【CD&D】霧降峠の青銅竜の内容
セッション内容
募集締め切り:
6/10(木) 21:00まで
募集方法・人数:
選考で6人 ( 参加決定:4人、選考中:2人 )
開催日時・プレイ時間:
6/10(木) 21:00から およそ3時間の予定
会場:
霧降峠の青銅竜
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト+ボイス
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【シナリオの概要】 雷鳴山のふもとには、峻険な地勢でありながら豊かな森と肥沃な平原が広がっている。これは雷鳴山の地下を流れる豊富な水脈が、干ばつの時でも枯れることなく大地を潤し続けた結果であると言われている。 この水脈は山のあちこちから流れ出ているが、これらのいくつかは山に棲む巨大竜ストームリッパーとその一族に護られているといわれ、水脈の恩恵を受けるものたちは竜に畏敬の念を抱き、竜を奉るほこらをあちこちに建ててその祖霊と共に信仰の対象と している。 そうした平穏な状況がここ 100 年ほどの間続いていたのだが、しかし近年、竜の血を引くという蛮族たちが「竜の声が聞こえない」と騒ぎ出したり、それと時を同じくしてアンダーダークから奇怪な生物たちが現れるなど、混沌とした情勢になってきた。 そんななかで、竜に護られているはずの水脈がおかしくなってしまった。川の生き物は死に絶え、川の水を吸った植物は枯れていき、川の水を口にした者は病に倒れた。 「命の水」とまで称された霧吹峠を水源とする水脈の異常が続けば、峠の下流の村々はもちろん、その周囲の森や平野までもが滅んでしまうやも知れない。そう考えた村々は冒険者を雇って峠のほこらを調査させたが、冒険者たちは今も帰らない。困り果てた 村人たちは、ついに領主に使いを出し、調査隊の派遣を依頼する。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
ララシア 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
りおん 参加決定 [ |
Yuma_K 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
くりうら 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
akiuraran 勧誘中 [参加キャラ:設定なし] |
佐紀 勧誘中 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
まだコメントがありません。
本作は、「Wizards of the Coast」が権利を有する「Dungeons & Dragons」の二次創作物です。
DUNGEONS & DRAGONS, D&D, Wizards of the Coast, Forgotten Realms, the dragon ampersand, Player’s Handbook, Monster Manual, Dungeon Master’s Guide, all other Wizards of the Coast product names, and their respective logos are trademarks of Wizards of the Coast in the USA and other countries. All characters and their distinctive likenesses are property of Wizards of the Coast. This material is protected under the copyright laws of the United States of America. Any reproduction or unauthorized use of the material or artwork contained herein is prohibited without the express written permission of Wizards of the Coast. Japanese edition: Hobby Japan (2-15-8 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0053, JAPAN) Japanese Translation (c) Wizards of the Coast LLC