【クトゥルフ神話TRPG】【テストプレイ】文の通い路の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
7/13(火) 15:00まで
募集方法・人数:
選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
7/13(火) 15:00から およそ4時間の予定
(補足事項: RPで前後します )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 基本ルルブ 2010、2015使用可能 新規継続は不問、呪文やAFは持ち込みNGです。 特徴表は2つまで採用、職業特記も許可しています。 新規作成の場合、今回は特に制限は設けません。 オリジナル職業の場合は内訳がわかるようにお願い致します。 【シナリオの概要】 クトゥルフ神話TRPG6版シナリオ PL:1~2名 PC1:幼い頃に旅行先で出会った人と文通をしていた PC2:PC1と一緒にその旅行に同行していたか、文通について知っている親しい人 時間:4時間程度(テキセ) 推奨技能:図書館または歴史、目星 ロスト率:低 難易度:低 〇事前情報 PC1(とPC2)は幼い頃に家族旅行などで出かけた先で、偶然同じくらいの年頃の松永有紀という子供と意気投合し、一気に仲良くなった。別れ際に寂しくなり、当時まだ自分の携帯電話を持っていなかった有紀とこれからも連絡を取り合うため、再会を願いながら文通をする約束をした。 初めの頃は頻繫に行っていたやり取りも、年月が経ち、会えない時間が長引くにつれて徐々に疎遠になってしまった。現在ではかろうじて年賀状のやり取りが続いている状況だ。 【応募時のお願い】 参加申請の際にコメントをお願いします。 PL1名の場合は自動的にPC1となります。 2名以上の場合は関係性などご相談ください。 【備考】 2回目のテストプレイですのでお手柔らかにお願いします。 NPCの有紀の性別は特に決めておりませんので、PLの趣味に合わせます。 万が一昼の部で終わらなければ少し夜までお時間を頂きます。 (初回テストプレイはPL1名でサクサク3時間以内でした。) よろしくお願いいたします!


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
![]() | 退会したプレイヤー 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ すらし 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
しおんぬ | |
2021/07/12 23:05 |
![]() | 若輩者 |
2021/07/09 13:35 |
了解です。 では、PC1で問題ありません。
しおんぬ | |
2021/07/09 13:28 |
海外からでもお手紙のやり取りをしていたってことにできるなら別に大丈夫ですよ……!
![]() | 若輩者 |
2021/07/09 11:24 |
>KPさん この探索者、高校中退後に海外で数年間暮らして一年くらい前に日本に帰国して就職したって設定なんですけどPC1やっても大丈夫ですかね?
すらし | |
2021/07/09 10:43 |
ではお言葉に甘えさせていただきます。 まだあまりRPに慣れていないので、RPの負担が少なそうな2でお願いします。
![]() | 若輩者 |
2021/07/09 10:17 |
PC間の関係性、了解です。 私は1でも2でもどちらでも良いのでセイさんが選ばなかった方で構いません。
しおんぬ | |
2021/07/09 10:13 |
参加申請ありがとうございます。 初心者でも問題ありませんので、承認致しました。 キャラシも確認しました。 お互いに継続ですが、年齢も近いので子供の頃からの親しい友人設定になりますがよろしいでしょうか? PC1とPC2のどちらがやりたいかご相談ください。 よろしくお願いいたします。
すらし | |
2021/07/09 09:52 |
セッション経験二回の初心者ですが、参加させていただけないでしょうか。 継続探索者です。
![]() | 若輩者 |
2021/07/09 09:42 |
参加承認ありがとうございます。よろしくお願いします。 現存する継続探索者でも特にまともでヒロイックな奴を選びました。 NPCの性別は特にこだわりはありませんのでご自由にどうぞ。 テストプレイなので、男でも女でも汎(エックスジェンダー)でも試したいものでOKです。
しおんぬ | |
2021/07/09 07:30 |
早速どうもです!! アーティファクトも了解です。 キャラシ特に問題ありませんので、よろしくお願いします。
![]() | 若輩者 |
2021/07/09 01:34 |
お久しぶりです。しおんぬさん。 参加希望させてください。 アーティファクト持ちの継続探索者ですが、持ち込みはなしでお願いします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION