【クトゥルフ神話TRPG】心の音を聴いての内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
5/15(土) 12:30まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
5/15(土) 12:30から およそ7時間の予定
(補足事項: RPにより前後します )
会場:
まだ会場が決まっていません。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 基本ルールブック 他サプリ キャラクター作成のみ。 (KPサプリ未所持のため事前にお知らせください) 【シナリオの概要】 とある大学の歴史研究室に未発見の土偶がある洞窟が発見されたとの情報が入る。教授に調査を依頼された探索者達はその洞窟の歴史的価値を調べるため出発する。 『技能』 推奨:歴史 目星 山で使えそうな技能 回避 『シナリオについて』 オリジナルシナリオです。 ロールプレイ重視のシナリオです。 高難易度な謎や理不尽な要素はほぼありません。 決断をする場面があります。 日本の歴史に関する要素があります。 グロテスクな表現があります。 【探索者について】 『基本』 ・新規/継続どちらでもOK ・呪文はKPが許可しない場合もあります。 ・犯罪者、狂信者、人外は不可 『探索者HO』 ・一人以上日本の歴史に詳しそうな職業または人物であることが望ましい。 ・『基本』『探索者HO』項目を満たしていれば職業は自由です。 ・あまりにも他者との関わりを拒むキャラクターやRPはシナリオには向いていないかもしれません。 【応募時のお願い】 応募時に一言コメントと参加申請状態にしていただきますようお願いします。(キャラクターシートは締め切り時間までで結構です。) 【備考】 『ハウスルール、KPの傾向など』 https://trpgsession.click/sp/character-detail.php?c=160328119948asasasas32153&s=asasasas32153 オリジナルシナリオです。温かい目で見守っていただきますようご理解を願いします。 ※重要※ 7時間のセッションを予定していますがRPなどで大幅に前後します。 長期になる場合は相談しながら食事休憩などをはさむ場合があります。(プレイヤーに合わせます。)参加者の都合に合わせて時間調整していきます。 初心者や初オンセの方歓迎します。 新ココフォリア等使い方が分からない場合はお知らせください。開始10分前に説明します。スムーズなセッションを行うためにご協力お願いします。 2名から立卓します。 会場は直前にお知らせします。ボイスチャットはディスコードを使用します。 以上を読んで頂きご理解いただけたのみ、参加申請時にコメントをよろしくお願いします。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ 枕木 参加決定 [ |
ファミン 参加決定 [ |
♂ しゅんすけ(元しゅんまい) 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
ブルー | |
2021/05/15 12:01 |
ブルー | |
2021/05/14 22:46 |
>しゅんまいさん キャラクターOK です。開催までお待ちください。
しゅんすけ(元しゅんまい) | |
2021/05/14 21:08 |
キャラシです確認お願いします! https://iachara.com/char/1338711/edit
ブルー | |
2021/05/14 19:08 |
>しゅんまいさん 申請ありがとうございます!よろしくお願いします! キャラクターおまちしてます。
しゅんすけ(元しゅんまい) | |
2021/05/14 18:51 |
こんばんは、このセッションに参加を希望します。 新規探索者を使いたいと考えています。 キャラシはでき次第提出したいと考えています。
ブルー | |
2021/05/14 18:11 |
>ファミンさん 申請ありがとうございます!よろしくお願いします! キャラクター問題ありません。開催までお待ちください。
ブルー | |
2021/05/14 17:42 |
>枕木さん 申請ありがとうございます!よろしくお願いします! キャラクター問題ありません。2人以上での立卓となります。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION