【クトゥルフ神話TRPG】『親友と生首』 サイコロウパル様作 8月、9月日程調整の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
8/31(火) 17:00まで
募集方法・人数:
選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
8/31(火) 17:00から およそ4時間の予定
(補足事項: セッション時間:3〜4時間(RPによって前後あり) )
会場:
ディスコード、ココフォリア
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 クトゥルフ6版 2010.2015可 (職業特記、特徴表は今回不採用) 【シナリオの概要】 「親友と生首」 想定人数:2 名 難易度:低 想定時間:3~4時間 (オンラインボイスセッション) 舞台設定:現代日本(シティ) 世界観:ホラーコメディ 推奨技能:自衛程度の戦闘技能、探索技能 公開HO(ハンドアウト)あり 秘匿シナリオではありません。 ●あらすじ 探索者たちは、ミートパイが美味しいという噂のカフェ「ボーイ・ミート・ ガール」に行く約束をする。 しかし、待ち合わせの場所にPC2がいない。 PC1が周辺を探すと、PC2のカバンを発見する。カバンの中には、PC 2の生首が転がっていた。 ●ハンドアウト PC1:親友 あなたはPC2と仲の良い友人、あるいは恋人など近しい関係である。あな たはある日、PC2の生首を拾ってしまった。 導入:あなたは最近、話題の大作漫画に興味を持つ。そう言えば、PC2が 全巻持っていたはずだ。明日は休みなので貸してもらおう。 PC2:生首 あなたはPC1と仲の良い友人、あるいは恋人など近しい関係である。あな たはある日、生首になってしまった。 導入:あなたはミートパイが美味しいと評判の、カフェ「ボーイ・ミート・ ガール」 のサービスチケットを手に入れた。期限は明日までなので、PC1 を誘ってみよう 【応募時のお願い】 すいませんが、kpはスマホ操作です。 スムーズに進むよう準備しますが多少もたつく事があらかもしれませんご了承下さい。 今回は2名揃っての応募のみとさせてもらいます。 知り合いの方を誘って参加ください。 相方の方がオンセンに登録されてなくてもokです。 セッション時期は8月か9月の日程調整です。 参加決定後、日程相談しましょう。 (8月半ば近くで応募されるとkpの予定も埋まっていってるので ほぼ9月日程にいくと思ってください。) 【備考】


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♀ いまもと 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♀ haruna 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
haruna | |
2021/08/06 21:04 |
いまもと | |
2021/08/06 20:28 |
ありがとうございます。 先程送りました!
木枯らし | |
2021/08/06 19:37 |
わかりました、それで大丈夫です。 ディスコードの方はいまもとさんの方から招待送れますか?
いまもと | |
2021/08/06 19:27 |
お返事ありがとうございます。かしこまりました。 相方が9月だと10日までは用事があるとの事なのでそれ以降でも良ければ此方は大丈夫です!
木枯らし | |
2021/08/06 18:51 |
いまもとさん、参加申請ありがとうございます! ただ、すいません自分の8月の予定がすでにかなり埋まってきており一応8月で日程調整もやりますが9月になる可能性も高いと思ってください。それでも大丈夫でしょうか?
いまもと | |
2021/08/06 16:54 |
お久しぶりです。かいマホではお世話になりました。 是非参加させていただきたいです。 相方もあまり使っていないですがオンセンに登録しています。 木枯らしさんのサーバーには未参加です。 よろしくお願い致します。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION