【マギカロギア 文庫】魔女と呪い、海より遠くの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
9/22(水) 00:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
9/26(日) 14:00から およそ4時間の予定
(補足事項: 複数日を跨ぐ可能性があります。スケジュールに余裕を持ってお越し下さい。 )
会場:
ココフォリア
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
R15+指定
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 必須:文庫1巻 任意:幻惑のノスタルジア・大夢消滅・哲学戦線 経験点 0(持ち込みは第三階梯まで) 元型経験点 5(全員にプレゼント) 機関:無頼 使用可能 ※1巻のみ所持の場合、以下のルールの使用をGM側より認めるものとします。 細かいルールは追って説明致します。※ 霊化→2巻掲載の「運命の力」の使用許可 真の姿→魔法覚醒の使用許可、元型変化、魔力解放の効果は2巻準拠 蔵書の召喚魔法→騎士召喚の枠をコスト2以下の召喚魔法に変更可能 集中防御→使用可能 攻撃ダイスの魔素変換→無効。使用されなかった防御ダイスのみが魔素変換可能 以下URLのハウスルールを使用します。 https://trpgsession.click/sp/character-detail.php?c=162867376025chrono24&s=chrono24 キャラクターシートについてはオンセンのキャラクターシートに、 直接データを入力するか、外部キャラシサーバーよりURLを添付して提出して下さい。 スケジュールは今のところ暫定です。参加者の都合に合わせます。 【シナリオの概要】 ☆あらすじ 平成初期の雰囲気がそのまま残る古びた街があった。 夜には淡く霞んだ黄金色で照らす街燈。 雨風に晒され消えかけた文字が並ぶ店の看板。 草花は茂り、木々は森を成し、薄暗くさせていた。 …そんな忘れ去られたような中継地点に、危機が静かに迫っていた。 魔女は集う。壊れた世界で踊るため。 黒猫は歌う。煤けた主人を守るため。 黒鴉は嗤う。虚けた悪戯に終るため。 さぁさぁ皆さん。今宵の茶会は素敵な催しが目白押し。 ☆概要 禁書『魔女夜会』が常若街にあるという。 それは「大目録」の一部とも、「暗闇文庫」の元収容禁書とも、円卓の間で囁かれている。万一悪用される事になれば、現実世界はやがて「彼女たち」の力に耐え切れず自壊するだろう。 大法典は貴方にこの禁書『魔女夜会』の回収を命じた。 無頼は貴方にこの禁書『魔女夜会』の調査を命じた。 思惑が重なる秋の夜長。魔女は嗤うのか、涙するのか。 【応募時のお願い】 1名以上で立卓です。 5名以上の応募があった場合は抽選をココフォリアで行います。 【備考】 非公式の機関「無頼」が存在する卓ですが、 基本的にPC同士は協力関係であることを望みます。 万一シナリオにて対立しても構いませんが、 かなり難易度が跳ね上がるので注意して下さい。 また、上記の性質上戦闘特化、探索特化のキャラクターはお勧めできません。 ただしお勧めできない、というだけで禁止ではありません。 ショッキング、並びにエロスを伴うシーンが運次第で起こり得る可能性があります。 オープニング以外で前置き無く唐突且つ強制的に発生することはありません。 オープニングシーンで発生する魔法災厄でPC側が不利になることはありません。 運命変転が起こり得る可能性は、 「マスターシーンでのNPCの行動」「シーン表による判定での失敗」 「魔法戦での敗北」「愚者に対する変調の発生」のみであることを保証します。 ショッキングなシーン、エロスを伴うシーンに耐性を持たない方の為に、 出来る限りの配慮は致しますが、避けられない部分もあります。 どうかご容赦下さいませ。 …それから、GMはほぼ初心者に近いです。 マギカロギアも久々に遊ぶので、ルールミスやド忘れが激しいことも多々あります。 エラーが発生した場合極度に落ち込みやすいので、 その時は笑って許してやってください。 GMもなるべくPLが(有利過ぎないように)有利になるように便宜を図ります。 流石にできないことは「無理!!」と言いますのでその辺りはご容赦下さいませ。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
田中 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
玄狼黒鉄 | |
2021/09/25 12:05 |
玄狼黒鉄 | |
2021/09/22 01:43 |
締切を迎えたので、正式な承認を行いました。 田中さん、改めましてようこそいらっしゃいました。当物語の来訪、心より歓迎致します。 不手際が多々あると思いますが、お楽しみ頂ければ僥倖で御座います。 物語の進行に先立ち、ゲームについて幾つか説明と補足をさせて頂きます。 まず、当システムは本来、基本的に12シーンをPCの人数分に分割して進行しますが、 PCが一人であるため、ミドルフェイズでは4サイクル×3シーンの形式で進行をさせて頂きます。 また、ゲーム開始時に幾つか贈り物を用意させて頂きました。贈り物は当日、依頼受付人(NPC)よりお受け取り下さい。 ゲーム中一切の背景、NPCの立ち絵、BGM等は使用しません。 当然乍ら、PCの立ち絵の持ち込みについてはPLの自由ですので、ご心配なく。 全て、貴方様の想像力の赴くままに、お楽しみくださいませ。 進行状況により、日を改める可能性があります。 その場合、スケジュールの確認をさせて頂きますので、予めご了承下さいますよう、お願い申し上げます。 善き物語になりますように。
玄狼黒鉄 | |
2021/09/21 20:03 |
業務連絡: 真の姿について必要となる追記を記載しました。下記URLの『3:真の姿』の項より確認をお願いします。 https://trpgsession.click/sp/character-detail.php?c=162867376025chrono24&s=chrono24
玄狼黒鉄 | |
2021/09/21 19:29 |
>田中さん 元型功績点は2巻に関わる3巻のルールなので知っていなくても無理はありませんね… 軽く説明しますと、アンカー欄を一つ使って、魂の特技以外の好きな特技の、好きな元型を成長させることができます。 成長は選んだ元型に対し、エフェクトを強化並びに新しいエフェクトを追加することで成長します。 これらの細かいルールは2巻ですが、 3巻になるとプライズとして元型を成長させる専用の功績点が得られるようになります。 ですので、最短でも2巻を所持していれば、(GMの許可次第で)元型の成長に使う事が出来ますよ。 勿論、通常の経験点とは別途ではありますが温存も可能ですので、 GMからの、マギカロギアをこれから楽しむ皆様へのささやかなプレゼントだと思って下さって構いません。
田中 | |
2021/09/21 19:12 |
私がルルブを見落としているだけかもしれませんが、元型功績点とは何ですか?
玄狼黒鉄 | |
2021/09/20 22:14 |
>田中さん 確認OKです。 正式な参加承認は募集締め切り時に行います。 募集締め切りまでもう暫くお待ち下さいませ。
田中 | |
2021/09/20 21:59 |
>GM・Chrono@さん アドバイスありがとうございます。修正させていただきました。
玄狼黒鉄 | |
2021/09/20 21:04 |
>田中さん キャラシを拝見させていただきました。 1巻だけに関わらず、丁寧にキャラの設定を考えていらして、セッション当日がより楽しみになりました。 その上で幾つかチェックに引っ掛かった部分があるのでお伝えします。 ・異変のコストは「夢1」です。 ・キャラクター設定がやや判断に困りましたが… 人造人間であり、人間としての生き方を忘れていない、という辺りでセーフとさせて頂きました。 ただし、かりそめの名前に関しては一般社会で一番よく使う名前にして頂ければ嬉しいです。愛称でも構いません。 (不可能な場合、登場するとあるNPCの毒舌が一瞬だけ加速する恐れがあります。)
田中 | |
2021/09/20 13:11 |
所持文庫は1巻のみ、経歴は訪問者を予定しておりますが、 ノスタルジアと大夢消滅と哲学前線でもっといい訪問者の経歴魔法があって、それを使いたい方がいらっしゃるならそちらに譲渡します。
玄狼黒鉄 | |
2021/09/20 11:07 |
>田中さん いらっしゃいませ~ 募集締め切りまでまだ時間がありますので、承認まで暫くお待ちくださいませ。 念の為、ココフォリアでの動作確認やレギュレーションチェック等、お忘れなきよう申し上げます。
田中 | |
2021/09/20 10:54 |
はじめまして田中です。参加申請させていただきます。
本作は、「河嶋陶一朗、冒険企画局、新紀元社」が権利を有する「魔道書大戦RPG マギカロギア」の二次創作物です。