:現代日本、クローズド 発狂率:ほぼなし キャラロスト:あり 推奨技能:目星、聞き耳、図書館 探索10:0戦闘のシナリオとなっております。 後遺症が残る場合もあります。 ですが、そこまで難しいというわけではないと思います。 【キャラクター】 新規・継続どちらでも構いません。 新規の場合は、能力値の振り直しは全体で一回 個々の技能で2回とさせていただきます 継続の場合は、呪文・AFは相談という形にさせていただきます。 提出はセッションの前日までにお願いします。 【備考】 色々ミスが多かったり、セッション時間概要に長くなるKPデス セッションが時間内に終わらなかった場合、後日の皆さんの予定が合う時間にしたいと思っております。14日で頑張って終わらせます。 参加申請時にここに一言でもいいのでコメントください。 参加決定はキャラクター確認後とさせていただきます。 質問などはお気軽にどうぞ
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ パーカー 参加決定 [ |
きやと 参加決定 [参加キャラ] |
カルボナーラ 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
![]() | UNDERTALE2 |
2021/05/10 16:27 |
カルボナーラ | |
2021/05/10 01:50 |
はじめまして。継続キャラで参加申請させていただきます。このキャラでも大丈夫でしょうか。問題がありそうなら別のキャラに変えます。確認お願いします。 [竹原 髄英]
![]() | nekolovecat |
2021/05/09 09:09 |
ありがとうございます。 申請させていただきます
![]() | UNDERTALE2 |
2021/05/09 07:16 |
パーカーさんありがとうございます。返信遅くなり申し訳ありません。 他、特に気になる点はなかったなので、参加決定とさせていただきます。 きやとさん、初めまして、コメントありがとうございます。 真島 志麻子さん、確認させていただきましたが、特に気になる点はなかったので、申請いただければ、決定いたしますので、申請していただければと思います。 お二人とも、よろしくお願いします。
![]() | nekolovecat |
2021/05/08 23:42 |
初めまして 継続キャラクターを使いたいのですがこのキャラクターはよろしいでしょうか
カカオ豆腐 | |
2021/05/08 22:29 |
もう一度ルールブックを呼んだ後、キャラクター作成をしてみます。しかしセッション予定日間に合うと思えませんので今回の参加はやめさせてもらいます。誠に申し訳ございませんでした。
![]() | UNDERTALE2 |
2021/05/08 22:04 |
この様な現状では、このキャラを使ってもらうわけにはいきません。 キャラ作成が不慣れなようでしたら、ルール等の確認ぐらいにしかならないと思いますが、キャラ作成をお手伝いいたしましょうか? 計算間違えや、サプリの情報による、私の情報不足でしたら、本当にすみません。
![]() | UNDERTALE2 |
2021/05/08 22:04 |
カカオ豆腐さん、キャラクターへの技能の書き込みありがとうございます。 それでですが、現在私の手元にある芸術家の職業技能は基本ルルブの 言いくるめ、芸術、写真術、心理学、制作、目星、歴史、+1です。 邪道だとは思いますが、ネット等の職業技能を書いてくださってるところでの、 言いくるめ or 説得、芸術(任意) or 製作(任意)、心理学、目星、歴史 or 博物学 +次の技能から3つ選択:コンピューター、写真術、生物学、天文学、芸術(任意) or 製作(任意) になります。 基本ルルブの方で選択技能を一番ポイントが高いであろうナビゲートにした場合、190になりました。 調べたところのものですと、195になり、職業技能ポイントの300からはどちらとも離れています。 こっちは多分計算間違えですが、職業、趣味ポイント関係なしに計算した場合では、ポイントが少量ですがオーバーしてしまっています。
パーカー | |
2021/05/08 21:37 |
>イサヒナさん 武道の件は了解しましたー あとAF、呪文は全てシナリオ中使用することは御座いませんのでご安心を。(戦闘無いシナリオなら使う事はないでしょう)
![]() | UNDERTALE2 |
2021/05/08 20:41 |
カカオ豆腐さん、ほんとに私の計算間違えでしょうね。すみません。 技能はここかポイントも込みでキャラシの方にお願いしたいです。お手数かけて申し訳ございません。
カカオ豆腐 | |
2021/05/08 20:25 |
確認したのですが職業ポイントにあまりは無いように見えました、それと技能はどこに書いておけばよいでしょうか?
![]() | UNDERTALE2 |
2021/05/08 20:20 |
カカオ豆腐さん、パーカーさん、参加申請ありがとうございます。 まず、カカオ豆腐さんの広瀬田昼さんですが、職業ポイントの割り振りが余ってしまいます。 申し訳ないのですが、職業ポイントを振った技能を書いていただけませんでしょうか? そして、パーカーさんの土御門竜胆さんですが、まだすべてを確認できたわけではないのですが、私が2010も2015も持ち合わせておりませんので、武道、特技の確認もルールも参照できない状況です。 ですので特技はいいのですが、武道はセッション中使用使用できないというような、処理にしようと思っているのですが、よろしいでしょうか?
パーカー | |
2021/05/08 14:08 |
初めましてパーカーと申します。 継続キャラにて参加申請させて頂きます。
カカオ豆腐 | |
2021/05/08 00:27 |
ありがとうございます。
![]() | UNDERTALE2 |
2021/05/07 15:54 |
カカオ豆腐さん、コメントありがとうございます。 はい、初心者さんでも大丈夫ですよ。
カカオ豆腐 | |
2021/05/07 15:49 |
初心者ですが参加申請よろしいでしょうか?
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION