【クトゥルフ神話7版】もっと食べたい【公式シナリオ】の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
10/21(木) 20:30まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
10/21(木) 21:00から およそ5時間の予定
(補足事項: 変動1時間程度 )
会場:
ココフォリア
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 基本ルルブ7版(必須) 【使用可能サプリ】 2020(経験を重ねた探索者〇、年少探索者✕) 【シナリオの概要】 クトゥルフ2010収録 内山靖二郎様作 「もっと食べたい」 ~導入~ 季節は晩秋のころ。休日の昼間、探索者は共通の友人である「石沢啓太(30)」と旧交を深めるべくとある中華料理店で会食をすることになる。 舞台:現代日本inシティ 人数:2~3名 難易度:低 ジャンル:初心者向け現代日本シナリオ KPより一言:ストレス社会がテーマの、現代日本に潜むクトゥルフ神話を楽しむシナリオです。 【NPC情報】 ・石沢啓太(30) フリーのジャーナリスト。主に社会問題を調査して記事を書いては雑誌に売り込んで生計を立てている。 取材対象の懐深く入っていくその記事は彼の誠実さや熱意が感じ取られ、業界でも少しずつ認められつつある。 しかし、自由な仕事ができなくなることを嫌うため、稼ぎの少なさも気にせずにフリーでいることを貫いている。 彼は探索者にいつも面白い話題を提供してくれる良き友人である。 【探索者について】 ・探索者のうち一人以上は精神分析または医学を専門とした職業(医者、大学教授、メンタルセラピストなど)であること。 ・探索者は知り合い同士かつ、ジャーナリストである石沢啓太(30)の共通の友人となってもらう。(同じ学校の友人、同業者、ご近所同士など) ・新規、継続、6版からのコンバートが使用可能。 ・呪文、AFは要相談。 ・経験パッケージの神話技能や呪文の取得は要相談。 ・継続探索者は神話技能をある程度取得していれば過度に成長していてもOK。但し、神話技能を減少させた経歴がある場合はNG。 【選択ルール】 転換可能な技能(P75)、幸運を消費する(P95)、戦闘の選択ルール(P121~P124)、狂気のひらめき(P165)、クトゥルフ神話不感症(P165)などを適宜採用。 【応募時のお願い】 参加申請時には「参加申請する」ボタンを押し、コメントを一言お願いします。 時間になりましたら点呼を取るので、すぐにセッションを開始できるようにココフォリアでコマを準備しておいてください。会場は立卓が確定したときに貼ります。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
只の猫なふにゃれ 参加決定 [ |
イエティ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
肉染み 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
リョーマ | |
2021/10/21 19:37 |
リョーマ | |
2021/10/21 18:03 |
>>肉染みさん 参加申請ありがとうございます。キャラシートOKです。
肉染み | |
2021/10/21 17:59 |
こんにちは、肉染みです。 参加申請をさせていただきます。 キャラは新規です。 御検討よろしくお願いいたします。 https://iachara.com/sns/2245059/view
リョーマ | |
2021/10/21 17:09 |
>>イエティさん キャラシートOKです。
イエティ | |
2021/10/21 17:01 |
ありがとうございます。 とりあえずこのキャラで行こうかと思います。概要のNPCとの関係は、重要な人物に書いた伯母の知り合いみたいなイメージでどうでしょうか [傘木 今]
リョーマ | |
2021/10/21 16:51 |
>>凄くちょろい猫なふにゃれさん キャラシートOKです。 >>イエティさん 参加申請ありがとうございます。凄くちょろい猫なふにゃれのキャラで医学or精神分析持ちはクリアしているので、新規継続ご自由にどうぞ。
イエティ | |
2021/10/21 16:46 |
はじめまして、参加申請させていただきます 参加できるなら継続で行こうかなと思っていますが、精神分析持ちではないので新規で作っても対応できます
只の猫なふにゃれ | |
2021/10/21 12:28 |
どうも、こんにちは。 面白そうだと思ったので参加申請しますね。第七版はやった回数が少ないのでグダる可能性がありますが、頑張ってそうならないよう努力します...。 キャラシに付いては最低でも開始時間の二時間前には提出いたします!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION