【インセイン】ネバーエンディング・スピーチ!の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
7/13(火) 22:00まで
募集方法・人数:
選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
7/14(水) 21:00から およそ3時間の予定
(補足事項: ※1時までには終わらせます。 )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
今日は中等部の入学式。 しゃべり始めた校長先生の話が終わらない。 たすけて。 (公式シナリオ集『ブラックデイズ』収録作品) === レギュレーション === タイプ:協力型 リミット:2サイクル 人数:3人用(外部1名確定) 舞台:本当は怖い現代日本 使用可能アビリティ:基本ルールブック、デッドループ、ブラックデイズ (基本ルールブック以外のアビリティは効果の明記必須) === ハンドアウト === PC1 あなたは天築学院(あまつきがくいん)中等部の新入生だ。 校長先生が挨拶をした後、 あなたは新入生代表としてスピーチをする予定だ。 しかし、一向に校長先生の話が終わらない…… このままでは、あなたのスピーチが永遠に始まらない。 あなたの【使命】は「校長の話を終わらせること」である。 ... PC2 あなたは天築学院(あまつきがくいん)中等部の生徒会長である。 あなたを始め、生徒会のメンバーは入学式の運営を手伝っている。 それにしても、校長の話が一向に終わらない…… このままでは、新入生も生徒会のメンバーも、皆倒れてしまう! あなたの【使命】は「校長の話を終わらせること」である。 ... PC3 あなたは天築学院(あまつきがくいん)中等部の体育教師である。 あなたは、浮かれ気分の新入生が初日から調子に乗らないよう目を光らせている。 実際、すでに勉学と関係ないものを持ち込んでいる生徒を見つけ、それを没収したばかりだ。 それはそうと、校長の話が長すぎる…… このままでは残業だ。勘弁してくれ! あなたの【使命】は「校長の話を終わらせること」である。 === ハウスルール(GM傾向) === ・継続PC禁止 ・タイプ表記はシナリオ進行の目安 (協力型で使命に関わらないPvPは避けるの推奨) ・【秘密】に関わる直喩禁止 (恐怖判定時、秘匿情報の指定特技を伏せる) ・鎮痛剤ガッツなし ・その他の裁定はGMの判断に従う === 募集時のお願い === 参加表明時、希望HO順、お手持ちのルールブックもあわせて教えて下さい。 よろしくお願いします。 その他、質問や相談があれば遠慮なくどうぞ。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♀ 東風 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ ぬまたさぶろー 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
yuh↓↓ | |
2021/07/14 17:49 |
ぬまたさぶろー | |
2021/07/14 17:20 |
>>yuhさん はい、よろしくお願いします。無事、参加できてよかったです。 早速質問です。ハンドアウトはいつ配られる予定ですか?
yuh↓↓ | |
2021/07/14 00:30 |
ぬまたさぶろーさん、初めましてこんばんは。 お返事が遅くなってすみません。 参加表明うけたまわりました、よろしくお願いしますー。
ぬまたさぶろー | |
2021/07/13 19:54 |
こんばんは、はじめまして、ぬまたさぶろーです。 参加申請させていただきます。 ルールブックは基本とデットループです。 HO2>1>3を希望します。 よろしくお願いします。
yuh↓↓ | |
2021/07/13 18:12 |
もうお1人確保しましたので、募集人数のこり1名ですー。
yuh↓↓ | |
2021/07/12 17:48 |
東風さん、初めましてこんにちは。 参加表明承りました。 説明が下手な部分もあると思いますが、がんばってサポートしますね! よろしくお願いします。
東風 | |
2021/07/12 17:36 |
初めまして、東風と申します。 まだ経験の浅い初心者ですが参加希望いたします。 HOは1>2>3の順に希望しますが、あまりこだわりはありません。 所持ルールブックは1、2、ブラックデイズです。 よろしくお願いします。
本作は、「河嶋 陶一朗、冒険企画局、新紀元社」が権利を有する「マルチジャンル・ホラーRPG インセイン」の二次創作物です。