【パスファインダーRPG】キャラクター作成+Lv1の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
11/30(火) 03:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
12/14(火) 20:30から およそ3時間30分の予定
(補足事項: プレイ時間は作成までか、シナリオまでによって違いありです。 )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 新規キャラクター Lv1 コアルールのみ(連絡次第でサプリありです) ポイントバイ20 所持金:平均 【シナリオの概要】 (シナリオの原文から多少変えています) トラスヴルグ村。この村の冬は過酷であり、食料を外から買わねばならない。食料を受け取るため、護衛を伴った馬車を送り出したが帰りが遅い。獰猛な動物も少なく平和な街道である、そう遅れることはないのだが……。 そんな状況の時、PC達は村に立ち寄ったor泊まっていた一団になります。 レベル1のキャラクター3~5人用とのこと。 キャラクターのうち一人は村に恩があり(一宿一飯のようなのでも助けたいと思うのであればおkです)、食料の奪還に控えめな報酬か、この捜索を善意の行動と見なすだろう。 ということです。村からの報酬はほぼなくても受けて欲しいシナリオとなっています。(敵から適正量もらえます) 【応募時のお願い】 【備考】 NPCがつきます。 作成の後、シナリオに入れたらと思います。 シナリオが終わらなかった場合は、(参加者さんが大丈夫そうでしたら)後日続きを行います。 質問等はいくつでもどうぞです!

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ wpeke 参加決定 [ |
もみじ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
すみび 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
kuro | |
2021/12/14 20:25 |
もみじ | |
2021/12/14 20:23 |
シチュ― チーズ マルカジリ
wpeke | |
2021/12/14 20:13 |
なぜ カタカナ!?
kuro | |
2021/12/14 20:10 |
ゼンカイ オナジトコロ ヘヤ タテマシタ
kuro | |
2021/12/13 05:42 |
なんてことでしょう。接敵面を、私はずっと二次元的には『辺』だと思っていました。しかし、どうやらマスのことらしいのです。 分かりやすくまとめてくれている所があったので、以下のようになります。 http://prd.qga.me/assets/image/cover-diagram.pdf 遮蔽はこんな感じだそうです、度々すみません!
kuro | |
2021/12/07 20:29 |
前回と同じところに部屋たてましたー。
kuro | |
2021/12/07 20:27 |
いえ、軍用武器として-4のペナルティありとしては使えます。 ただ私は普通に使えると言ってしまっていたかもです。
wpeke | |
2021/12/07 19:54 |
ああ、ペナルティ無しで扱えるわけではなく、あくまでもペナルティ無しで使うには「軍用武器」習熟 が必要 ということですかねー。 では、特技として「軍用武器習熟」を獲得すれば、大丈夫ですか?
kuro | |
2021/12/07 07:08 |
言ってくれていたのに私が妙な自信と共に答えてしまったことが……。 “ハーフリング”と名前に記載のある武器を全て軍用武器として扱うことができる。軍用武器として扱うだけでした。 ハーフリング・スリング・スタッフを特注の品として、今回のシナリオ中はそのままで使えておkです。Lv2からは申し訳ないのですが、買った値段で引き取らせていただければと思います。
kuro | |
2021/12/03 20:47 |
前回と同じところに部屋建てましたー。
kuro | |
2021/12/02 22:32 |
前回のオークの行動は、1ラウンド目になります。 彼等のイニシアチブダイスが高かったためで、次回は1ラウンド目の途中からです。(1ラウンド目の未行動はPC達と敵側の男)
wpeke | |
2021/12/02 21:50 |
3日 21時から了解&よろしくお願いしますー。 ところで、先回 敵の攻撃から で終わったと思いますが、最初のラウンドは 「不意討ちラウンド」だから敵の行動は無い と思うのですがいかがでしょうか。
