【クトゥルフ神話TRPG】忌むべき海の歴史の内容
セッション内容
❓セッションへの参加方法
クトゥルフ神話TRPG 忌むべき海の歴史
GM:
募集締め切り:
5/23(日) 09:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時: プレイ時間:
5/23(日) 13:00から およそ4時間30分のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: RP次第で前後します )
会場:
新ココフォリア+ディスコード
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】
クトゥルフ神話TRPG第6版
所持必須:基本ルールブック
使用可能:2010、2015等
KPが所持しているサプリは基本許可します。
【シナリオの概要】
潮泊市民族博物館から盗まれた沼田忠治郎の日記を取り戻すため、探索者達は謎の盗難者達を追う。最初は単なる盗難事件と思われたが、探索を進めるうちに、追わせる者と追われる者、両方に非現実的な影がつきまとう。犯人を追跡した果てに、探索者達は今までごく普通に生活していた街の裏面に潜んでいた神話的存在と遭遇する。
探索者達は様々な理由から、仕事があると聞かされて潮泊市民族博物館に集められることとなる。以下に動機と職業の例を示すので、好きなものを選ぶかより適した動機を考えること。
1:潮泊市民族博物館で働いている(学生、古物研究家、警備のアルバイトなど)
2:ワタツミ興産に借金や恩義がある(どの職業でも問題ない)
3:沼田忠治郎の日記に興味がある(古物研究家、ジャーナリスト、ディレッタントなど)
4:ワタツミ興産の構成員である(水産業従事者、暴力団組員など)
5:いい仕事があると勧められた(学生、放浪者など)
6:ワタツミ興産に自分を売り込みたい(各種自営業、独立起業を目指す職業)
Role&Roll Vol.106記載シナリオ
現代日本、ワタツミ興産のあるY県
探索者がY県近郊に住んでいる方が導入は自然になる。
探索者に警察関係者がいない方がシナリオはスムーズに進む。
探索と遭遇の基本的な流れを学ぶための入門シナリオ。
戦闘技能がさほど重要ではない。
便利技能:<目星><信用><説得>などの調査系技能
【応募時のお願い】
無言申請はお断りします。
はじめましてさんはキャラクターシートを確認してから許可。
キャラクター提出時、探索者がなぜ潮泊市民族博物館に来ているかの簡単な説明をお願いします。
【備考】
ハウスルールはこちら
https://trpgsession.click/character-detail.php?c=156320678408manbou6900&s=manbou6900
※セッションを円滑に進めるため、上記のハウスルールを確かめておくことをオススメいたします。
このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
コメントする
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION