【このすばTRPG】このニンジンに沈黙を!【初心者歓迎】の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
5/13(木) 00:00まで
募集方法・人数:
先着順で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
5/13(木) 20:00から およそ4時間の予定
(補足事項: RPによっては伸びる可能性あり )
会場:
ココフォリア
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【今回予告】 絶っ叫ぉーっ、ニンジンんんーっ! 一口食べれば、あまりの美味しさに叫ばずにはいられないという幻の珍菜! その絶叫ニンジンがっ!なんとっ!このたびっ! 原生している所ををぉっ―――、ん目撃されたぁーっ! だが、しかぁしっ!絶叫ニンジンを掘り出す者にはっ! 大いなぁる災いと罵声とがふりかかるぅっ! 勇敢なぁる、冒険者どもぉっ! 絶叫ニンジンを食いたいかぁーっ! 罵詈雑言は怖くないかぁーっ! このすばTRPG 『このニンジンに沈黙を!』 【レギュレーション】 この素晴らしい世界に祝福を!TRPG ルルブ 【参加PC】 レベル:初期作成(レベル1) 所持金:500KE キャラクター作成はくるみ様のキャラクター保管所を使用したいと思います。 https://charasheet.vampire-blood.net/ ココフォリアでのマイキャラクター作成法を説明してるサイト https://sumatome.com/su/1308349709933715456 【応募時のお願い】 ・三名で立卓します ・セッションは「ココフォリア」で行います。 ・テキストチャットのみで行います。 ・このセッションで交流も増やせればなと思っております ・こんなコミュも立てたので良ければよろしくお願いします https://trpgsession.click/sp/community-detail.php?i=commu162065600580

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ 唐揚げBOY 参加決定 [ |
闇に飲まれた 参加決定 [ |
こくりこ 参加決定 [ |
ちゅん 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
団長 | |
2021/05/12 20:00 |
唐揚げBOY | |
2021/05/12 19:59 |
おお、バランスが良いパーティにしてくださってありがとうございます。 皆さん、明日はよろしくお願いします GMへ 自分のキャラ「カラーゲ」は「簡易生活」でお願いします。
団長 | |
2021/05/12 19:59 |
会場はこちらとなりますー https://ccfolia.com/rooms/odo6LChdZ
ちゅん | |
2021/05/12 16:19 |
参加申請しました。ウィザードで新規で作成予定ですー。
団長 | |
2021/05/12 01:01 |
締切明日の0時にしたと思ってました… 参加大丈夫ですーありがとうございます! よろしくお願いします!
ちゅん | |
2021/05/12 00:56 |
〆切り期間見間違えていて〆切り過ぎてしまいましたがまだいけたら参加したいです~! よろしくお願いします。
団長 | |
2021/05/11 18:15 |
参加ありがとうございます! チートと上級ルルブどちらも使用大丈夫です!
闇に飲まれた | |
2021/05/11 07:55 |
参加申請失礼します! 質問なのですが上級ルルブとチートの使用は可能ですか? 戦士で行こうかと思っています!
唐揚げBOY | |
2021/05/11 01:51 |
ありがとうございます! ただプリーストが他の人と被った時は、少し考えます
団長 | |
2021/05/11 01:39 |
1レべならそのキャラでも大丈夫です!
唐揚げBOY | |
2021/05/11 01:17 |
キャラクターは新規キャラに限りますか? レベル1の継続キャラがいます 武器防具、所持品を合わせて500Eで収まるようにしてます 添付しておきました 使えないですか? [カラーゲ (このすば)]
唐揚げBOY | |
2021/05/11 01:04 |
ココフォリアの経験は結構あります。 このすばTRPGの経験は1回です 参加させてください
本作は、「暁なつめ、F.E.A.R.、KADOKAWA」が権利を有する「この素晴らしい世界に祝福を!TRPG」の二次創作物です。