kuro | |
2021/12/01 06:52 |
では3日(金)21時に、よろしくお願いします。
すみび | |
2021/12/01 06:34 |
20:30以降ならいつでも
もみじ | |
2021/12/01 03:06 |
2と7日は時間大丈夫ですが3日は21時位になると思います~
wpeke | |
2021/12/01 01:11 |
今日はありがとうございました。 両方とも大丈夫ですが、どちらかといえば 3日(金)ですと助かります。 7日もOKです。
kuro | |
2021/12/01 01:06 |
入力ありがとうございます。 早いかもしれませんが、△の基準によっては2日か3日にできそうです。 無理をしてとなるようでしたらやめて、7日あたりはどうでしょうか。
kuro | |
2021/11/30 20:23 |
あ、リリィの方ではありません。 https://udonarium.app/ こちらになります。
すみび | |
2021/11/30 20:22 |
新鮮な卓だー! よろしくおねがいします
もみじ | |
2021/11/30 20:20 |
おや、パスワードが分からない(
kuro | |
2021/11/30 20:20 |
オンセンへ一時的にアクセスできなくなったときだったみたいです。 消えてる! すみません、いまいれます
wpeke | |
2021/11/30 20:18 |
すみません パスワードがどこにあるのかわかりません(淚
kuro | |
2021/11/30 20:15 |
お待たせしました。はい、パスワードは部屋にこのページにつけました
wpeke | |
2021/11/30 20:11 |
LV1 という部屋にはいればいいですか?
wpeke | |
2021/11/30 20:03 |
時間かかってもいいですよー。 あわてて 手を切ったりしないでね。
もみじ | |
2021/11/30 19:59 |
10分ほど遅刻しそうですと連絡しようと思いきや……了解です! こちらもすみません::
kuro | |
2021/11/30 19:56 |
すみません、お皿を割ってしまって、5分~8分ほど遅れます。
wpeke | |
2021/11/30 19:45 |
今日はよろしくお願いします。 部屋はユドナリウム 公式に設置されますか?
wpeke | |
2021/11/30 17:37 |
一応 わかるところまで作成してみました。 ハーフリングのローグという オーソドックスなキャラにしてみましたが、 戦闘ではやくにたたないですね。 20時から相談させてください。 それでは 後ほど、よろしくお願いしまーす。 [ハルムリン・シュリンクヘア]
kuro | |
2021/11/28 06:39 |
すごい今更で申し訳ありませんが、 https://w.atwiki.jp/prdj/pages/40.html のキャラクター作成の手順だとやりやすいです。 紹介したデータに、特徴という部分があると思います。 それはコアルールブックにないところで、キャラクターの境遇や育ちでちょっとしたメリットがつくものです。 見ながらだと混乱させてしまったかもしれません。 https://w.atwiki.jp/prdj/pages/1762.html こちらの方はコアルールブックでの作成でした。 特徴はありにしても良いと思っていますし、お好きな方で構いません。 もちろん、能力的なデータだけ使って性格性別設定を変えても良いと思います。
kuro | |
2021/11/28 05:15 |
紙の方はせめて置いて開かねば……。 バランスは考えなくても良いですよー。 また、違うなと思ったらリビルドしても良いですし、一緒する人によって2pcぐらいを使い分けても良いです。 26日に行った方々のpcは、バーサーカー、クレリック、ウィザードでした。
wpeke | |
2021/11/28 01:27 |
今日は、ルルブをちょこちょこ読んでいたのですが、一番感じたのは・・・ルルブ(物理的に)重たいw なんか 持って読んでると手が痛くなる~。 と、いうわけで キャラは kuroさんのWiKIで掲載されてるのから選ぼうかなー と思ってます。 メンバー固定では無いみたいなので、あんまりバランスは考えないでいいのかな。 いまのみなさんが前衛系が多いなら ローグかレンジャーにしようかな。と思いますがいかがでしょう?
本作は、「Jason Bulmahn、Paizo Publishing, LLC」が権利を有する「Pathfinder Roleplaying Game」の二次創作物です。