【クトゥルフ神話TRPG】【初心者歓迎!】遠ツ町怪異事件簿「とつきりさま」の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
10/26(火) 22:30まで
募集方法・人数:
先着順で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
10/26(火) 22:30から およそ3時間の予定
(補足事項: 初回しなので、時間に余裕の有る方のみご参加ください )
会場:
ココフォリア 下記ディスコード鯖にて会場を張ります
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 『6版』のルールでやります! 基本ルルブが無くても最低限の進行できる知識があればおk 【シナリオの概要】 きりお様作 遠ツ町怪異事件簿「とつきりさま」 「――そいつを見たら、次の日に死ぬ」 そんな奇妙な噂が、遠ツ町の高校生の間で流行りはじめた。 調査に乗り出した探偵とその助手であるあなた達は、この都市伝説に巻き込まれていくことになる。 果たして、無事に怪奇事件を解決できるのだろうか。 推奨技能:目星、聞き耳、図書館、オカルト、追跡、対人技能 傾向:シティ、現代、HOあり ▼HO(ハンドアウト) PC1: あなたは、オカルト探偵だ。遠ツ町に探偵事務所を構え、PC2を助手として雇っている。 PC2: あなたは、高校生だ。A高校に通いつつ、PC1の探偵事務所で助手としてアルバイトをしている。 (探偵の職業技能を取得することができる。) 【応募時のお願い】 ”KPや他PLに確認をとって行動したり、技能を振りましょう” ”他PLの方も行動できるように配慮してください” ”メタすぎる推理はご遠慮ください” ・ディスコード内で開始30分ほど前に会場のURLを張ります ・技能値の上限は80、回避のみ上限値50、SANC成功上限値60 ・反社会的なキャラ、人外なステータス、呪文、アーティファクト禁止 ・2名揃わなかった場合、解散します ・下記ディスコード鯖で通話をします↓ https://discord.gg/HQ6XjtSs 【備考】 ・雑なキーパリングでも許せる寛大な心 ・適度にRPして頂けるとKPが笑顔になります。 ・KPはすぐにテンションが上がります、そっと音量を下げましょう。 ・セッション終了後、感想など少し雑談に付き合って頂けると嬉しいです。本当に時間があって、気が向いたらでokです! ・KPはPLの味方です、やりたいことを相談して頂ければ、提案することができます。 ・楽しいセッションにしましょう(*‘ω‘ *)

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ j.j 参加決定 [ |
♂ murata 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
j.j | |
2021/10/26 16:45 |
ネディア | |
2021/10/26 15:23 |
murataさんキャラシ確認しました 問題ありません、ヨシッ!
murata | |
2021/10/26 15:21 |
キャラクターを作成しましたので確認願います。 高校生でEDUの制約があり、何でもかんでも技能を取得することは難しかったため、目星、聞き耳、図書館、言いくるめに絞って成功の目のある技能値にしました。器用貧乏な技能値にしても仕方ないので、ちょっとこれが精一杯ですね; [羽田 優斗(はねだ ゆうと)]
ネディア | |
2021/10/26 15:08 |
お二人とも参加申請ありがとうございます!j.jさんキャラシ問題ありません。 楽しいセッションにしましょう
j.j | |
2021/10/26 11:14 |
> ネディア様 キャラシできたので貼っておきます(´∀`)本日は宜しくお願いします! > Murata様 キャラシに助手君を勝手に男の子にしていますが、フレーバーで考えた内容なので、お好きな探索者で大丈夫ですm(__)m 何卒宜しくお願い致します。
murata | |
2021/10/26 05:47 |
初めまして。こちらの卓への参加を希望します。 PC2を新規に作ろうと思います。本日日中までに提示しますので宜しくお願いいたします。
j.j | |
2021/10/26 03:38 |
参加申請いたしますm(_ _)m宜しくお願いします。 キャラシは出来次第貼っておきます。上記通りHO1の探偵で作ります。
ネディア | |
2021/10/26 03:17 |
先着順になっておりますので、参加希望者は参加申請をポチっとお願いします! ハンドアウトもそのまま先着順でいいかと思います。 それと、仕事で21時半過ぎぐらいまで休憩時間を除いてオンセンをあまりチェックできないので コメントの返信は遅くなります、ご了承ください。 必要事項は全て上記のセッション内容に記載してあるはずなので、熟読宜しくお願いします<(_ _)>
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION