【クトゥルフ神話TRPG】「遠き海に終演を探して」【3回目】の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
6/13(日) 12:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
6/13(日) 13:00から およそ8時間の予定
(補足事項: 4名から立卓。RPによって時間が前後します。 )
会場:
新ココフォリア+ディスコード
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 基本ルルブ6版(キャラクター作成が問題なく出来るのであれば必須ではない) クトゥルフ2010使用可 2015はKP未所持のため不可 【シナリオ概要】 タイトル:『遠き海に終演を探して』 シナリオ製作者様:DAISUKE様&AZuki様 プレイ時間:8時間 (19時頃から1時間の食事休憩。プレイ時間は食事休憩を除いています) プレイ人数:4人 舞台:S市 シナリオ傾向:クローズド 戦闘:あり ロスト:あり ■推奨技能 基本探索技能 □準推奨(HO1) オカルト、心理学、歴史、人類学 □準推奨(HO2) 戦闘技能、跳躍または登攀 【あらすじ】 S市「身投げ海岸」の一部から海に跨る広大な土地を用い、万国の博覧会が開催されることになった。テーマは「海と水と地球の物語」。 さあ、まだ見ぬ世界に挨拶しよう。コンニチハ! 【HOについて】 HO1からHO2を選択。それぞれ2名ずつ。 希望のHOを参加申請の際にコメントでお知らせ下さい。先着順にさせて頂きます。 【HO1:一般客、取材陣】 探索者は万博に訪れた一般客、または取材陣だ。中でも日米愛合同館での「黄金の円盤」の展示を楽しみにしている。 入場制限を行っているパビリオンだが、幸運なことに探索者はそのパビリオンの入場券を入手できた! ※探索中心 基本探索技能、学術系技能が役立つ HO1同士は友人、同僚など一緒に博覧会を回れる様な関係性の方がやりやすいかもしれません。 【HO2:警備、警察、探偵など】 探索者は万博の内情を少なからず知っている立場であり、HO1の探索者が来場する日に円盤の盗難予告が届いていることを知る。 万博の目玉である円盤を盗まれては大変だ。探索者は円盤や不審な来場者に目を光らせねばならない! ※体を張った探索中心 基本探索技能、戦闘、行動技能が役立つ 仕事中ゆえに行動が制限される代わりに、施設のことや万博の裏に関することを<知識>で振ることができる。 ただし、施設の展示物の詳細などについては知ることはできない。 警備員の場合、「警備会社クラモリス」のアルバイトか派遣、あるいはクラモリスと提携している会社の所属となります。 【探索者について】 下記のハウスルール「●探索者について」を参照して探索者の作成をお願いします(技能値上限以外は原則、基本ルルブ6版、2010サプリ準拠です)。 https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=anss0411&i=anss0411_158929306939 ※他のハウスルールについてはセッション開始時にも説明しますので読まなくても大丈夫です。 ハウスルール通りであれば、新規、継続探索者どちらでも可。 【備考】 参加申請の際には一言でいいのでコメントをお願いいたします。 参加の承認につきましてはキャラクターシートを確認してからさせて頂きます。 キャラクタ―シートの提出は締め切りまでで大丈夫ですが、セッション当日に提出する場合は、「探索者作成中」などコメントをお願いいたします。 RPによってはセッションの終了時間がずれる可能性があります。 また、初心者KPですのでぐだぐだ進行になるかと思われます。それでも大丈夫だという方、よろしくお願いいたします。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♀ こるめ 参加決定 [ |
アオ 参加決定 [ |
♀ かものはし 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
アンス | |
2021/06/12 17:36 |
アンス | |
2021/06/10 23:59 |
>かものはしさん キャラクタシートを確認いたしました。問題ありません。よろしくお願いいたしますー!
かものはし | |
2021/06/10 23:43 |
遅くなて申し訳ございません。 キャラクターシート提出いたします。 ご確認よろしくお願いします。 [五十嵐 勝也 (いがらし かつや)]
アオ | |
2021/06/10 05:57 |
ありがとうございます。よろしくお願いします!
アンス | |
2021/06/09 21:10 |
>四柳ののかさん キャラクタ―シートを確認いたしました。問題ありません。よろしくお願いいたしますー!
アオ | |
2021/06/09 20:53 |
遅くなってすみません。キャラクター作成致しましたので、お手数ですがご確認お願いします。何か不備がありましたらご指摘ください。 [灰島 星奈(はいじま せな)]
アンス | |
2021/06/09 00:03 |
>ないあさん キャラクタ―シートを確認いたしました。問題ありません。よろしくお願いいたしますー!
![]() | orituru71 |
2021/06/08 23:57 |
HO2のないあです。新規探索者を提出致します。ご確認をお願いします! なにか問題ありましたら変更します。
アンス | |
2021/06/08 11:21 |
>皆様へ HOは下記の通りになります。 HO1:こるめさん、四柳ののかさん HO2:かものはしさん、ないあさん セッション会場はセッション前日、遅くとも開始1時間前までにはコメント欄で案内しますのでお待ち下さい。 疑問点等ございましたらお気軽にコメント等でお知らせください。 皆様、よろしくお願いいたしますー!
アオ | |
2021/06/08 03:52 |
HO1で大丈夫です。よろしくお願いします!
アンス | |
2021/06/08 00:08 |
>こるめさん キャラクタ―シートを確認いたしました。問題ありません。よろしくお願いいたしますー!
こるめ | |
2021/06/08 00:01 |
>アンスさん HO1のこるめです。 継続探索者を提出します。 ご確認お願いいたします! [十川 みなと(とがわ みなと)]
アンス | |
2021/06/07 21:51 |
>四柳ののかさん お久しぶりです、参加申請ありがとうございます! HO1になりますがよろしいでしょうか? 大丈夫でしたらキャラクタ―シートの提出をお待ちしております。よろしくお願いいたしますー!
アオ | |
2021/06/07 21:21 |
こんばんは。興味のあるシナリオで、宜しければ参加させて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします
アンス | |
2021/06/07 20:18 |
>ないあさん お久しぶりです、参加申請ありがとうございます! ないあさんはHO2になります。よろしくお願いいたしますー!
![]() | orituru71 |
2021/06/07 20:08 |
お久しぶりです!ないあです。参加申請させて頂きます。 HO2を希望します。よろしくお願いいたします。
アンス | |
2021/06/07 18:18 |
>かものはしさん お久しぶりです、参加申請ありがとうございます! かものはしさんはHO2になります。よろしくお願いいたしますー!
かものはし | |
2021/06/07 17:29 |
アンスさんお久しぶりです。 かものはしです。 もしよろしければHO2で参加可能でしょうか? ご検討よろしくお願いします。
アンス | |
2021/06/07 02:13 |
>こるめさん 参加申請ありがとうございます。こるめさんはHO1になります。よろしくお願いいたしますー!
こるめ | |
2021/06/07 02:12 |
ハンドアウト希望を書き忘れました。 HO1を希望いたします。
こるめ | |
2021/06/07 02:11 |
こんばんは!是非とも参加させてください。 後ほどキャラクターシートを提出いたします。 よろしくお願いいたします!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION