【クトゥルフ神話7版】【ルルブ不要•初心者様歓迎】忘れ時の理想郷の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
5/22(土) 18:00まで
募集方法・人数:
先着順で3人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
5/22(土) 19:00から およそ5時間の予定
会場:
ココフォリア+ディスコード
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 クトゥルフ7版でのシナリオとなります ルルブはなくても問題ないのでお気軽に参加ください 初めてTRPGをやるというかたも大歓迎です 【シナリオの概要】 ディズム様作のシティシナリオです あらすじ H県P市愛造町。 小学生時代の友人を失った探索者たちは、その葬儀に参列していた。 そこで同じく小学生時代の同窓生と再会し── ■共通ハンドアウト 探索者は全員H県P市にある愛造小学校の出身だ。 小学4年生の時、お互いクラスメイトだった。 年齢は28歳でお願いします ハンドアウト① 探索者①はクラスのいじめられっ子の鼠谷(ねずみたに)と仲が良かった。 鼠谷はいじめられっ子で、クラスで浮いていた。標的にされたくない クラスメイトたちは、誰も彼を助けようとしなかった。探索者①を除いて ハンドアウト② 探索者②は、クラスの物静かな女の子の羊田(ひつじだ)と仲が良かった。 羊田は物静かで、一言で表すなら地味な女の子だった。 クラスでもいつも一人でいた気がする。 何にも関心を持とうとしない彼女に、探索者②だけは関わりを持っていた。 ハンドアウト③ 探索者③は、クラスで一番頭の良かった猫山(ねこやま)と仲が良かった。 猫山は気さくで話しやすく、クラスの中心人物だった。 反面、どこか冷めていて、10歳にしては大人びていた気がする。 探索者③はそんな彼と頻繁につるんでいた。 【応募時のお願い】 希望のHOを教えてください。 クトゥルフ7版の経験があるかも教えて頂きたいです


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
しらなみ@名古屋の映画好き 参加決定 [ |
♀ 千架 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
しらなみ@名古屋の映画好き | |
2021/05/21 17:03 |
![]() | doredore2 |
2021/05/21 13:12 |
参加許可ありがとうございます。 フレンド申請させていただきました。 ネームが当方、ディスコでは違うものを使っています。 『十二』と数字が入ってるネームが居ましたら、私です。 紛らわしいかと思いますが。よろしくお願い致します。
ザキ | |
2021/05/21 10:39 |
じゅつー様参加申請ありがとうございます よろしくお願いします
![]() | doredore2 |
2021/05/21 08:03 |
私の方も、一応CSを提出させて頂きます。 https://iachara.com/char/★/view 一応荒らし防止に上記の★を(★=1370294)入れ替えて頂ければと思います。 手数をお掛けしますがHO1を想定したCSとなりますが。 ご確認の上、参加許可を頂ければと思います。 じゅつー(十二)
![]() | doredore2 |
2021/05/21 06:02 |
初めまして、じゅつーともうします。本日参加をさせて頂きたくコメントを送らせて頂いています。よろしければご検討ください。 七版はこの度6回目となります。 七版はるるぶ及び2020を所持。 HOは、残りの〈1〉で大丈夫です。 参加可能であればよろしくお願いいたします。
ザキ | |
2021/05/20 14:47 |
しらなみ様参加申請ありがとうございます よろしくお願いいたします
しらなみ@名古屋の映画好き | |
2021/05/20 14:27 |
こんにちは、はじめまして 7版るるぶは持ってはいますが、使ったことがありません 6版の方は10作品程遊んだことがあります HO希望は3番です
ザキ | |
2021/05/20 14:07 |
千架様コメントありがとうございます 是非よろしくお願い致します
千架 | |
2021/05/20 13:47 |
はじめまして、千架と申します 以前から気になっていたシナリオなので参加申請させていただきます HO希望は2>3>1 7版ルルブと2020所持しておりますがセッション自体は片手で足りるほどの経験しかありません 何卒よろしくお願い致します!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION