【クトゥルフ神話TRPG】クオリアは嘲笑うの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
8/10(火) 16:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
8/10(火) 20:00から およそ5時間の予定
(補足事項: 8月10日20時~、8月13日20時~の二日間 )
会場:
ココフォリア+Discord
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
ずっとそれを見ていると、不意に『存在』のヴェールが剥がれた。 我々自身がラベルを貼り、定義づけたカテゴリーが全て失われた。 その瞬間、瞳に映るあらゆる全てが混じり、どろどろとした汚濁にまみれてゆく。 結局、『存在』などというものは、ただの裸の塊に過ぎなかった。 『世界』などというものは、決して『本質』を持って存在しているわけではない。 最早、そこにあるものは―――― 『クオリアは嘲笑う』 【レギュレーション】 基本ルルブ6版 【シナリオの概要】 シナリオ:クオリアは嘲笑う(ひげさん様作) 時間:8~10時間(オンラインでのボイスセッションを想定) プレイヤーの人数:4人固定 探索者:新規の高校生探索者限定 舞台:現代日本、離島、学園 ・導入 2020年。舞台は日本、東京都に属する離島に建設された『学園都市ヴェリタス』。この場所に集められた優秀な高校生たちは親元を離れ、国の将来を担う人材として高度な教育を施される。 探索者たちは仲の良い、同じサークルのメンバーだ。三年制のカリキュラムを終え、卒業を目前に控えていた。 そんな中、仲間内の一人がこんなことを言い出す。 「このかけがえのない学園生活を、自分たちの友情を忘れないために。いつか再びここで会うために――何か、形に残るものが欲しい」と。 ・共通ハンドアウト 探索者たちは、全員が「学園都市ヴェリタス」にある教育機関「学園(アカデメイア)」に通う学生だ。本土の親元を離れ、国の今後を背負っていくために日本の総力を結集した高等教育を受けている。 三年制の学校の三年生であり、この春に卒業を控えている。また、全員が同じサークルのメンバーであり、非常に仲が良い。 サークルについては、その活動内容、名前をプレイヤー達で自由に決めてもらう。探索者たち4人だけのサークルにしても良いし、多くの人間が所属するサークルの中心人物が自分たちだ、ということにしても良いだろう。 技能ポイントについては、就きたいと思っている職業の職業技能を採用する。また各々専攻している学科を決めてもらい、それに関連する知識技能を一つ選択し、職業技能とする。ただし、職業技能は8種類を超えて振り分けてはならない。 EDUの値については、大学相当の高等な教育を受けているということで、特に制限を設けない。 キャラクターシートについては、秘匿ハンドアウトに触れない範囲で公開すると良い。プレイヤー同士で打ち合わせて、どのようなサークルにするか、探索者たちの関係をどのようにするか、決定すると良いだろう。この三年間で、探索者たちの間でどのようなことがあったかなどを決めておいたりしても、楽しいかもしれない。 また、特に推奨技能は存在しない。自由に探索者を創造すると良いだろう。 ・個別公開ハンドアウト HO1: あなたは非常に成績が優秀な、男子学生だ。 加えてサークルのリーダーでもあり、皆の信頼を得ている。 ある種のカリスマを持った人物と言えるだろう。 「形に残る物が欲しい」と言い出したのも、あなたである。 また、あなたは「卒業生代表」として、卒業式で答辞を行うことになっている。 HO2: あなたは成績が優秀な、女子学生だ。 HO1に次ぐ成績を残している。 サークルにおける、中心人物の一人である。 HO3: あなたは学生だ。性別は問わない。 サークルにおける、中心人物の一人である。 あなたは脳科学、あるいは心理学を専攻している。 HO4: あなたは学生だ。性別は問わない。 サークルにおける、中心人物の一人である。 あなたの帰属意識は高く、他の誰よりもサークルのメンバーや、サークルそのものを大事に思っている。 ・舞台設定 今回のシナリオの舞台は『学園都市ヴェリタス』である。東京都に属する、本土から船で7時間程度の場所に位置する孤島だ。 【応募時のお願い】 学園都市を舞台とした、高校生探索者限定の秘匿HOシナリオです。 PvPは想定していませんが、舞台設定やシナリオ背景がかなり特殊で人を選ぶ要素があります。何でも笑って楽しめる方のみ募集してます。 またGL/BL/NLで苦手なものがある場合は事前にお伝え頂きますようお願いします。 【備考】 8月10日20時~、8月13日20時~の二日に分けてセッションをします。終了時間は24時~1時当たりを想定してますが、初回しなので時間が前後したり親交がグダグダになる可能性があります。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
![]() | 退会したプレイヤー 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ アルスぷにお 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
桜木楽々 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
![]() | 退会したプレイヤー 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
ちーぽぽ | |
2021/08/06 00:24 |
![]() | はるか |
2021/08/05 21:46 |
はじめましてバターと申します。 宜しければ参加させて頂きたいです。 人を選ぶ要素、3L全て大丈夫です。 選考よろしくお願い致します。
ちーぽぽ | |
2021/08/04 23:33 |
>Allenさん 申し訳ありませんが日程変更は厳しいです。 DMも確認しました。 一応、これ以上の参加者が増えるのを防ぐために参加申請を許可しますが、DMを送らせてもらったので確認をよろしくお願いします。
ちーぽぽ | |
2021/08/04 23:27 |
>桜木楽々 初めまして、参加申請ありがとうございます。 よろしくお願いします
Allen | |
2021/08/04 23:18 |
ちょっと自分は13日のその時間帯ができるかどうか怪しいのです... 2日目は翌週の同じ時間にする事は可能でしょうか?(図々しくてすみません😓
桜木楽々 | |
2021/08/04 23:16 |
はじめまして、桜木楽々と申します。 面白そうなシナリオだなと思い参加申請させて頂きました。 よろしくお願いします
アルスぷにお | |
2021/08/04 15:03 |
ありがとうございます! よろしくお願いいたします。
ちーぽぽ | |
2021/08/04 13:05 |
>アルスぷにおさん 初めまして、参加申請してもらって大丈夫ですよ! ルルブは基本の6版さえあれば大丈夫です!
アルスぷにお | |
2021/08/04 10:08 |
はじめまして、アルスぷにおと申すものです。 秘匿HO!高校青春!とっても楽しそうですね! 是非参加したいのですが、参加申請させてもらってもよいでしょうか? ルールブックは基本の物のみ所持しています。
ちーぽぽ | |
2021/08/03 16:57 |
>トトナトルさん 参加申請ありがとうございます。HOは参加者が集まってから決めたいと思います。 よろしくお願いします!
![]() | 1010natoru |
2021/08/03 16:54 |
はじめましてトトナトルと申します。学生探索者だけのシナリオをやってみたく参加申込みさせていただきました。何卒宜しくお願いします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION