【クトゥルフ神話TRPG】【アカシック13】犬神憑きの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
7/30(金) 21:00まで
募集方法・人数:
選考で5人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
7/30(金) 21:00から およそ4時間の予定
会場:
まだ会場が決まっていません。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【初めに】 COC6版ルルブを使用します。 使用ツール:ココフォリア 舞台設定:現代日本 ふたりより立卓します。 サプリ『アカシック13』記載の公式シナリオ 【あらすじ】 探索者は友人同士である。いつも通っているなじみの喫茶店で歓談していると 店のウェイトレスをしている女の子が慌てた様子でやってくる。 どうやら愛犬で現在は迷い犬のチャッピーが地元で有名な心霊スポットとなっている 外れにある古い洋館に入っていったと聞かされたらしい。 貴方達は彼女の頼みを受けてその洋館へと足を踏み入れるのであった…。 【NPC】 赤西明日香(あかにし あすか) 貴方達のよく通う喫茶店でアルバイトをしている女子高生。 店のマスコット的存在で『あすかちゃん』と親しみを込めて呼ばれている。 【探索者作成】 6版ベースで作成。 (STR、DEX、INT、CON、APP、POW、SIZ、EDU) を110で割り振るか。超えない範囲なら好きなだけ 振り直していいです。技能上限は85まで。 以上の内容をクリアしているなら継続可。 魔術、AFなどは基本的には不可。 【推奨技能】 〈推奨〉 精神分析、目星、聞き耳、医学、回避、オカルト 〈準推奨〉 機械修理、経理、鍵開け、心理学、交渉技能、乗馬、戦闘技能、登攀 【KPより】 全体的に短めのシナリオです。寝る前にサクッと楽しみたい方はどうぞ。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
ビーフチキン 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
刻花 参加決定 [ |
♀ 成(なる) 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ 換気扇 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
成(なる) | |
2021/07/31 10:06 |
刻花 | |
2021/07/31 07:38 |
返信遅れてすみません(汗) 別に映ってもいいですよ
成(なる) | |
2021/07/31 01:58 |
すみません。 ダメならダメで投稿はしませんので!
ふわり | |
2021/07/31 01:34 |
荒瀬さんが画面のスクショを撮ってツイートしたいみたいですが 雪崎ネネさんのコマも映るので許可が欲しいようですね。 刻花さんは良かったらOKかどうかコメントをこちらへお願いします。
ふわり | |
2021/07/30 20:54 |
そのレベルの質問になりますとアルネキノさんルールブック6版はありますか。 ルルブ無しの初心者卓ではないので前提となる使用するルルブがなかったり 知識全くなかったりすれば4時間で終わらせることは出来ません。
成(なる) | |
2021/07/30 20:36 |
換気扇さんへ 大学時代の先輩後輩了解です🙆♀️
ビーフチキン | |
2021/07/30 20:33 |
ふわりさん<確認ありがとうございます。生還できる様に頑張ります
ふわり | |
2021/07/30 20:31 |
遅くなりましたが会場は https://ccfolia.com/rooms/s9OQjljqG で行います。 コマの作成などお願いしますね。 アルネキノさんはキャラシの貼り方がわからないのであれば 卓の方へ直接提出してもOKです。
ビーフチキン | |
2021/07/30 20:30 |
アルネキノさん<オンセンで作成したキャラならコメントの下にある添付キャラから、外部サイトで作成したキャラなら成さんがおっしゃてる通りコメントにURLをコピペして貼り付ければよろしいかと思います
ふわり | |
2021/07/30 20:29 |
ビーフチキンさんキャラシOKです。 ほう…鈍足系女子ですか、大したものですね…。 鈍足な上に低SANだと咄嗟の場面で色々と考えられてクトゥルフ感が2割くらい増すような気がしますね。 個人的にホラゲー実況も夏っぽくていい感じです。ではよろしくお願いします。
換気扇 | |
2021/07/30 20:27 |
アルネキノさんへ このコメント欄にで、ふわりさんに提出すればいいと思いますよ
換気扇 | |
2021/07/30 20:25 |
成さんへ 麻酔科と精神外科ですから多分それだと会わない方が多いですし自分の職場ギスギスしてるって紹介文で書いちゃってるので険悪な関係になりそうなので、大学時代のにしませんか?
成(なる) | |
2021/07/30 20:22 |
換気扇さんへ ありがとうございます! 28歳と32歳なので、 同じ病院に勤めてる先輩後輩?ですかね? アルネキノさん 私さんいあきゃらのURLをそのまま貼りましたよ(^^)
![]() | a1j5yAQ1cYApJiB |
2021/07/30 20:15 |
キャラシートの提出はどこに提出すればいいですか?
換気扇 | |
2021/07/30 20:13 |
成さんいいですね! じゃあ、先輩後輩の関係なんてどうですか? 歳近いですからね
成(なる) | |
2021/07/30 20:11 |
キャラシ確認ありがとうございます。 換気扇さんのPCもお医者様ということで、 もしよければ同じ病院で働いているとか、 大学が同じだったとかいう設定は いかがでしょうか?
刻花 | |
2021/07/30 20:01 |
ふわりさん、キャラシ確認ありがとうございます! ヒノキの棒は杖として持っています。(形は変えてない) 今回のセッションもよろしくお願いします!
換気扇 | |
2021/07/30 19:59 |
はい! お願いしますm(_ _)m
ふわり | |
2021/07/30 19:58 |
換気扇さんキャラシOK、非力ながら柔道とかやってそうな感じですね。 ギスギスした職場………確かに癒しは大事ですよね。 カフェめぐりの設定があらすじにあっていていい感じです。 それではよろしくお願いします。
ふわり | |
2021/07/30 19:52 |
アルネキノさんいらっしゃいませ、初めましてですね。 初心者さんということですがちゃんと意思疎通が出来て文字がそれなり打てれば問題ないような気がします。 何か気になる点などありましたらお気軽に質問してください。 キャラシは締め切りまででよろしいのでごゆっくりどうぞ。
ふわり | |
2021/07/30 19:49 |
成さんキャラシOK、金髪という点はあるものの技能構成など医者らしい医者という感じで不思議とほっとします。 医者、病院、幽霊という要素もこれだけでも色々と想像できて楽しい組み合わせですね。 それではよろしくお願いします。
ふわり | |
2021/07/30 19:44 |
刻花さんいらっしゃいませ、お久しぶりですね。 キャラシOK、前回と同じPCですね。 ヒノキの棒は加工して杖の形にして所持なのか。 それとも純ヒノキの棒なのかわかりませんが杖として持っていることとしてセーフとします。 それではよろしくお願いしますね。
成(なる) | |
2021/07/30 18:11 |
https://iachara.com/sns/1255020/view いあきゃらのURLです。 こちらの継続PCで行かせていただきたいです。 確認よろしくお願いします。
ふわり | |
2021/07/30 14:12 |
換気扇さん成さん 初めまして宜しければ申請ボタンをどうぞ。 三回目なので最大五人でも出来ます。 他の返信やキャラシチェックは帰宅してから行いますね。
換気扇 | |
2021/07/30 14:07 |
初めまして、換気扇っていいますm(_ _)m よろしければ参加してもいいでしょうか?
成(なる) | |
2021/07/30 13:24 |
ふわりさんはじめまして。 成と申します。 こちら参加希望を出してもよろしいでしょうか? 継続を希望です。よろしくお願いいたします。
ビーフチキン | |
2021/07/30 12:33 |
ありがとうございます。それで参加申請させていただきます
ふわり | |
2021/07/30 12:07 |
ビーフチキンさんいらっしゃいませ、お久しぶりです。 勿論よろしいですよ、良かったら申請ボタンをどうぞ。
ビーフチキン | |
2021/07/30 12:04 |
ふわりさん、こんにちは。お久しぶりです もし差し支えなければ参加したいと思っているのですが、参加申請をしてもよろしいでしょうか?
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION