【クトゥルフ神話7版】【ルルブ非所持、旧版可】以信電神 作:西家様の内容
セッション内容
募集締め切り:
10/28(木) 23:50まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
10/29(金) 11:00から およそ7時間の予定
(補足事項: 昼食は済ませておくとスムーズですが要相談。19:00には終わらせます。 )
会場:
ココフォリア、ディスコード
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 ・新クトゥルフ神話TRPG(7版) ・なんと7版はルルブなしでもプレイできます! クイックスタート↓を使用してください 能力値決定はダイスを振っても構いません http://r-r.arclight.co.jp/wp-content/uploads/2019/12/NewCoC-QS-191220.pdf ・新規、継続どちらも可 【サプリ】 2020は使っても良いですが、KPが非所持ですので細かいところは教えていただければと思います 【シナリオの概要】 舞台は現代日本。 都内某所にある架空の町、下北町。 師走の終わり、クリスマスも終え新しい年を迎えようとしている年の暮れ。 続々と仕事納めしていく周囲とは裏腹に、どことなく物足りなさ感じていた探索者たち。 そんな君たちに仕事が舞い込んできて―― 原作者西家様の旧版シナリオを新版に対応させた、 探索あり、推理あり、戦闘あり、チェイスあり、発狂ありの本格シティシナリオです。 本シナリオでは、導入や技能の役割分担のためにHO制を導入しています。 シナリオ時間:7時間程度(長くなり過ぎないように調整します) シナリオ難易度:中(簡単ではないが、情報をきちんと集めれば道筋は立つレベル) ロストの可能性:それほど高くありませんが、死なせたくないPCはおすすめしません 【重要なNPC】 柴田富武(シバタトミタケ) 28歳 フリーのジャーナリストにしてカメラマン。社会問題専門の記者で、記事を雑誌に売り込んで生計を立てている。 探索者のうち、HO2の人物とは親しい間柄で、HO1とも何らかの関係を持っている(あるいはいた)。 HO3やHO4の人物とも知り合いだったかもしれない。 【HOと推奨技能】 推奨技能 ・全員:HOに沿った技能、回避 ・誰か持っていて欲しい:運転(自動車)、経理 ・使えるかも・・・?(参考): 目星、聞き耳、図書館、信用、戦闘技能(拳銃は1丁くらいなら手に入るかも)、ナビゲート、跳躍、鍵開け、考古学、人類学 ※信用が高い=資産家 なので相応のメリットがあるかもしれません ※目星、聞き耳、図書館は情報収集に必須ではありません HO HO1:私立探偵あるいはその助手(推奨技能:芸術/製作(写真術)) あなたは私立探偵、あるいはその助手です。また、富武とは知り合いです。もしかしたら、事件か何かで協力したかもしれません。 HO2:富武の友人(推奨技能:他のHOの足りない技能) あなたは富武の友人です。友人から手紙が来ており、時間のあるあなたはそれに真摯に対応することでしょう。 特に職業に対する指定はありません。 HO3:エンジニア(推奨技能:機械修理、電子工学、コンピューター) あなたはエンジニアです。機械についてのスペシャリストであり、今回北川町に登場するとある企業について ある程度あなたは知っているでしょう。そして、同時にそれについて興味を持っているはずです。 HO4:医者(推奨技能:医学、応急手当、精神分析) あなたは医者です。北川町に知り合いがいるか、あるいはあなた自身が北川町の病院に勤務しています。 そんなあなたは、この事件について何かを知っていて行動するか、頼まれて行動することになるでしょう。 【キャラシ作成ルール】 ・継続も可能 ・KPは「探索者は(大いなる力の前では無力なので)多少強いくらいでも構わない」と考えているので、探索者の作成にはP46の選択ルールを好きなように使用しても構いません ・POWが50以下になってしまった場合、セッション開始時にSANを50まで差し上げます 【応募時のお願い】 参加申請時には「参加申請する」ボタンを押してください。 その後、希望するHOをコメントしてください。 キャラシは後でもOK。 いあきゃらにて作成ください。 疑問点あればなんでもお問い合わせください。 【備考】 3人以上で立卓とします。 ディスコード、ココフォリアの使用に慣れてないので手間取ることがあると思います。 困っていたら助けてもらえるととても助かります。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ れん 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ あき 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
パン 参加決定 [ |
♂ レイン 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
レイン | |
2021/10/28 16:41 |
パン | |
2021/10/28 00:54 |
>chi-taさん 確認ありがとうございます。 お言葉に甘えてINTを上昇させていただきました。 その関係で技能ポイントやバックストーリーの一部を変更しました。また、技能で使用するアイテムが足りていなかったので追加しました。改めて確認よろしくお願いします。
chi-ta | |
2021/10/27 22:50 |
皆様、ディスコードのお部屋ができましたのでご招待いたします。 https://discord.gg/pnZBptvu ココフォリアは今しばらくお待ちください。 >パン様 遅くなりましたが、キャラシ確認できました。 ハードボイルドで、動きやすそうなキャラクターですね。 バックグラウンドもしっかりとあり、狂気を考えるのも楽しそうです( もし望むなら、ルルブp46 選択ルール6を適用して、今回は1d10を振って好きな能力値を増加させても良いです。 それにより技能ポイントを追加で割り振っても構いません。
レイン | |
2021/10/27 12:51 |
>chi-taさん なるほど……、了解しました! 一度やりたい医者キャラを考えてみて、あまり合致しなかった場合は別HOを検討してみることにします。
chi-ta | |
2021/10/27 07:08 |
>レイン様 はい、そうです。 同じHOが2名でも問題ないです。 HO1が2人なら同じ探偵事務所、HO2が2人なら共通の友人、HO3が2人なら同じ会社に勤めてる、などになりますね >パン様 キャラシありがとうございます。 取得技能をアナウンスいただきありがたいです。 本日中に確認しますね。
パン | |
2021/10/27 02:55 |
>chi-taさん 承認、お勧めありがとうございます! お勧めに沿って探索にかなり積極的なキャラにしました。データ面は自分で確認したものの不備がないか確認いただけたら幸いです。 >皆さん 初めまして、PL経験は少ないものの足を引っ張ることの無いよう頑張りたいと思います! 技能ですが、経理、目星、図書館、鍵開け、人類学を押さえておきました。よろしくお願いします。 [大石紫苑(おおいし しおん)]
レイン | |
2021/10/27 00:28 |
なるほど。了解しました。 つまり、HO4を取るか取らないかということでしょうか。 また、これは同じHOが二ついても問題ないのでしょうか? 例えば、HO2の役割が二人いる、といったようにです。
chi-ta | |
2021/10/26 19:18 |
皆様ご応募ありがとうございます。 返信が遅くなり申し訳ございません。 4名集まりましたので締め切りとさせていただきます。 >あき様 はじめまして、参加申請ありがとうございます。 久しぶりのTRPG大歓迎です(私も久しぶりに再加熱したものです) HOについて確認しました。 希望通りHO3にてキャラシ作成をよろしくお願いしますね。 >パン様 はじめまして、参加申請ありがとうございます。 初心者ももちろん歓迎です。 クトゥルフに慣れてないとちょっと難しいシナリオかもしれません・・・が、なんとかなるでしょう! それでは、希望通りHO1にてキャラ作成をお願いしますね。 積極的に動けるキャラクターをお勧めします! >レイン様 はじめまして、参加申請ありがとうございます。 HOについては、実は必ず1人ずつである必要はごさいません。 必須のHO1.2は1人ずついるので、あとは自由です。 一応、HOが異なると初期情報が増えるメリットはありますので、ごゆっくりお考えくださいませ。
レイン | |
2021/10/26 15:49 |
初めまして、参加申請させていただきます。 HOは早いもの順と言うことで、皆さんの第一希望がばらけるように4で大丈夫です! よろしくお願いします。
パン | |
2021/10/26 07:24 |
初めまして、参加申請させていただきます。 希望HOは1>2>3>4です。 TRPGの経験が数回しかないのですが、頑張りたいと思います。よろしくお願いします。
あき | |
2021/10/26 02:42 |
初めまして、参加申請させていただきました。 希望HOは3>4>2>1です。 trpgをするのは久しぶりなので少し手間取ってしまうかもしれませんが、よろしくお願いします!
chi-ta | |
2021/10/26 00:29 |
はじめまして、参加申請ありがとうございます。 HO希望受け付けました!(こんなふうに希望を取れば良かったですね・・・!) どうぞよろしくお願いいたします。
れん | |
2021/10/25 23:32 |
初めまして、参加申請させていただきます。 希望HOは2>3>1>4ですが、他に強い希望があるプレイヤーがいる場合譲ります。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION