【クトゥルフ神話7版】箱の中のイム【自作シナリオ・初テストプレイ】の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
11/17(水) 20:50まで
募集方法・人数:
先着順で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
11/17(水) 21:00から およそ4時間の予定
(補足事項: 初回しなので前後する恐れがあります )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 新クトゥルフ神話TRPG(7版)ルールブック(未所持の方でも参加できますが事前に教えてください) 2020サプリメント使用可(無くても可) 【シナリオの概要】 夏、探索者たちは日本アルプス近郊の「多賀高原」に電車に乗って訪れる。 目的の駅、「多賀駅」は田舎の無人駅だが、秘湯の旅館、天然記念物の鳥の群生地や百名山の一つなど、穴場の観光地もあり知る人ぞ知る場所だ。 訪れる理由は自由。探索者同士は知り合いでも初対面でもよい。 シナリオ傾向 現代日本 難易度・ロスト率 並~やや高めを想定 生還しても重篤な悪影響を被る場合もあります。 推奨技能:戦闘系技能 【応募時のお願い】 探索者は新規・継続双方可。狂信者・犯罪者でもOKですが人外探索者は非推奨です。 武器・銃器・魔術・アーティファクト・魔道書の持ち込みは禁止しませんが持ち込む場合は事前に教えてください。 2名様以上の参加で立卓です。→立卓しました。 自作シナリオの初テストプレイのため、グダつく可能性があります。 【備考】 ハウスルール:【幸運】チケット制 シナリオ開始時に各自【幸運】をロールし結果に応じてチケットが入手できます。 【幸運】を消費する際にはチケットの使用が必要です。 クリティカル3/成功2/失敗1/ファンブル0


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ ヤギー 参加決定 [ |
♂ ”ファンブルの”れみぃ 参加決定 [ |
♂ へっぽこ 参加決定 [ |
♂ りゅうなり 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
イエティ | |
2021/11/15 15:49 |
イエティ | |
2021/11/13 13:11 |
ヤギーさま、キャラ確認しましたが問題ないです。 もっと強い人も参加するのでお気になさらず大丈夫です。
ヤギー | |
2021/11/13 12:10 |
申し訳ありません! この間、別シナリオでこのキャラ使ったら呪文と超能力を覚えてしまって、再度確認おねがいします。 だめでしたら、別のキャラを提出します。 [冷泉 俊道]
イエティ | |
2021/11/13 11:58 |
みなさま、水曜日はよろしくお願いします ココフォリア準備いたしましたので、当日までにキャラ駒をご準備いただくようお願いいたします ディスコードのアドレスも部屋の方に後日記載いたします https://ccfolia.com/rooms/qfpkDkzOG
イエティ | |
2021/11/08 19:42 |
りゅうなりさま、よろしくおねがいします 今日のセッションも楽しみましょう ただ、キャラについて少し確認があるのでメッセージ送りますね
りゅうなり | |
2021/11/08 16:27 |
参加希望です。よろしくお願いします。
イエティ | |
2021/11/08 00:26 |
へっぽこさま、よろしくおねがいします 前回に続いての参加本当にありがとうございます、またレイリーに会えるのもとても楽しみです
へっぽこ | |
2021/11/08 00:13 |
参加希望します、よろしくお願いします
イエティ | |
2021/11/07 20:04 |
”ファンブルの”れみぃさま、よろしくおねがいします 同じく、いあきゃら不調で詳細見れてませんがまあ大丈夫だと思います えげつないクトゥルフ神話と100オーバーのPOWという凄まじい戦歴を見てややビビっておりますが(笑
”ファンブルの”れみぃ | |
2021/11/07 19:50 |
参加希望です~! 継続で、武器など装備モリモリなのでガンガンNG出してください…! [千理咲 桜花(ちりざき おうか)]
イエティ | |
2021/11/07 19:43 |
ヤギーさま、よろしくおねがいします キャラはいあきゃらが直ってから確認しますが多分OKです チケット制は、幸運消費に回数制限つけるみたいなものと考えていただければよろしいかと セッション時に改めて説明しますね
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION