【クトゥルフ神話TRPG】【初心者KP】修羅と浅茅【初心者歓迎】の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
10/30(土) 15:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
10/31(日) 13:00から およそ10時間の予定
(補足事項: RPによって時間が大きく前後します。途中で休憩を挟みます。 )
会場:
ココフォリアとディスコード
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 システム :クトゥルフ神話 TRPG(第6版) プレイ人数 :2~4人程度(1名決定済み)、10代後半~20代の若者探索者を想定。 新規、継続ともに可能。 ロールプレイ:重視 戦闘 :あり ロスト :中程度 【舞台】 現代日本、真夏。架空の村。 推定プレイ時間:10~20時間。ロールプレイ次第でかなり伸びる。 【シナリオの概要】 「このお宿には、願いを叶えてくれる神様がいる」 けれど、 カミ様は願いを叶える人間を選ぶ。 カミ様は気まぐれで、誰を選ぶかわからない。 カミ様は願いの言葉通り、叶えてくれる。 けれど、カミ様は願いの対価を要求する。 ―――― 強い日差しが続く夏のある日。 探索者たちは妖怪や幽霊の伝承を数多く残す天由良市を訪れていた。避暑地というわけでも、SNSで映えるわけでもない普通の観光地である。探索者たちはほどほどに賑やかな観光地から少し離れた穂好江村に宿をとった。 村の宿を拠点に点在する伝承の地を巡っていたが――。 「このお宿には、願いを叶えてくれる神様がいる」 探索者たちは、こんな話を耳にした。 【推奨技能】 三大技能、交渉技能。次点で戦闘技能。 心理学を振りまくるのも楽しいかもしれませんが、ご利用は計画的に。 【応募時のお願い】 今回が初めてのKPなので、絶対にミスをしたりぐだったりします。 KPが回しやすいようにほんの少し改変しています。 KPの裁定を優先してください。 KPは芸術、製作の技能が好きなので何か面白い技能を持って来ていただければ何か効果が付与されるかもしれません。 KPCとしてKPの探索者が登場します。 あまりにも強い探索者の場合は別の探索者をお願いする可能性があります。 【備考】 過度な茶番は困りますが、茶番は好きなので基本的には許容します。 マナーを守って楽しくやりましょう! 以上が大丈夫の方は参加申請の時に、目玉焼きに何をかけて食べるかをコメントしてください。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ 和正 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♀ ニナ 参加決定 [ |
♂ j.j 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
ニナ | |
2021/10/14 00:05 |
rain | |
2021/10/13 20:47 |
>皆様 早いですがディスコードはっておきますね。 https://discord.gg/mUmBJGnN
rain | |
2021/10/13 20:33 |
>ニナ様 参加申請ありがとうございます。 承認しておきました。 キャラシはOKです。 当日はよろしくお願いします。
rain | |
2021/10/13 20:30 |
>j.j様 参加申請ありがとうございます。 承認しておきました。 当日はよろしくお願いします。
ニナ | |
2021/10/13 19:25 |
こんばんは!私も長編はまだなので参加希望です! 目玉焼きは気分に寄りますが塩が多いと思います。 よろしくお願いします!
j.j | |
2021/10/13 19:16 |
長編のシナリオまだプレイした事無いので、参加希望です! 目玉焼きは黒胡椒かける程度なのと、ベーコンエッグが好きなのであまり単体では食べません( ´∀`)宜しくお願いします。
rain | |
2021/10/13 18:21 |
>和正様 招待を了承していただきありがとうございます。 キャラシの提出お待ちしてます。
和正 | |
2021/10/13 17:44 |
お誘い頂き誠にありがとうございます。 キャラクターは出来次第提出させて頂きます。 宜しくお願い致します。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION