【パスファインダーRPG】little trouble in big absalom (sandpoint)の内容

セッション内容

パスファインダーRPG コア・ルールブック
パスファインダーRPG
セッション little trouble in big absalom (sandpoint)
セッションが高評価


募集締め切り:

6/19(土) 18:00まで


募集方法・人数:

先着順で6人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

6/20(日) 21:00から およそ2時間の予定


会場:

ユドナリウム


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

R15+指定


セッション種別:

ボイス&テキスト併用セッション テキスト+ボイス


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

【レギュレーション】
パスファイダーのマスターがやりたいです。
なのでプレイヤーの参加をお願いしたいです。
パスファイダーはアドベンチャー本が無数に出ています。
これをどんどんユドナリウム化してセッションをやっていけるようになりたいです。
レギュレーションは初期レベル作成でお願いします。

音声 か 文字チャットか ご希望をどうぞ

【シナリオの概要】
無料ダウンロードのlittle troubule in big absalomをやります。
拠点の町はsandpointを使います。
このサンドポイントは非常に設定が豊富なのでマスターのやる気が出ます。


【応募時のお願い】
パスファイダー初めての人、キャラビルドに自信が無い方
ビギナーボックスのキャラクターをお知らせします。
とにかくやってみましょう。着手したらそこからいろんな発見があるはずです

【備考】

セッションにいいね!セッションいいね!1
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

パスファインダーRPG コア・ルールブック

基本ルルブ パスファインダーRPG

2018-12-22

パスファインダーRPG コア・ルールブック

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加プレイヤー

現人虫

 現人虫  プレイ回数 37  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

コメントは通知先にかかわらず公開されます。)

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

※投稿するにはログインが必要です。

コメント一覧

y.nakano
y.nakano
2021/06/20 20:56
部屋作りました。
ユドナリウム

pathfinder Little trouble in big /wxL

パスワードは abc
現人虫
現人虫
2021/06/19 21:19
>模擬戦

 了解です。
y.nakano
y.nakano
2021/06/19 19:15
やはりルールは実物本です、重いです、iPad Proよりも重いです。
ビギナーボックスのルールを見て 本ルルブを読んでいます。
y.nakano
y.nakano
2021/06/19 19:11
原人虫様 明日の夜にもし我々2名だけでしたら
軽く模擬戦みたいな感じで私のマスターとしてのパスファインダー戦闘ルール習得をちょっと見て欲しいです

マスターとして敵を動かしたいです。そこで覚えていきたいです
y.nakano
y.nakano
2021/06/15 22:41
原人虫様 いろいろコメントありがとうございます
現人虫
現人虫
2021/06/15 20:18
https://w.atwiki.jp/prdj/

 ちなみに日本語に翻訳された書籍でコアルールブックが出ていますが、英語で公開されているものを有志の方々が翻訳されたものが上記のURLです。
 ですのでルールを持っておられない方でも参加するのに問題がないのもメリットですね。そのあたりの宣伝もあるといいかもしれませんな。

 さてここからは興味があってここをご覧になった方への解説になりますが、基本は1d20+修正値で難易度以上出せば成功というルールです。元がD&Dからの派生なのでD&D(特に3版や3.5版)の経験があれば比較的近いのでとっつきやすいかもしれません。
 もちろん最新のD&D5版ともそれなりに近いので、ご覧になって興味のある方はぜひ参加申請をしていただければ。
 私もできる限りフォローはしますので。
y.nakano
y.nakano
2021/06/15 06:23
私のパスファインダーの募集の切り口が甘いのかもしれません。
余談ですが
パスファインダーの戦闘はルールが細かいかもしれませんが
戦闘シーンが楽しいと僕は思っています。
キャラビルドでプレイヤーの方に負担をかけているので、そのキャラクターがもっとリアルな戦闘を演出してほしいのです。
リアルな戦闘のためにルールがいろいろあるわけで最初から全部を使えるわけではありません。
マスターとしても戦闘ルールの中でどのように参加者キャラクターが動くのかがより想像できるので
マスタリングも楽しいのです。
難解なルールはいいことだと思います。それをマスターとして取り扱う私が参加者が無理なく理解できるレベルで提供できればいいだけなのです。

卓待ちの方々はオンセンSNSには多数いるかと思います
その方たちの琴線にどう触れていくかが私のテーマです
y.nakano
y.nakano
2021/06/14 23:19
おおすいません
私はパスファインダーの本の多さにかなり可能性を感じております。
現人虫
現人虫
2021/06/14 22:44
 あ。音声 か 文字チャットかはどちらでもOKです。
現人虫
現人虫
2021/06/14 22:17
 タモアチャンと並行して様子見をしていましたが、あちらは人が集まったようみたいですけど、こちらは残念ながら集まりが良くないようなので呼び水になれば。
 D&D5版ももちろん楽しいのですが、パスファインダーRPGも面白いので、興味がある方はぜひ参加してもらえるとありがたいですね。
本作は、「Jason Bulmahn、Paizo Publishing, LLC」が権利を有する「Pathfinder Roleplaying Game」の二次創作物です。