【クトゥルフ神話7版】廃村の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
10/31(日) 00:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
10/31(日) 13:00から およそ4時間の予定
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
クトゥルフ第7版のボイスセッションを募集させていただきます。 【レギュレーション】 新クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2020使用可 【シナリオ概要】 自作のシナリオ「廃村」を使用します。テストプレイ2回目です。 〈あらすじ・トーン〉 舞台は2020年代初夏の日本。青森県の山中をドライブ中、探索者たちの車は俄に湧き出た霧に巻かれ、方向を見失ってしまう。霧の中をさ迷ううち、人気のない古民家が立ち並ぶ、不気味な村へと迷いこむ。探索者たちは、村の中を歩き回り、帰る方法を探さなければならない。 現代日本を舞台にしたクローズドシナリオです。 村を歩き回って情報を集め、無事に脱出することを目指します。 不気味な村を探索する緊張感を楽しんでいただければと思います。 PLの選択とダイス目によっては、キャラロストが発生することがあります。 〈推奨技能〉 シナリオ中で使用する確率が比較的高い技能は以下の通りです。 戦闘技能、〈オカルト〉、〈目星〉、〈追跡〉 〈探索者の設定〉 探索者たちは知り合い同士であり、一台の車に同乗しています。車には、探索者たち以外に乗っている人間はいません。また、探索者たちは何らかの理由で、青森県内の、市街地からは遠く離れた山道をドライブしています。探索者同士の関係性や山道をドライブしている理由などは、セッション開始後に話し合いながら設定していきます。 人外・他探索者と協力できない探索者は不可です。 AF・魔術は封印でお願いします。 【ハウスルール】 新クトゥルフ神話TRPGのルールブックは必ず手元に用意してください。 新規探索者・継続探索者いずれもOK。 新規探索者を作成する際には「探索者を創造するほかの方法」(p.46)の選択4、選択5を使用できます。 また、ロールの結果、50以下の能力値が3つ以上あった場合には、選択1又は選択2のルールを使用しても構いません。 技能上限は99です。 〈心理学〉はPLではなく、KPがシークレットでロールを行います。 「専門分野:転換可能な技能」(p.75)を採用します。 「幸運を消費する」(p.95)は採用しません。 「戦闘の選択ルール」(p.119~)は「伏せ状態」のみの採用で、残りは採用しません。 「チェイスの選択ルール」(p.135~)は「ランダムなハザードとバリアー」「突然のハザード」以外は全て採用します。 【ツール】 Discord+ココフォリア 【備考】 3名以上集まれば立卓します。 参加申請をされる際には、一言コメントをお願いします。 参加の決定は、キャラクターシートを確認した上で行わせていただきます。 セッション終了後にシナリオの感想・改善点等を伺う予定です。お手数ですが、ご協力のほど、よろしくお願いします。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♀ 神誓 参加決定 [ |
安倍川団五郎 参加決定 [ |
可能性の玩具 参加決定 [ |
♂ 黒野音鼓 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
ぶいしむ | |
2021/10/30 12:05 |
ぶいしむ | |
2021/10/26 11:37 |
>黒野音鼓さん 修正後のキャラシ確認しました。特に問題ない内容でしたので、お知らせします。 車は持っていてもらって構いませんよ。募集要項に書いたとおり、今回のシナリオは全員が一台の車に同乗しているところから始まります。他の皆さんが差し支えないのであれば、黒原さんの車に乗っているところからシナリオを始めるとスムーズかもしれませんね。
黒野音鼓 | |
2021/10/25 21:06 |
キャラシ修正いたしました。 持ち物・設定等の加筆、技能もちょっとだけ変えました(隠密を減らして芸術2つに分配 ご確認お願いしたします。 なお車の扱いに関してはKPと相談させていただければと思っています。 [黒原 忍]
ぶいしむ | |
2021/10/25 15:32 |
>黒野音鼓さん はじめまして!参加申請ありがとうございます! キャラシOKですので、承認させていただきます。 ただ、設定・持ち物等が揃った時点で、もし気になる点があれば、改めて指摘させていただく場合があります。あらかじめ、ご了承ください。
ぶいしむ | |
2021/10/25 14:49 |
おかげさまで、参加者が3名集まり、立卓の目途が立ちましたので、会場欄にディスコードのURLを貼りました。ココフォリアのURLもディスコードのチャンネル内にあります。併せてご確認ください。
可能性の玩具 | |
2021/10/25 14:34 |
AF魔術封印は大丈夫です、よろしくお願いします
ぶいしむ | |
2021/10/25 14:20 |
>可能性の玩具さん キャラシの提出ありがとうございます!まさに歴戦の勇士と呼ぶに相応しい探索者ですね。人類救済委員会が名前のわりにまともそうな組織で安心しました。募集要項にも記載したとおり、今回はアーティファクトと魔術は封印させていただきますが、それでもよろしいでしょうか?OKなら、参加申請を承認させていただきます。
可能性の玩具 | |
2021/10/25 13:51 |
わかりました、本卓で使用予定の探索者です [不動院 未来(ふどういん みらい)]
ぶいしむ | |
2021/10/25 13:24 |
>安倍川団五郎さん 修正ありがとうございます!キャラシOKなので、参加申請を承認させていただきますね。 >可能性の玩具さん はじめまして!もちろん参加OKですよ! ただ、正式な参加承認はキャラシチェック後とさせていただいております。参加をご希望の場合は、まずはキャラシの提出をよろしくお願いします。
可能性の玩具 | |
2021/10/25 12:10 |
ぶいしむさんはじめまして、 今回の卓に参加させていただいてもよろしいでしょうか?
安倍川団五郎 | |
2021/10/25 09:48 |
ご指摘ありがとうございます!キャラシ修正しました。 参加申請を押してませんでした!お恥ずかしい!押させていただきます!
ぶいしむ | |
2021/10/25 09:21 |
>安倍川団子郎さん はじめまして!参加申請ありがとうございます!7版初めてでも、問題ないですよー。参加申請のボタンもポチッと押しておいてくださると助かります。 キャラシですが、三点ほど気になる点がありました。ご確認の上、修正のほど、よろしくお願いします。 ・幸運が0ポイントになっています。ルールブックの記載に従って、値を決めておいてください。 ・近接戦闘(格闘)の初期値は25%です。技能ポイントを40割り振ると、合計は65%になると思われます。 ・科学(暗号学)の初期値は1%です。技能ポイントを65割り振ると、合計は66%になると思われます。 >うさなべさん 修正ありがとうございました!
神誓 | |
2021/10/25 06:42 |
あ、すいません。 ただの入れ間違いですね…HAHA(*’▽’) 直してきましたー
ぶいしむ | |
2021/10/24 22:58 |
>うさなべさん はじめまして!参加申請ありがとうございます! 修羅場をくぐってきた感じがしていいキャラですね。キーコネクションの人が既に故人という辺りに、これまでの苦労を感じます。 キャラシ、概ねOKなので、参加承認させていただきます。ただ、一点だけ気になるところが。近接戦闘(格闘)の初期値は25%なので、10%分のポイントを割り振ると、現在値は35%になるのではないでしょうか。ご確認いただければ幸いです。
神誓 | |
2021/10/24 20:31 |
あのやっぱり既存のキャラにします! ご確認をお願い致します!
神誓 | |
2021/10/24 19:57 |
この度 参加申請させて頂きます。 うさなべと申します. キャラは後で出すのでとりあえず申請させていただきます. 今作成中なので 少々お待ちください.
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION